
千葉の動物園には何度も行っているのに、こんなに大きな(甲長1m以上)ゾウガメが野外飼育されているのを全く知りませんでした。
ゾウガメは世界に2種類しか居なくて、有名なガラパゴスゾウガメとインド洋のアルダブラ諸島に居るこのカメです。
千葉の動物園には2ツガイ居るんですが、メスがオスに寄り添ってオスが移動すると必ずメスがくっ付いて行きます。今時珍しい夫婦です(^_^;)。
写真は顔を寄せ合って頬ずりしているところです。そうやってラブアンドピース状態なところに、後ろからケヅメリクガメっていう気の荒いアフリカ最大のカメ(とは言っても甲長がゾウガメの1/3くらい)が猛烈なタックルを仕掛けてきます。硬いものがぶつかり合うのですごい音がします。ゾウガメは何の反応しないで無視し続けますが、ケヅメリクガメは何のためのそんなことをするのか全く分かりません。
Posted at 2007/10/07 01:42:06 | |
トラックバック(0) |
かめ | 日記