• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろじろのブログ一覧

2006年04月21日 イイね!

バイオSZ

バイオSZどうもプレミアに弱いです。とうとうソニースタイルに注文を入れてしまいました。
出初めから気になっていたのですが、初期不良も多そうですし、値段ももう少し落ちるんじゃないかと踏んでいたんですが、我慢ができなくなりとうとう購入してしまいました。
家のノートのメインマシンとして使っているthinkpad T42の液晶がダメになってきたのと、そろそろ飽きてきたのでそれの代替です。
x40もモバイルで使っているのですが、ほぼ同時期に買ったのにこちらは全然壊れそうもありません。この2台をまとめられないかと思っていたところにこの機種が出ました。
ThinkPadの赤いポッチの便利さに最後まで悩みましたが、デスクトップが赤いアイコンで埋められるのは、趣味的に耐えられませんでした。赤いポッチはパソコン上で紅一点だからこそ良いのです。

評価をみるとキーボードが欠点ということになっていますが、私はこのキーボードは大丈夫です。クリック感を合成しているアメリカ系の廉価版のパソコンは一見打ちやすそうですが、私はダメです。でも1/3の値段はやはり魅力ですが…。
ゲームをぐりぐりやったり、ハードに画像処理をすることも無いのでCPUもDuoの最低のもので十分でした。

早く来ないかなぁ。
Posted at 2006/04/21 01:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2006年04月12日 イイね!

キーボード

キーボードまたまたキーボードを買い足してしまいました。
下手をすると一日中キーボードをたたいているので、昔からキーボードオタクで、古いものから新しい物から所有してますが、なかなかこれって言うのが無いんです。
タッチがいいからと手を出すと、キーの配列が悪くてタイプミスばかりだったり、評判が良いので買ってみるとそれほどでもなく自分には合わなかったりします。店で試しに打ってみて良くても、長く打っていくうちに合わなかったり疲れたり、キータッチが面白くて癖になるものもあるんですが、異様に肩が凝ったりする物も。

自分的には写真の黒い方が久々のヒットです。メカニカルなんですが、クリック感は無く自然な感じです。4mmのストロークがあるんですけど2mmのところでスイッチが入る設計です。これだと非常にミスタイプも無く指に負担も無いので非常に良いです。しかも、キースイッチはすべてドイツのcherryというメーカーの物を使い8000円というのは、cherryのキーボードの値段を考えるととてもお買い得です。
白い方は2万近くする名機といわれるリアルフォースなんですけど、良いのもわかりますが、自分的にはそれほどの価値が見出せないでいます。一応リファレンスということで持っています。
Posted at 2006/04/13 04:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

最近思いますが、仕事も趣味もほどほどにやるのが性分みたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
考えてみたら、A3は初代の1800にも乗っていたので3代目でした。前のもよい車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
そういえば、初期のアウディA3の赤に乗ってました。
アウディ A3 アウディ A3
前代のA3から数えて2代目のA3です。 その間、家族の都合で背の高い欧州車に乗り継いでい ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation