• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月21日

大型免許試験1回目

法定速度ってなんですか?
2回ほどコースを間違えながらも何とかコース完走させてもらえました。
で、試験官のコメント
「運転はうまいんやけどねえ、70km/hも出したら点数つけられへんわ
あかん、やってもうた。
本当は50km/hで走らないといけなかったんですねえ。
指定速度を余裕で超えて、法定速度さえ超えてしまいました。
2度目のコース間違いで動揺し、外周路にこぎつけたことで安心し、気が緩んだところでアクセルを踏みすぎてしまいました。
直線=アクセル全開な普段の運転の癖ですね。
ブログ一覧 | 駄文 | 日記
Posted at 2005/10/21 16:23:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2005年10月22日 0:58
実は僕も訳あって大型免許取りに行ってます。正確に言うと取りに行ってるのではないのですが。教習所が指定認可をしてもらう為のテスト生として職場から選ばれてしまいました(汗)普通免許も教習所に行ってないので、教習所初体験!楽しくないです。ストレスたまります。
コメントへの返答
2005年10月22日 1:02
私訳も無く大型取りに行ってます。
免許とって何につかうねん!って感じですが。
教習ですが、だるいでしょうね。
自動二輪の限定解除試験に4回チャレンジした身としては、大型の一発試験はお気楽です。
2005年10月22日 10:44
私も、意味も無く大型取りに行く予定です。
牽引も取りたい。
元トラ乗りの癖が出そうで心配ですが・・・
来月は高圧ガスの試験。
オサーンが必死こいて覚えても右から左ですわorz
コメントへの返答
2005年10月22日 19:17
牽引とりたいですね。とったからといって一生出番の無い免許かも知れませんが。高圧ガスの試験、頑張ってください。
2005年10月27日 22:18
初めましてhamakazuと申します!

大型免許は、飛び込みで一度受験しましたが、私の場合は、スピードが遅すぎるのと、車線変更の時、目視が出来ていなかった。との事で、不合格でした。

難しいです。
コメントへの返答
2005年10月28日 1:00
私は2輪の限定解除の時に、さんざん確認については練習しましたので、確認については問題なかったようです。ただ、左折の時に左に寄せるのが少し足りないとの注意は受けました。運転は上手いからすぐに試験通るよとの励ましもいただきました。とりあえずあと2回までは受けてみようかと思っとります。

プロフィール

「ドットコムの写真をアップ http://cvw.jp/b/154922/48406277/
何シテル?   05/02 21:59
モータースポーツ写真家。2輪の草レースで遊んでます。 ホームコースは鈴鹿サーキット。 愛車達↓ GSX-R750V RGV-250Γ (サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドットコム王座選手権、宿泊について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:50:57
物欲日記 
カテゴリ:別荘
2007/11/02 01:31:16
 
GSX-R.jpのおまけのおまけ 
カテゴリ:レース写真
2006/04/18 22:18:37
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ホイール換装しました。 車高もノーマル比5cmちょいダウン。
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
新車で買って手放せないよ
スズキ ベクスター150 スズキ ベクスター150
病みがひどかったとき、ナナハンに乗ってるといつ他界するかわからんので、安全な乗り物を追加 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
鈴鹿サーキット専用機

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation