• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月07日

奥伊吹「どっとこむジムカ」お疲れ様でした。そして、ブーストについて訂正!

奥伊吹「どっとこむジムカ」お疲れ様でした。そして、ブーストについて訂正! ただいま帰還しました。

なんやかんやで無事帰還。
ケンジさんの熱い走り?一発芸?を見せてもらえたのは、一生の思い出になりそうです。


さて、ブーストコントローラつけて、やれブースト0.9kgやら1.2kgやらと騒いでおりましたが、どうやら私の勘違いだったようです。

帰宅前に近所のワインディングで設定値を確認したところ、設定1=0.7kg、設定2=0.9kg、設定3=1.2kgになってました。(アバウト値ですが)

で、「設定間違えて、ブースト1.2kgかけて走ってた!?」「壊れずに良かった。」と思って走ってたのは、設定2の0.9kgで安全圏内でした。

てことは、午前はずーっと0.9kgちょうど良いブーストで問題なくパワーもあり、壊れなかったのは、当たり前でした。

で、やばいと思って設定1にした午後のバトルは、ブースト0.7kgしか掛けずで途中敗退。

が、3位決定戦でおりゃ!ブースト1.2kgじゃ!と思っていたのが、実はブースト0.9kgで問題なし。
ま、ブースト0.9kgでもノーマルに比べて大幅にパワーアップ。で、最後の一瞬の加速で、逆転勝利で3位をGetできたのでした。

ということで、現場でいろいろ言ってましたが、ブースト1.2kgは一度も使わずだったということで、大ボラ吹いて帰ってきてしまったことになりますな。

しかし、ちゃんとブレーキパッド交換して、タイヤも交換して、ブースト0.9kgちゃんと掛けてれば、ひょっとして来年は優勝できるかも?な手ごたえは感じることができました。直線番町マンセー!!

ま、いろいろありましたが、幹事のsueさま、Qさま、ありがとうございました。
来年も是非よろしくです。
ブログ一覧 | カルディナ | 日記
Posted at 2007/10/07 15:31:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2007年10月7日 17:36
お疲れ様でしたm(__)m
こちら只今、談合坂で渋滞の真っ只中!(>_<)
まだ先は長いです。
コメントへの返答
2007年10月7日 22:58
お疲れ様でした。
さすがにもう帰着されましたかね。

また遊んでくださいね。
2007年10月7日 19:39
お疲れさまでした。。。
3位ゲットおめでとうございました!!
きゃぷてんの画像、良いのがあればうpしますので・・・
コメントへの返答
2007年10月7日 23:00
お疲れ様でした。
ラッキーな3位でしたが、次回は実力で1位いただきます。

画像よろしくです。
2007年10月7日 20:36
ポケバイが気になる・・・。
3位すごいじゃないですかぁ!!!。
おめでとうございます。
コメントへの返答
2007年10月7日 23:00
ポケバイはてっちゃんのです。

3位、なんとか入賞できてほっとしました。
ありがとです。
次回は遠征してきてください。
2007年10月7日 21:33
お疲れ様でした。

3Sってもっさいエンジンというイメージ持ってましたが、
いじるとなかなかいけるんですね。
また、強敵が増えたな・・・(爆)
また、遊びましょうね♪
コメントへの返答
2007年10月7日 23:02
お疲れ様でした。

セリカのころから3Sに乗ってますので、図太い感じが気に入ってます。

また遊んでください。
次は岡国走ってみたいです。
ま、2分切れるか怪しいですが。
2007年10月7日 23:20
あの加速は驚異でしたよ(^_^;)アセアセ
コメントへの返答
2007年10月7日 23:26
スタートダッシュに命かけてます。(笑)

いや、冷静に見て、一番奥のパイロンから、手前に向かってくるハチロク達って、すっごく速く見えるんですよね。
で、そのマシンに追いつき、抜き去ってしまう、俺のマシンって、外から見たらすんげ~直線速いんだろうなと思いました。

一度自分の車の加速を外から見てみたいです。
2007年10月8日 1:35
お疲れ様でした。

来年こそは・・・笑
コメントへの返答
2007年10月8日 22:14
来年こそは走ってくださいね。
でないと、昨年みたいに某8さんに説教されますよ。(笑)
2007年10月8日 10:48
お疲れ様でした。最後に迷惑かけそうになって、すみませんでした。
コメントへの返答
2007年10月8日 22:15
お疲れ様でした。
いやいや、最後にネタ作っていただいて、私たちは楽しんでましたよ。
2007年10月8日 13:06
お疲れ様でした、昨晩返事出来ず申し訳有りません、又、直線パワーで、圧倒して貰いたいです ! しかし、ジェットパック付きで、あの速さは反則です(笑)
コメントへの返答
2007年10月8日 22:20
お疲れ様でした。

屋根上のちょんまげ君は、ファミリーカーの証。皆様のようなレーシングカーとは違うのですよ。

加速はいいですが、止まらん&曲がらん車なので、反則扱いにはしないでくださいな。
2007年10月8日 14:33
おつかれでした。
以前から加速がいいと聞いてましたが
あれほどまでとは。

YZサーキットでもエボ、インプにガンガン
加速でぬかれます。

又遊んでくださいね。
コメントへの返答
2007年10月8日 22:25
お疲れ様でした。
直線区間しかアピールできる箇所が無いので、スタートダッシュにだけは気合入れてました。
#バトルの2戦目でスタートミスしましたが。

また遊びましょう。
2007年10月9日 0:37
お疲れ様でした!
今のタイヤが無くなったら
次は迷わず01R入れましょう。
南コース辺りでも相当遊べるかと( ̄- ̄)

コメントへの返答
2007年10月9日 18:44
今のタイヤ、既にありません。LM702の1部山で走ってました。

01R用にホイールだけは1セット用意してあります。
後は先立つものが必要なのですが、D300買うために出費を控えているところです。
オータムジャンボに賭けます。
2007年10月9日 0:58
乙!&3位おめでとう。
つうことはブースト0.9でも充分速いってことだね。
もちとケツを振り出せるセッティングにできれば、マジ優勝争いできるかもよ。
俺はドリフトがんばりますww
コメントへの返答
2007年10月9日 18:48
うむ。
サイドターンが綺麗に決まるようにできれば、勝てるっぽいのはわかった。
とりあえずブレーキパッド換えてみて、様子をみてみるかな。
ST205のリヤキャリパーをポン付け移植ってのが一番いいのかもしれないが。

#俺も煙モクモクさせたい。
2007年10月9日 23:08
お疲れ様です♪
今回はブースト&サイドのコラボサイコーでした♪
クラスが違うので一緒には走れませんでしたが
次回はフリーで遊びましょう♪
コメントへの返答
2007年10月10日 20:08
お疲れ様でした。
今回は体力的な問題で、フリー走行を早々にリタイヤしてしまい、一緒に走ることができませんでした。
次回、私もドリに転向してたりして(笑)。

プロフィール

「ドットコムの写真をアップ http://cvw.jp/b/154922/48406277/
何シテル?   05/02 21:59
モータースポーツ写真家。2輪の草レースで遊んでます。 ホームコースは鈴鹿サーキット。 愛車達↓ GSX-R750V RGV-250Γ (サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドットコム王座選手権、宿泊について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:50:57
物欲日記 
カテゴリ:別荘
2007/11/02 01:31:16
 
GSX-R.jpのおまけのおまけ 
カテゴリ:レース写真
2006/04/18 22:18:37
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ホイール換装しました。 車高もノーマル比5cmちょいダウン。
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
新車で買って手放せないよ
スズキ ベクスター150 スズキ ベクスター150
病みがひどかったとき、ナナハンに乗ってるといつ他界するかわからんので、安全な乗り物を追加 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
鈴鹿サーキット専用機

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation