• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月25日

綺麗です

綺麗です 何年かぶりで、夕方幕張の海岸方面に散歩に出ました。水が妙に綺麗なのに驚きました。数年前まではゴミが浮いていて、臭ったりしていたはずなんです。

私が子供のころは、公害問題が深刻でしたが、小学生が適当な餌を付けて竹ざおで釣っても、毎日のようにハゼが束釣り出来たものです。臭くて食えたものではなかったですが、とりあえず生物は沢山いました。ところが、今は護岸工事が進んで下水が完備されたおかげで水は綺麗で澄んでいますが、生き物が住んでる気配もありません。果たしてどっちが良いんでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/26 01:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年12月26日 15:34
こんにちは。

確かに一昔前から比べるとだいぶ綺麗になってきたようですね。ほんと昔はごみが多かったです。

私が小学生の頃は花見川で獲れた鰻を食べてました。今では考えられませんが!
コメントへの返答
2006年12月26日 16:17
こんにちは。

本当に綺麗なんですよ。勝浦辺りの海より綺麗です。でも、死の海みたいに生き物がいる気配がないです。

同じような年代ですね。私も養老川の下流域で適当にドブ釣りしていたら、ウナギがかかった事が何度かありました。
2006年12月26日 23:45
こんばんは!
家の近所の荒川も
きれいになり魚等が増えて
釣りをする人が多くなりました!
荒川で酒のつまみを
釣りにいきました。

コメントへの返答
2006年12月27日 0:10
こんばんは。

荒川は逆に魚が増えているんですね。何らかの手を打っているんでしょうね。こちらは近くに谷津干潟があるので、産卵場所はあると思うんですけど、餌場が無いので魚が住めないのかも知れません。
荒川で獲った肴でお酒のめるなんて、最高ですね。

プロフィール

最近思いますが、仕事も趣味もほどほどにやるのが性分みたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
考えてみたら、A3は初代の1800にも乗っていたので3代目でした。前のもよい車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
そういえば、初期のアウディA3の赤に乗ってました。
アウディ A3 アウディ A3
前代のA3から数えて2代目のA3です。 その間、家族の都合で背の高い欧州車に乗り継いでい ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation