2005年11月29日
今日、リフレッシュして治ったと思われる状態でSTC(スバルテクニカルセンターらしいです)にて最終テストしてるらしいのですが・・・
未だに連絡なし。。。
治ってないのか・・・なぁ。。。
どーなっとるんや。ホンマに(グチグチ
そして、どんなテストをしてるのか見たいってお願いしたら、遠目で見るのもダメって断られるし・・・
これで、「乗って状況を見ていきましょう」って言われたら、キレます、きっと。
頑張れ、Dラー!!僕を切れさせないで~~~。
そして、203ファイットォォォ!!!
Posted at 2005/11/29 20:53:03 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記
2005年11月27日
203のトラブルに関して、
ようやく・・・ようやくDらーから連絡がありました。
シート
レカロ社にて座面がはがれ難い方法を開発し加工して、問題部分を交換。
エンジン
インジェクター付近で気泡が入り、ガス濃度が薄くなる状態が発生していた事が、メーカーの試験ラインで確認されたので、フューエル関連の部品を一通り交換して、再度ラインで試験する。
との内容。
もうかれこれ一ヶ月くらい見てないなー、203.。o
そろそろ204が出るって話なのに。
なーんかいたたまれましぇーん!!
Posted at 2005/11/28 10:01:39 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記
2005年11月02日
この人、めちゃくちゃ走りますねー!!
びっくりした。
重さはそんなに203とかわらないのに、ものすごい軽く感じるし、よく曲がる。
さすがに、ロールはひどいですけど(203と比べたらダメ?)
オートマ乗ると、ひたすら踏むしかないから、すぐに100くらいまでいっちゃいます・・・
まるで、おもちゃに乗ってる感覚。(^q^)
しばらくは、ミッション車ですねーーー、オートマの走る車は危ない。
Posted at 2005/11/02 09:15:45 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記
2005年10月31日
今日から、インプレッチャ君が入院です。
高速で3000~3500rpmで30~60分走ったあと、PAで15分くらい休んでから、エンジンかけると、スターター直後200rpmくらいになって、アクセル踏もうが、何をしようが反応なく、そしてエンスト・・・
4回くらいかけなおしてようやくエンジンスタートって感じの症状が出るんですよ。
ところが、同条件で5分程度の休憩とか、完全に熱が冷めるまでおいとくと何の問題もない。
どないなっとんねん!?('δ')
フォレスターでも同症状って人もいるらしく、原因は電気関係かな~~
そして、レカロシートのドア側のサイド部分のシールが剥がれて中のスポンジが飛散しまくり。。。
一回レカロの人に見てもらって、応急処置はしたんですけど、直らず。。。
その両方を治すために、長期療養になりそうです。
完治してこいよーーーー。
かーんちっ(=^β^=) 古っ,.。、
Posted at 2005/10/31 21:15:18 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ