• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月08日

ガラスの内側

今日車の室内の掃除をしていて、内側から濡れブキンで窓ガラスを拭いているとほぼすべてのガラスに透明な汚れ(透明だから普段は見えないので汚れといえるのか?)が着いていて、拭くと浮き上がります。リアハッチと左後席のガラスが酷くてほぼ全体にわたっています。
ガラスクリーナーで拭きましたが全然取れません。これって何なんでしょうね。こんなに大っぴらについてるってことは私の車に限らないのでしょうし、乾いてしまえば見えないので別に支障は無いので放っていますが、拭くたびに浮き上がってきて気分的に良くないです。
ブログ一覧 | AUDI | クルマ
Posted at 2005/10/08 23:21:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2005年10月9日 0:00
はじめまして、みんカラです。
たろじろさんの汚れとは別種かもしれませんが、リアサイドガラスにガラス取付時に付いたと思われる吸盤の跡が2つあります。
この吸盤跡は濡れていなくてもうっすらと見えてます。

気になるようであれば、一度ガラスコンパウンドで磨いてみたらいかがでしょう。
汚れであれば確実にキレイになりますよ(^-^)
コメントへの返答
2005年10月9日 2:30
みんカラさん、はじめまして。

私も同様に吸盤のような跡はフロントガラスにあります。
過去にアウディも含めて何台も外車を乗っていますが、こんなことは初めてです。取り付け時に吸盤を使っているのは想像できますが、それが通常の薬剤ではふき取れないって言うところが謎です。
やはりコンパウンドで削り取るしかないんですね。
2005年10月10日 15:12
そうですね、幸い私の車は普段の視認に影響のないところなので放置してます。

そうそう、普通のコンパウンドではガラス地まで削ってしまうので、使用するならガラスより柔らかい研磨剤を使用しているガラス専用コンパウンドですね。
私も一本買おうかなぁ~(^-^)
コメントへの返答
2005年10月10日 18:25
こんにちは。

多くの人は気がついていないか放置しているのどちらかなんでしょうね。
コンパウンドって用途で色々あるんですね。こんど探してきます。

プロフィール

最近思いますが、仕事も趣味もほどほどにやるのが性分みたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
考えてみたら、A3は初代の1800にも乗っていたので3代目でした。前のもよい車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
そういえば、初期のアウディA3の赤に乗ってました。
アウディ A3 アウディ A3
前代のA3から数えて2代目のA3です。 その間、家族の都合で背の高い欧州車に乗り継いでい ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation