• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほわい亭のブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

洗車用具箱にステンシル。

洗車用具箱にステンシル。今日というか、昨日日曜日はホムセン箱にステンシルをしました。
「ボッコボコの表面なので絶対うまくいかない。グズグズになっても味。」と思って吹いたところ結構かっこいい!
滲んでるところも霞んでるところも、なんか現場(どこの?w)っぽくていい!
ということで、お気に入りグッズ仲間入りです。

この中にマイクロファイバータオルやらシュアラスターのゼロ水やら、オートグリムのバンパーケアやら入れてiのラゲッジに乗せときます。
ガチャガチャ音がしないように、滑り止めマットを中に敷き詰めてあります。


詳細は後日アップします。


あと、ZRXに鳴門スカイラインを爆走させられてたら、GS650Gという超珍車乗りの友達ができました。
サニトラ乗りでGS650G乗りという変人です。
もしかしたら、今後もこのブログに登場するかもしれません。

しかし、ZRX速いなー。
今日も「もっと開けろ!開けろぉ!!」とZRXの言いなりになってたら、タイヤにありんこだらけになったもの。
SSなんて乗ってる人は頭のネジが二三本足りないと思う。
絶対に頭をバラして組み立てた時にネジが二三本余ったんだ。
Posted at 2012/07/09 00:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年07月07日 イイね!

ステンシルプレート作った。

ステンシルプレート作った。所ジョージの世田谷ベースに触発されて、ホムセンボックスにステンシルを入れてやろうと思い、ステンシルプレートを作りました。

iのラゲッジに洗車用具がビニール袋に入っただけで積まれているので、それを入れます。
文面は「CAR WASHING KIT」。
オイルペーパーなんぞ専用品は持っていないので、ボロボロでみすぼらしくなったクリアファイルを使いました。
初めて作ったので、直線からガタガタです。

その場の思いつきで高温注意のステンシルプレートも作りました。
内容は「CAUTION HOT SURFACE DONT TOUCH」です。
軍隊っぽくDON'Tのアポストロフィーはありません。
ZRXはカワサキ緑でいいんですが、好みでないので何かした時にマフラーやラジエターにステンシルしようかと。

とりあえず、明日は箱に吹きます。
Posted at 2012/07/07 23:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2012年07月06日 イイね!

言ってるそばから。

言ってるそばから。洗車したと言ってるそばから雷雨です。

豪雨です。

わけのわからない画像ですが、稲光に合わせてシャッター切ったらこんなの撮れました。
Posted at 2012/07/06 20:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | i | クルマ
2012年07月06日 イイね!

水気を飛ばしに。

水気を飛ばしに。帰宅途中に洗車場に寄り、水気飛ばしがてら鳴門スカイライン。

シュアラスターゼロウォーターで拭いただけ。
Posted at 2012/07/06 20:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | i | クルマ
2012年07月03日 イイね!

アンプが過熱気味。

アンプが過熱気味。帰宅途中に遠回りしてラーメン屋寄ってきました。

それはいいんですが、アンプ(DEH-P01付属のもの)が過熱気味です。
もしかしたら、こいつ(PCのケースファン)の出番かもしれません。

ラーメン屋からの帰り道、20分ぐらい気持ちのいい音量で鳴らして何となく触れてみると熱い!
(DINスペースに入れているのですぐさわれます)
熱い!と書くと語弊があるかもしれませんが、外部ケース越しに伝わる熱の感じから、内部がかなり熱くなっていることがわかります。
ヒートプロテクトが作動する事も度々です。
軽自動車ゆえの車内騒音の大きさ、別体アンプとはいえ50 w/chのアンプ、DEH-970のボリューム値で40位で鳴らしています。
負荷も相当かかっているんじゃないでしょうか。

このケースファンは外側のサイズが5cmなのでDINスペースにキレイに収まりますし、ケースファンは12vで動作するので配線も楽です。
7月半ばまでバタバタするので、7月末にはやりたいなー。
Posted at 2012/07/03 21:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | i | クルマ

プロフィール

「鈴鹿ツイン行ってきた。疲れた、、。」
何シテル?   04/26 22:10
NC3のロードスターに乗ってます。 バイクもZRX1100に乗ってます。 華の独身貴族。6輪生活。 と言いつつ、DIY派の名を借りた甲斐性なし。 た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIAA TWIN POWER オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 17:01:41
ド初心者のやるアウターバッフル化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 21:02:12
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 22:16:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013.12.21より。 NC3のNR-Aです。 実は高校生の頃から欲しかったロード ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
最近のSSと比べるとそれはそれはおとなしいですが、そこはリッターバイク。 恐ろしく速いで ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
北海道ツーリング、ミニサーキットと非常に酷使しました。 バイクの楽しさを教えてくれた一台 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
SUZUKIのKei specialから乗り替えました。 近未来的でかわいらしいボディと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation