• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

カルディナ変身!

カルディナ変身! 灰色っぽいなにかから、白っぽいなにかに変身!

黒っぽいなにかから、銀色っぽいなにかに変身!




車とホイールを洗いました。
天気が怪しいので、ざっくりとした水洗いのみ。

とりあえず、白っぽい車には戻りました。
しかし、あちこち小傷山盛り&先日ガレージでへこました右後ろが悲惨。

しかも、リヤショックが抜けたので、数年ぶりにノーマルのリヤサスに戻した。
とてつもなく車高が高い車だ。

フロントの車高調整もかなりあげたつもりだったが、未だ前下がり。
どんだけ、ノーマルの車高って高いねん。

だって、駐車場で隣にとまった、低グレードのカルディナのほうが明らかに2cmぐらい車高が低い。

トヨタさん4駆だからって、車高上げずに車を仕立て上げることはできなかったのですか?
ま、商用車の派生ものみたいな車だから、セリカの時のような凝った構造にはされず。


あ、こんな車だけど気に入って乗ってますよ。
山盛りの小傷と凹みを綺麗にせねば。

リヤサス、どうすっかな、O/Hできるのかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/02 15:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年8月2日 17:23
メ-カ-はどこですか?

それによっては値段バラバラですね-
hksとかビックリしますよ 
○投げすると新品買えますわ
            ぐらい高いっす

週末は時間があればよろしくです!

しかしγいいですね- 世代なのでシビレます マジ
コメントへの返答
2009年8月4日 20:43
JICのPROFIT、TYPE WAGONです。
今は、後継のに変わってて、減衰力調整ができるらしい。

週末前向きに考えます。
鈴鹿ならそう遠くはないですね。

ガンマ、トレーラーに積んでいきましょか。
2009年8月2日 23:13
この際、パリッと新品1台分なんていかがですかー(笑)
コメントへの返答
2009年8月4日 20:49
それも考えてた。

が、意外に今のセッティング良い。
酷道308号線、暗峠を攻めるには、あれぐらいの車高と足の硬さがハマってます。
フロントのバネとダンパがノーマルより硬いので、鼻の入りがよく、リヤがやわらかいので、がたがたと車体がはねない。
乗り心地+ハンドリングのバランス良しです。


見た目気にせず&サーキット走行をあきらめれば、いまの足でもいいのかも。

とりあえず、今はバイク優先で投資してるので、ガンマがそれなりに仕上がるまではカルディナは後回しです。

でも、見た目はダサい。
狭い道で、対向車とかに舐められるようになった気がします。

プロフィール

「ドットコムの写真をアップ http://cvw.jp/b/154922/48406277/
何シテル?   05/02 21:59
モータースポーツ写真家。2輪の草レースで遊んでます。 ホームコースは鈴鹿サーキット。 愛車達↓ GSX-R750V RGV-250Γ (サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドットコム王座選手権、宿泊について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:50:57
物欲日記 
カテゴリ:別荘
2007/11/02 01:31:16
 
GSX-R.jpのおまけのおまけ 
カテゴリ:レース写真
2006/04/18 22:18:37
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ホイール換装しました。 車高もノーマル比5cmちょいダウン。
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
新車で買って手放せないよ
スズキ ベクスター150 スズキ ベクスター150
病みがひどかったとき、ナナハンに乗ってるといつ他界するかわからんので、安全な乗り物を追加 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
鈴鹿サーキット専用機

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation