• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろじろのブログ一覧

2006年05月16日 イイね!

ガソリン高

原油高騰で皆さん燃料の節約につとめていらっしゃると思うのですが、その裏で石油屋さんがウハウハ儲かっているそうです。
ふつう、ガソリンが高騰すれば需要が減少し利益率が同じであれば減益のはずなんですが、いったいどうなってるんでしょう?

最近日本の若者は自動車に興味を失っている人が多いそうです。こういったことや諸々の税金のことを考えると、馬鹿馬鹿しくなって軽自動車で十分って思う気持ちも理解できます。
Posted at 2006/05/17 13:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年05月14日 イイね!

Mに乗せてもらっちゃった

Mに乗せてもらっちゃった大雨で客が少なかったため、「どうですか乗ってみませんか?」のお誘い(^_^)v。357号線から幕張周辺をドライブ。
車は116のM-sport、うちのアトちゃんと同じ排気量なので比べるにはもってこいです。例によってキーをさして、ボタンを押してエンジンスタート。このボディで後輪駆動のため、ハンドリングは思い通り。スパスパ入っていきます。エンジン音は凄く静かで低速で高回転を常用するのに全然うなりが聞こえません。それでもって、非常にリニアに加速していきます。
この1シリーズはアウディと異なり1600ccの方がスポーツモデルで2000ccの方を街乗り買い物モデルとしているそうです。Mなので足回りは固めてあるはずですが、全然乗り心地が悪くなかったのが印象的でした。

非常に面白くてアウディと対極にある車だと感じました。あそびが無く非常にシビアです。ファミリーカーならばアウディで、1人か夫婦で乗るならBMWのほうが面白いと思いました。将来も大きな車を買う予定がないので、もう少し子供が大きくなったらほしいです。
Posted at 2006/05/14 01:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年05月13日 イイね!

こっちもいいなぁ

こっちもいいなぁDMを何度もいただいて、冷やかしでもいいから見に来てくれって言うので、近所のBMWディーラーへ。25周年モデルも気になっていたので。
天気が最悪だったため全然客はいませんでした。A3で行って冷やかしを承知なのに、とても親切にしていただきました。
BMといえば走りは良いが、そのほかはチープな印象でしたが、1シリーズでも全然アウディと遜色のないレベルに達していました。ただし、後席は子供がいる人にはつらいかもです。リアのオープンは、6シリーズと共通で、写真のBMWマークを押すことによって開きます。マフラーのフィニッシュもアルミです。
25周年モデルが出ることわかっていたら、家族からのひんしゅくを無視して押し切ってたかもしれません。
キセノンなどのオプションがいろいろ着いて、116だと300万円を少し超える位の値段設定です。もう予定の半分は売れてしまったそうです。
Posted at 2006/05/14 00:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

最近思いますが、仕事も趣味もほどほどにやるのが性分みたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
考えてみたら、A3は初代の1800にも乗っていたので3代目でした。前のもよい車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
そういえば、初期のアウディA3の赤に乗ってました。
アウディ A3 アウディ A3
前代のA3から数えて2代目のA3です。 その間、家族の都合で背の高い欧州車に乗り継いでい ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation