• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガク186のブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

エンジンオイルが・・・

今日は定峰峠の鬼うどんにて行われたオフ会に参加してきました!

後に詳しくブログを上げると思いますが。。。
とりあえず、先にオイル事件について書かせてもらいます。

オフ会が終わり、二次会みたいな感じで晩ご飯を食べに行く時に分かった事・・・
後ろを走っていたTOSHIさんに、「白煙が出てるよ。後ブレーキランプの左側の一部が点いてないよ。」と言われ、初めて気付く。

早速ご飯を食べ終わった後に皆さんで見て頂けて、ブレーキランプはただの接触不良でなんとか直りました。

そして、ついに大問題にもなりかねなかった白煙問題。
エンジンオイルをチェックすると・・・ゲージにオイルが・・・全然付いてない!!!?
え!!?∑(゜口゜;)
関東に向かう前はちゃんと満タンにして来たのに・・・1日で900kmぐらい走るとこんなに減るもんなんですかね?苦笑
関東着いてからオイルチェックをしなかったのが悪かったんでしょうね・・・

下手したらエンジンブローで関東の旅が終わるとこでした・・・
エンジンブロー一歩手前で発見出来て本当に良かったです。。

とりあえずその場にはもちろんオイルなんて無いので、近くのGSまでJEFさん達に我エンジンブロー手前のハチロクを間に挟んでもらって移動しました。

なんとかGSに無事着き、オイルをゲット!
しかも、なんと!ちょうど欲しかった10W40 があったので本当にラッキー!!

もうなんて言ったらいいか・・・
皆さん本当にご心配をお掛けしてすみませんでした。
そして、ありがとうございました!
これで、地元までは無事帰れると思います(笑)

Posted at 2013/03/11 21:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月10日 イイね!

千葉に来てしまった!?

千葉に来てしまった!?遅れましたが、9時間程掛けて無事千葉に着きました!

今回も頭文字Dのイベントがあるとお誘いがあったので、行ってまいりました~♪
正直半分ボケながら運転してたので、どうやってたどり着いたかあまり覚えていません(笑)




すげぇー!こんなに沢山原作通りの車なんて見たことありません!
皆さん再現率がパないです(笑)



うひょー!ダブルエースじゃないっすかぁ~♪
やっぱかっこいいですね!

この日は色んな方と知り合えたので本当に参加して良かったと思いました(^^)

唯一問題だったのは黄砂でしたね。。。
途中までは天気も良くポカポカでしたが、後半から急に逆転。
空が真っ黄色!

写真では分かりにくいですが、かなりヤバかったです・・・
もう風が吹くと、自分も含め周りから「め、目がぁああああああー!!!」とムスカ的な台詞が色々飛び交ってました(笑)
Posted at 2013/03/12 23:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頭文字D | 日記
2013年03月08日 イイね!

クロスミッション

クロスミッション今月の大きな買い物はこれ!
TRDの3速クロスミッション♪

ちょうど程度のいいのがあるって声が掛かったんで、関東に行く前に載せ替える事に決定!

早速・・・取り外しにかかる。

取り外して気付いた事、
ミッションを支えてるブッシュがちぎれてる!?

ここはもう新品に交換!

ミッション取り外すと下から車内が・・・笑

それはさておき、
ついにTRDの3速クロスミッションのお出まし~

まぁ、外から見ても何も変わらないのでビフォーとアフターの違いは分かりません(笑)



やっと載っけて、プロペラシャフトも戻して完成!
最終テストとして社長さんが試乗。その横に乗せてもらう自分(^^)

後々自分で運転して更にビックリ!車ってこんなに変わるのか!!?ぐらいの勢いでしたね(笑)
いや~もうスコスコギアが入るからシフトがすごく気持ち良くなった♪

おそらくこれは後の白煙(エンジンオイル事件)とは関係無いと信じたい・・・苦笑
とりあえず、一度地元に戻ったらどうすべきか社長さんと相談します(^_^;)

ではでは、サクッとすごい適当なブログを3つうpしたとこで今日は終わります。

明日と言うかもう今日ですが、群馬の峠で神戸ナンバーのハチロクを見掛けたら宜しくです!後、また白煙を出してたら教えてください(笑)
Posted at 2013/03/12 01:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 取り付け | 日記
2013年03月07日 イイね!

ステアリング

次はステアリング。

最初はMOMOのステアリングでD仕様でしたが・・・何故かステアリングは土屋ドリキン仕様に!?
なんだかんだで、動画とかで土屋さんのハチロク見てたらついついTRDのステアリングがカッコ良いなぁ~って思い、ちょうどこれもまたオークションに出品してあったのでゲット!

ビフォー



アフター


サイズはちょっと大きくなりましたが満足ですね♪
シフトノブもTRDなんでやっとおそろいに!
Posted at 2013/03/12 01:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取り付け | 日記
2013年03月06日 イイね!

マッドガードとカップホルダー

マッドガードとカップホルダー今頃になってやっとうp。

関東に来て色々書きたい事が詰まってるので、出来るうちに消費するためにサクッと書いていきます(笑)

この日はとりあえず、マッドガードとカップホルダーを交換しました。

まず最初はマッドガード。
元々付いてたのがレビンのだったので、オークションでトレノを見付けなんやかんやして交換終了!

ビフォー


アフター


ちょっと汚くなりましたかね。。。笑
終わり。←はやっ


続いてカップホルダー!
新しく交換したのは、頭文字Dに描かれてるのと同じものですね!

ビフォー


外したら・・・

汚かったので、ここを綺麗にし新しいのを取り付け!

アフター


ここだけD仕様(笑)
とりあえず見栄えもいいんで気に入ってます♪

以上!
Posted at 2013/03/12 01:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取り付け | 日記

プロフィール

「思い立ったかのように更新します。」
何シテル?   10/15 11:45
国産車を愛しているアホです。 AE86、FD3S、その他数台所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MDV-R700 音響調整② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 14:14:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
希少なRE雨宮のGTレプリカ仕様。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
年式:昭和60年10月 ~エンジン回り~ ・AE111 5バルブ4AG(ガレージアネッ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
予備として眠っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation