• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほわい亭のブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

バッフルリング製作中。

バッフルリング製作中。大学内で理科工作室を発見しアウターバッフル化を思い立って三日目、早速バッフルリングを作ってる。

以前から高儀のトリマーを4500円で扱っているホムセンを知っていたので、仕事が終わるなり閉店直前のホムセンでトリマー、ビット、MDFを購入。
そのまま大学へ持ち込み製作開始。
かなり煩いという前情報があったので、教授の面々が退勤された後、深夜数日かけてスローペースでの製作。

今考えれば当たり前だけど、トリマーは削る道具なのでめちゃくちゃカスが出る。
しかし何も考えないで使ったため、机の周辺が削りカスで地獄絵のようになった。
巨大な集塵機があるので使えば良かったのたけど、作動させたらでかい見た目に似合う爆音でビビって使わなかったのだ。

作業時間と同じくらい掃除に時間がかかり、非常に疲れた。
自分の研究室の掃除機を持ち込んだら、あっという間にパックがいっぱいになってしまった。
そして掃除機がカスまみれ。

今日はリングじゃなくて、円盤を切り出しただけ。
次の作業日からは爆音にビビらずに集塵機使う。

懲りた。
Posted at 2012/08/08 23:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年08月06日 イイね!

発見の月曜日。

発見の月曜日。高校講師と大学院生の、二足のわらじを履いている僕。
履きこなせていないけれど、今日は大学院生の日で大学へ。
レポートや試験の類は終わっているので、気ままに論文探したり読んだりしてたけど、思いたったように校舎うろうろしてたら素敵ルームを見つけた。

その名前は「理解工作室」。
僕は生物の院生であまり大きな実験器具は作らないので知らなかったけど、
・ボール盤
・フライス盤
・ルーター
・電ノコ
・精密旋盤
などなど、なんでもありの素敵ルーム。
トリマーが無いのが痛いけれど、これだけあればアウターバッフルが作れるじゃないか!
夏休みの工作はここでアウターバッフル作りだ!!!

部屋について調べてみたら、なにやら退官された教授が使われていた部屋らしく、今は使われていないらしい。
指導教官の教授に伺ったところ、「別に使っていいんじゃない?誰も使って無いんでしょ?いいよ、いいよー。あるものは使わないともったい無いよー。」という前向きな返事。

という事で、今年の夏の工作は木工でアウターバッフル作る。
Posted at 2012/08/06 19:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月31日 イイね!

洗車とガラスコンパウンド

洗車とガラスコンパウンド7時位に研究室抜けて洗車して来た。

昨日の日記に載せたガラスコンパウンドもかけた。
コイン洗車で洗っているのだけど、コンパウンド後に水かけたら「うおお、こんなスパッと水が切れるのか!?」という印象。
撥水剤なんて目じゃない位、撥くのはなく、切れる!

これはコイン洗車や自宅洗車できる人はやった方がいい。

洗車自体は食器洗い洗剤で洗って、クリーニング粘土、ザ・シュアラスター。
いつもはちゃちゃっとシュアラスター・ゼロウォーターだけど、やっぱりカルナバ蝋のねりワックスのヌルテカな艶はいいな。

暗い所でiPhoneのカメラなのでボンヤリしてるけど、実物はヌルテカです。
拭き取りでクロスがツルツルと踊るので、ニヤニヤしながら拭き上げた程に。

Posted at 2012/07/31 22:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | i | クルマ
2012年07月30日 イイね!

明日これつかう。

明日これつかう。キイロビンより強烈というこれ。

使いたいから明日洗車する。

18時位に抜けて洗車いく。
Posted at 2012/07/30 21:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | i | 日記
2012年07月30日 イイね!

放置しておりました。。。

10日ほど顔を見せませんでしたが、生きております。
iを車検に出したり、オーディオ周りを一寸弄ったので整備手帳に上げておきます。
オーディオを触るのは楽で楽しいのでいいですね。

しかし、暑くて暑くてバイクに乗る気になりませんね。
そろそろ走っても暑い!止まると熱い!季節なので、完全に夕方&夜間のみの出撃になっております。
そんなZRXですが、最近クラッチの切れがよろしくありません。
ニュートラルに入れる時に、普通のカワサキ車異常の振動があったり、回転を合わせないとギアが入らないことがあります。
クラッチフルードがいい感じに茶色いので、そのうち交換します。

Posted at 2012/07/30 14:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「鈴鹿ツイン行ってきた。疲れた、、。」
何シテル?   04/26 22:10
NC3のロードスターに乗ってます。 バイクもZRX1100に乗ってます。 華の独身貴族。6輪生活。 と言いつつ、DIY派の名を借りた甲斐性なし。 た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIAA TWIN POWER オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 17:01:41
ド初心者のやるアウターバッフル化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 21:02:12
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 22:16:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013.12.21より。 NC3のNR-Aです。 実は高校生の頃から欲しかったロード ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
最近のSSと比べるとそれはそれはおとなしいですが、そこはリッターバイク。 恐ろしく速いで ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
北海道ツーリング、ミニサーキットと非常に酷使しました。 バイクの楽しさを教えてくれた一台 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
SUZUKIのKei specialから乗り替えました。 近未来的でかわいらしいボディと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation