• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃぷてんのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

チキチキ走行会2013IN明宝スキー場

チキチキ走行会2013IN明宝スキー場めいほうな皆様お疲れ様でした。

なんとか上期末の契約事務をやっつけ、フル参加することができました。
夜中に準備を開始したので、その勢いで家をでたら、朝5時15分に現場に到着。
誰もいないし・・・
途中で、鹿の死体を2回も踏むし・・・

そんなローテンションで始まった、チキチキ走行会。
朝一はぼぉっと見学していましたが。
朝二ぐらいから、撮影開始。

今回はD300を持って行った。
ジムカ&ドリフトはマシンがどういう動きをするか、読めない、毎回違うので、操作性がよく、使い慣れたD300で本気出す。

結果、過去数回のジムカ撮影に比べれば、ずいぶん成長した。
ま、一番の違いは、構えを地面近くに低くしたことぐらいだけど。

全員が全員かっこよく撮れればよかったんだけど、ドリフトやジムカっぽさを出そうと思うと難しい。
上手な人の走りは、白煙、横向きが入るように。動きを先読みしながら、ズームやシャッタースピードを瞬時に切り替える。
そうでない人は、パイロンと絡めて、雰囲気がでるように。

てことで、数枚だけアップ。
失敗作も白黒でごまかす。(これは誰かの手法を真似したww)

他の写真はゆっくり整理します。





Posted at 2013/09/30 00:32:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドットコム | 日記
2013年05月10日 イイね!

2013ドットコム王座決定戦 別バージョン

2013ドットコム王座決定戦 別バージョン今回の撮影、めずらしく「ビビッド」ってモードで撮影、現像したのだが、どうも気持ち悪い。
色温度(ホワイトバランス)の問題もあるんだけど、それよりも、「ビビッド」の色が生理的に合わないらしい。

てことで、「スタンダード」にて、再度現像しなおした。
これで例年通りの画像になったはず。

ついでに、赤点の写真も掲載。
連写したカットも掲載。
(ただし今回はモザイクが不要なもののみ掲載)

掲載には、てつ@倶楽部員の真似してLightRoom4のWebギャラリーを使ってみる。
LightRoom2よりも微妙に進化してて、透かしの埋め込みの自由度が増してる。

以前試したんだけど、HTMLの枚数が画像の枚数だけ作られるので、あまりつかってなかったんだよね。(HTMLが増えると、ホームページビルダが重くなるので)
今は、Dreamweaverに乗り換えたし、その辺も問題なし。

サムネイル画像はもう少し大きいほうが見やすいのかな?

てことで、裏ページに掲載しました。ここをクリックね。
Posted at 2013/05/10 00:53:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドットコム | 日記
2013年05月07日 イイね!

ドットコムな写真 素材用

ドットコムな写真 素材用素材用、透かしなしバージョンを数点配布するテスト。
みんカラってアップしたやつ画質劣化するのかな?

あと、数点、RAW現像しなおしたやつをプレゼント。
露出やホワイトバランスが残念すぎるやつを現像してみた。

Posted at 2013/05/07 22:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドットコム | 日記
2013年05月07日 イイね!

2013ドットコム王座決定戦 写真をアップ

2013ドットコム王座決定戦 写真をアップ皆様大変ながらくお待たせいたしました。

ドットコムな写真を500枚ほど、GSX-R.jp出張所「イベント写真の館」にアップしました。

以下、超テキトーに何枚か抜粋。





















Posted at 2013/05/07 21:25:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドットコム | 日記
2013年04月25日 イイね!

ドットコムのフォトコンレギュは

確定版はもうすこし待ってね。

決まっていることは、流し撮りの部と自由部門で採点します。

作品応募の際には部門分けしません。1人3枚までの応募可。
ドットコムで撮影した写真であれば、流し撮りでもポートレートでもスナップでも可。

採点投票者が、流し撮り部門、自由部門それぞれに投票します。
持ち点10点を振り分ける形で投票を予定。


流し撮りの部、優勝者には賞品授与予定。
なんと、来年のドットコムのプレスパス発給。
優勝者が辞退したら2位に権利が渡ります。

国際コースの特等席で撮影が楽しめるよ。

ちなみに、自由部門の賞品は名誉の予定。

写真の応募方法は検討中。
掲載順序は作品の応募順を予定。
早く応募したほうが人目につきやすいと思います。

確定版は今月中に発表するよ。
みんからやってなくても応募、投票できるように考え中ね。



Posted at 2013/04/25 01:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドットコム | 日記

プロフィール

「ドットコムの写真をアップ http://cvw.jp/b/154922/48406277/
何シテル?   05/02 21:59
モータースポーツ写真家。2輪の草レースで遊んでます。 ホームコースは鈴鹿サーキット。 愛車達↓ GSX-R750V RGV-250Γ (サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドットコム王座選手権、宿泊について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:50:57
物欲日記 
カテゴリ:別荘
2007/11/02 01:31:16
 
GSX-R.jpのおまけのおまけ 
カテゴリ:レース写真
2006/04/18 22:18:37
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ホイール換装しました。 車高もノーマル比5cmちょいダウン。
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
新車で買って手放せないよ
スズキ ベクスター150 スズキ ベクスター150
病みがひどかったとき、ナナハンに乗ってるといつ他界するかわからんので、安全な乗り物を追加 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
鈴鹿サーキット専用機

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation