• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃぷてんのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

インフルエンザ!

家のちび2人、本日インフルエンザと判明しました。

わしもヤバそうな気がします。
Posted at 2009/11/21 17:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | モブログ
2009年11月18日 イイね!

プロのレースフォトグラファーになる!

この記事は、ちょwおまっwwwwwwについて書いています。

ハチキンの写真がWebで購入できるらしい。
どんなサイトかなと思って、ちょっと見てみる。
http://www.rainbowcolors.jp/rc_challenge_results.html

そこから、リンク先に画像販売屋さんのサイト。
「BURNER IMAGES」ですか。
http://www.burner-images.com/

イベントレースとかから撮影依頼を受け、出張撮影、んで、ダウンロード販売をしてくれるらしい。

私的には、「フォトグラファー募集」ってメニューに、反応しかけました。
条件的には満たしていると思う。

え、これでプロの写真家になれるのですか?
ちょっと胡散臭い気がしますが。
モータースポーツ写真撮影の修行ができて、お金が出るならいいかも。

が、アップロードした写真については、版権を向こうに渡すってとこが、引っかかる。
俺の作品じゃなくなるってことね。

アップロードした写真は自由に使ったり、配ったりはできないんだろね。

ためしに応募してみるか?
研修とかいってお金取られたりして。

あ、お友達の写真は売ったりしませんから。為念。
今までどおりの配布ルールで行きますよ。
Posted at 2009/11/18 00:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース写真 | 日記
2009年11月09日 イイね!

Vecstar150復活

Vecstar150復活半年?一年近く?
エンジン死んだまま放置していたVecstar君。

ようやくエンジン組みなおしました。

先週ばらして、やはりピストン棚落ち。
シリンダー見ると、微妙に傷とピストンの破片が癒着している。

シリンダーは磨いてみた、なんとなく使えそうな気もしたが、ええい!と新品オーダー。
18000円ほど。

ピストンやピストンピン、ガスケット類は以前に購入していた。
バルブも買っていたが、今回面倒なので、バルブは放置。

ピストンはずすのに大変だった。

コンロッドとピストンピンが焼きついていて、ぜんぜん抜けず。
ピストンのスカートを金鋸でがりがり切って、ピストンを分解。

コンロッドとピストンピンだけになったところで、ピストンピンにボルトを通し、ナットで締め上げる。
で、締め切ったらコンロッドを中心にエイやっとナットを回す。

なんとか焼きついていたピストンピンが動き出した。
必死でグリスを拭きながら、ぐりぐりまわすと、少しづつピストンピンが抜けてくる。

もうね、ピストンばらすのに丸2日はかかったよ。

で、そこまでくれば、組むのは一日。
途中、シリンダーを組んでから、カムチェーンガイドを組み忘れたことに気が付いたが、いったん締めたガスケットでも大丈夫だったみたいで、再利用しました。

エンジン組んで、始動!!
と思ったが、なかなかかかりません。
ガソリン薄いっぽい。
どうやら、しばらく寝かしていたからキャブが詰まった感じ。

が、加速ポンプをぐりぐり作動させて無理やり燃料を吐出。
なんとかアイドリングさせることに成功。

その後しばらくエンジンかけて放置。
もう一度かけるもやはり始動で苦労する。
ガソリンが薄い。

そして、一日放置して、先ほど、もう一度エンジンかけたら、一発でかかった。
ガソリンが流れて、ハイオク効果でキャブが洗浄されたっぽい。

これで、街乗りは、うるさいガンマから、ヴェクスターに戻します。
ガンマはサーキットオンリーで。

Posted at 2009/11/09 00:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年11月02日 イイね!

本日の体重

64.55Kg
体脂肪率14.2%

順調に減ってるけど。
肩とかが薄く見えるようになったので、筋肉をもちょっとつけねば。

ドンキホーテで、ダンベルやらゴムバンドにリスト&アンクルウエイト、んでホエイプロテインを購入。

ボディビルディングに走ります。
Posted at 2009/11/02 01:31:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2009年11月02日 イイね!

MacBook買いました

MacBook買いました旧型モデルです。

FireWireサポートしたMacBookのポリカーボネートボディのやつ。
型落ちになったら、新品で74800円で処分特価。

買いました。

早速メモリを4Gに換装。
HDDも500GBに換装。


これで、BootCampもしくは、ParallelsでMacOSXを使いながらWindowsも同時に使えます。
EFiXな自作Macと違って本物Macはええのう。


2ヶ月ほど前に、WindowsなノートPCを購入したばかりなのに。
ん~。ノートPCは誰かに譲るか。
買い手募集。
てか、家族用にまわすか。
Posted at 2009/11/02 01:25:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドットコムの写真をアップ http://cvw.jp/b/154922/48406277/
何シテル?   05/02 21:59
モータースポーツ写真家。2輪の草レースで遊んでます。 ホームコースは鈴鹿サーキット。 愛車達↓ GSX-R750V RGV-250Γ (サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234567
8 91011121314
151617 181920 21
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ドットコム王座選手権、宿泊について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:50:57
物欲日記 
カテゴリ:別荘
2007/11/02 01:31:16
 
GSX-R.jpのおまけのおまけ 
カテゴリ:レース写真
2006/04/18 22:18:37
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ホイール換装しました。 車高もノーマル比5cmちょいダウン。
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
新車で買って手放せないよ
スズキ ベクスター150 スズキ ベクスター150
病みがひどかったとき、ナナハンに乗ってるといつ他界するかわからんので、安全な乗り物を追加 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
鈴鹿サーキット専用機

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation