• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月03日

猛ドラ反省会(自分用備忘)

なんでも趣味はきちんと反省しないと上手くならない&本気でやらないと楽しくないのできちんと反省しよう。

この間の猛ドラの反省。

1.ハンドル切らなすぎ問題
「モータースポーツこそ操作は丁寧に」というごく常識的な考えの下走っているけど、どうも操作が全体的に緩すぎる模様。
同乗走行などで比べてみても、大体の人がもっと大胆に操作して大きく正確に姿勢制御している。
僕はといえば、探り探りでちょいちょい切りたしたり戻したり、踏んだり離したり。
せっかく舞洲のようななんでもできる場所に行ったのだから、「行き過ぎて戻る」位の操作をして正確に大胆な操作を身に着けよう。
※次やること→大きく操作&パーシャルを保つ
切らなすぎの場所:島渡り全部
踏まなすぎの場所:3コーナーの立ち上がり、スラロームの後半

2.スピード落としすぎ問題
全体的にスピード落としすぎ感はあるけど、1コーナーなんかはどアンダーも出したしそれなりにスピードが乗っているのか?
ただ、スピードがアンダーの原因かはわからない。
次はスラローム終わりの左。
前回ののっちさん同乗も今回のぐっさん同乗も、スラローム終わりの左からの右への切り返しはヨーと勢いがついてスライドするような感じがした。
自分の運転ではあそこで滑るなんてことは、まずありえない。
スピード遅すぎ。
でも、ブレーキ踏まないと荷重がかからないし、ちょいブレでちゃんと向きを変えるようにしないと。
※次やること→ちゃんと踏めるところで踏む&最低速度を高く
特にスラローム前後

3.アクセル待てない問題
2コーナーの左と最後の低速ターンで待てない。
実際には待っているが、うまくパーシャルで保てないので踏んだり緩めたりを繰り返している最中に踏みすぎてケツが出るor踏むタイミングを逃す。
特に、低速ターンはハンドルも忙しくて足になかなか頭が回らない。
※次やること→パーシャルでじわっと探る、できないならとりあえず冷静になって一定に保つ。



うまくなりたいなぁ。。
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2014/12/03 21:00:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに林道へ
THE TALLさん

道の駅 湘南ちがさき
R_35さん

雨(超久しぶりに)
らんさまさん

日産座間工場の日産ヘリテージコレク ...
ババロンさん

BMW 523d ラグジュアリー( ...
ひで777 B5さん

第18回 SMP全国オフラインミー ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴鹿ツイン行ってきた。疲れた、、。」
何シテル?   04/26 22:10
NC3のロードスターに乗ってます。 バイクもZRX1100に乗ってます。 華の独身貴族。6輪生活。 と言いつつ、DIY派の名を借りた甲斐性なし。 た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIAA TWIN POWER オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 17:01:41
ド初心者のやるアウターバッフル化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 21:02:12
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 22:16:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013.12.21より。 NC3のNR-Aです。 実は高校生の頃から欲しかったロード ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
最近のSSと比べるとそれはそれはおとなしいですが、そこはリッターバイク。 恐ろしく速いで ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
北海道ツーリング、ミニサーキットと非常に酷使しました。 バイクの楽しさを教えてくれた一台 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
SUZUKIのKei specialから乗り替えました。 近未来的でかわいらしいボディと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation