• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃぷてんのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

GWは広島に行くよん。

5月の2,3は広島市内。
4日は福山市。
その前後は未だ決めてません。

とりあえず、5月2日の夜、TAMADAに行ってナイターでカートに乗らせてもらう予定。

てことで、広島のかたヨロシク!
Posted at 2009/04/22 23:44:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2009年04月13日 イイね!

ゲロゲーロ

ゲロゲーロ昨日は鈴鹿F1キックオフDAYにいってきた。

珍しく嫁車ではなく狭いカルディナで出撃。
出発早々に次女がお腹痛いと言い出した。
うんちかと思ってコンビニに立ち寄るも、うんちじゃなかった。
ま、しばらく走って、もう一度トイレ休憩挟めばいいか、と発車。

名阪国道五月橋あたりで、ゲロゲーロ。
嫁のジーバンとカルディナのリヤシートがゲロまみれ。

そのまま家に帰るかと思いきや、娘二人とも、絶対鈴鹿に行きたいと言う。

上野のしまむらで嫁と娘の着替えを買って、鈴鹿へ。

一時ぐらいに着いたけど、目的のキャンギャルがおらんがな。

F1デモランだけ見て、あとは遊園地で遊ぶ。

んで、家に帰って、カルディナのリヤシートを分解。
元に戻すのが大変そう。

洗うのは嫁に任せて、ワシは終電で難波に出勤。
深夜待機。
あー、ハードスケジュールや。
Posted at 2009/04/13 10:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月09日 イイね!

嬉しいけど、困った

嬉しいけど、困ったconeco.netの体験レビューのモニターに当選してしまった。

AntecのSOLO BLACKというPCケースです。

嬉しいけど、困った。

ケースだけ当選しても、手持ちの電源はねえし、マザボやCPUは弟のマシンに組んでしまった。
あるのは、爆音グラボのRadeonHD4670と地デジWキャプチャボードぐらい。
HDDは、NASから1台ひっぺがす。

むむむ、ひょっとしてCore i7?
ちょっと押さえてPhenomII?

金かかる。

電源はお求め安いCorePower3で。
nForceなマザー+Core2Quad?

冷却はどうしよ。

困った困った。

メインマシンからがっさりパーツ移植して終わりか?
ついでにOSを綺麗に入れなおすか。

あ、未だ物は届いてないので、じっくり考えよう。
あまってるパーツあればください。
Posted at 2009/04/09 23:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2009年04月08日 イイね!

ケータイ失くした

ケータイ失くしたバイクに乗って走ってたら、いつのまにかブルゾンのポッケからするっと落ちたらしい。
前にも同じブルゾン着てて落とした。

その時は、落とす瞬間、するするって感触があって、「落ちるな!」って思ったけど、そのまま落ちた。
んで、バイクを止めて100mぐらい駆け戻り、ケータイを拾った。
後続の車に轢かれることなく無事でした。


んで、今日。
ブルゾンのポッケに携帯を入れて、ちゃんとチャックを閉めたはずだったんだけど。

信号待ちでポッケを確認すると、携帯が入ってない。(汗)

とりあえず、公衆電話を探し、携帯にTel。
電波は届いてる。
が、誰も出ない。

そこから、その日走ったコースを行ったり来たり、2時間ぐらい。
見つからず。

家に帰って、Docomoの携帯お探しサービスにトライ。
見つからず。(泣)

ケータイ遠隔ロックにチャレンジ。
ロック成功。

んで、もう一度バイクに乗って同じコースを回る。

見つからず。(号泣)

家に帰って、ロック解除して、電話をかけてみる。
電波は届いているみたい。

再び、携帯お探しサービスに挑戦。
は、発見!!

家族に携帯を借りて、現場へ急行。
自分の携帯を鳴らしてみる。

着信音がいつもとちがうが、なにかが鳴っている。

あった。

勝手にぱかって開いたみたい。
リダイヤル等確認したが、ロックするまでの間、なにもいじられた形跡なし。

GPSよありがとう。
Posted at 2009/04/08 22:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年04月03日 イイね!

2009ドットコム杯参加者募集!

2009ドットコム杯参加者募集! 開催日は4月30日です。

岡山国際サーキットで、走行会+模擬レースを行います。
基本的にAE86、4AGのマシンが主体ですが、エリーゼを始めシビックや、他の車種も受け付けています。
私の知り合いなら、皆さん歓迎してくれると思いますので、私と同じカルディナでもOKです。
#私は写真撮影隊のため、走りませんが・・・

タイム的に1分45秒~2分5秒ぐらいで走れるレベルであればOKと思います。

私による写真撮影も予定しています。
去年の様子はこんな感じです。

走行する仲間たちのために、私の趣味をかねて撮影していますので、仕事のトラブル等で急遽、撮影にいけない可能性もありますが。
99%撮影に行けると思っています。

自分で言うのもなんですが、これだけ綺麗に写真を撮ってもらえる機会はなかなかないと思います。
ぜひご参加を検討ください。
#プロが撮ったら1枚数千円は料金を取られると思います。


今月 4月16日まで受付してますので参加のほどよろしくお願いします。

エントリー方法、詳細はここをごらんください。

この記事は、2009ドットコムエントリーのお願い について書いています。

この記事は、2009ドットコム杯参加者募集! について書いています。
Posted at 2009/04/03 01:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース写真 | 日記

プロフィール

「ドットコムの写真をアップ http://cvw.jp/b/154922/48406277/
何シテル?   05/02 21:59
モータースポーツ写真家。2輪の草レースで遊んでます。 ホームコースは鈴鹿サーキット。 愛車達↓ GSX-R750V RGV-250Γ (サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
567 8 91011
12 131415161718
192021 22232425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

ドットコム王座選手権、宿泊について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:50:57
物欲日記 
カテゴリ:別荘
2007/11/02 01:31:16
 
GSX-R.jpのおまけのおまけ 
カテゴリ:レース写真
2006/04/18 22:18:37
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ホイール換装しました。 車高もノーマル比5cmちょいダウン。
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
新車で買って手放せないよ
スズキ ベクスター150 スズキ ベクスター150
病みがひどかったとき、ナナハンに乗ってるといつ他界するかわからんので、安全な乗り物を追加 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
鈴鹿サーキット専用機

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation