• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Honoパパのブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

6:30から活動・・・

目が覚めてしまったので
オーナメントとステッカー剥ぎにかかりました!

「5」は難なく終了☆
ステッカー剥ぎも何とか終了☆

「Premacy」に悲劇が・・・
ドライヤーを当てながらしてたものの
イラの影響でマイナスドライバーでえっさえっさしたら
傷ついてんじゃんか(笑)

ってことで、タッチペン&スプレー&極細コンパウンドで修復の後
「2.0S」を装着することとします。

修復セットを買ってきま~す(笑)
Posted at 2006/11/25 09:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月22日 イイね!

OH~!ナメント!

OH~!ナメント!待ちに待ったオーナメント君が到着^^
ポジションランプはちょちょいのちょいでいいから
暗い時間でも余裕だけど、これはそうもいきません。

明日は仕事だし、週末かな♪
やっと、皆さんの仲間入りですわ!
↑(先に装着したライトと共に)↑
Posted at 2006/11/22 21:04:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月22日 イイね!

青目ちゃん☆・・・☆

青目ちゃん☆・・・☆帰りに揉んでカルロ、もとい、モンテカルロに寄って
ポジションランプ(ブルー)を買ってまいりやした。

イィ!
イィ!
イィ~!

これで青目ってわかるか!
って突っ込みだけはご勘弁(笑)
Posted at 2006/11/22 20:57:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月19日 イイね!

OH~! NO~!!!

まだかなまだかな~
とオーナメントを待っている少年。
メールを確認したら・・・

「振込み後連絡してください」

してねえよ(笑)
Posted at 2006/11/19 15:25:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月16日 イイね!

オーナメント注文☆

「5」と「2.0S」を注文しやした!
今日昼休憩に郵便局まで走って振り込んで
後は待つのみ・・・。

問題は・・・
なんちゃって23Sなのに
20Sってバレちゃうじゃん(笑)
Posted at 2006/11/16 20:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IDとPWを思い出したので(笑)、とりあえず昨日交換したタイヤをアップしてみた(^ω^)
※ 添付の画像は全く関連ありません(爆)」
何シテル?   02/28 21:38
CRプレマシー→CWプレマシー→CX-30
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
5678910 11
12 131415 161718
192021 222324 25
2627282930  

愛車一覧

マツダ CX-30 さーてぃーちゃん (マツダ CX-30)
2022年1月22日 20Sブラックトーンエディション 2WD納車 2021年12月17 ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
【メーカーオプション】  ・クルージングパッケージ  ・17インチ純正アルミ(18インチ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
EURO HART TS8 18インチアルミホイール BRIDGESTONE Playz ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation