• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほわい亭のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

猛ドラに参加

2回目の猛ドラに参加してきた。
生まれて5回目のモータースポーツ。





下手くそ!というツッコミは無しで。

午前中は水たまりが一面にできるようなヘビーウエット、昼のタイム計測は動画のようなウエット、午後からはハーフウエットだった。

公式タイム計測では58秒1というぐずぐずのタイム。
「今年の夏に始めたばかりだから~」とぐずぐず言いながら走った。

でも、本人、スタート前に「目標タイムは58秒!」と主催者のぐっさんに情けないハンドサインしたのは内緒。

午後からの機会読み上げのタイム計測ではハーフウエットで55秒9。
ぐっさんにうちのNC3を乗ってもらうと55秒1だったのでまずまずのタイムなのではなかろうか。
車の仕様は完全のドノーマルNC3 NR-A。
タイヤも純正のA11A5分山。

主催のぐっさんがいうには「純正車高調を一番下にしてあるせいで、前後のバンプラバーの突くタイミングが変。」とのこと。
でも、これ以上車高上がると、非常に(個人的に)格好悪いので、ドライの日に安定して55秒以上が出せるように腕を磨こう。腕を。

あと、もう一つ収穫。
ハンドル切らなすぎ。所謂、「手アンダー」。
どこまで切っていいかわからず、「曲がらない曲がらない」言ってたけど、もっと切っていいみたい。
自分がアンダーだと思ってたコーナーで他人がのるとオーバーが出る。
悔しくってハンドル多めに切ったらオーバーでた。
なんでも、「セルフアライニングトルクのピークとコーナリングフォースのピークは違う」らしく、ハンドルへ伝わる反力が弱まってもまだ切れるらしい。
もっと積極的にハンドルでコントロールしよう。
Posted at 2014/11/29 19:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「鈴鹿ツイン行ってきた。疲れた、、。」
何シテル?   04/26 22:10
NC3のロードスターに乗ってます。 バイクもZRX1100に乗ってます。 華の独身貴族。6輪生活。 と言いつつ、DIY派の名を借りた甲斐性なし。 た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

PIAA TWIN POWER オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 17:01:41
ド初心者のやるアウターバッフル化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 21:02:12
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 22:16:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013.12.21より。 NC3のNR-Aです。 実は高校生の頃から欲しかったロード ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
最近のSSと比べるとそれはそれはおとなしいですが、そこはリッターバイク。 恐ろしく速いで ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
北海道ツーリング、ミニサーキットと非常に酷使しました。 バイクの楽しさを教えてくれた一台 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
SUZUKIのKei specialから乗り替えました。 近未来的でかわいらしいボディと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation