• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月27日

自己満足パーツ完成

自己満足パーツ完成 FD2-Rのカタログを眺めていると、サイドステップの専用エンブレムがカッコ良く見えた。

先日この部品を発注し、本日受け取り、早速工作開始。

不器用ながらも2時間程度で完成!

あとは両面テープを貼り付けて、EK9のサイドステップに取付けよう~。





ドアを開けたときにキラリと輝く
「TYPE R」

考えただけで、
イッちゃいそう(笑)

取付してドアが閉まらなかった事は、想像してませんが・・・

整備手帳も見てください!
ブログ一覧 | EK9 | クルマ
Posted at 2007/12/28 00:11:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動車ショ~
バーバンさん

今日は火曜日(頂きます🍴🙏)
u-pomさん

10/14)皆さん~おはようござい ...
PHEV好きさん

母とドライブ&懐かしのBGMベスト ...
kurajiさん

朝の一杯 10/14
とも ucf31さん

題名のない独り言 2025.10. ...
superblueさん

この記事へのコメント

2007年12月28日 0:19
お!凄くカッコいいじゃないですか!!

私も真似してみようかな♪(真似して良いですか?)
コメントへの返答
2007年12月28日 0:27
FD2-Rは、標準装備品ですよ!

あくまでもEK9に付ける為に工作しただけですよ!

EK9に取付するのなら是非真似して下さい。

なお自分でアルミプレート切出し、転写テープ等で文字を切出し、貼付けて作成した方が、コストパフォーマンス的に良いと思われます。
2007年12月28日 15:50
あれ?整備手帳見たのですが、リベットの出っ張り取ったらプレートだけポロっと取れちゃわないですか?

これはカッコいいパーツですね~
私も真似しちゃうかもしれません^-^
コメントへの返答
2007年12月28日 19:01
ホンダも余計な事をしてまして・・・・。

プラスチックパーツとアルミパーツは、両面テープで貼り付けられています。

なのでカッター等でプラスチック部分とアルミ部分の境に刃を当ててやれば外れます。

ただプラスチック部分とアルミパーツ部分の隙間が無いので、今回はプラスチックを生かす方法で作成しました。


実は1個失敗したので、スムーズに作れました。

失敗した奴は、助手席側で使用しております(笑)

MGOさんなら自作できると思いますよ!

プロフィール

「@ネーポン 様

お久しぶりです。
現在、当方静岡に在住しており、19日【日曜日】もサッカー観戦の予定があるので、大黒へ行くことが出来ません。
また何かの機会がありましたら、ぜひ参加させてください。」
何シテル?   05/17 08:25
2008年4月に水戸市→静岡市 2010年4月に静岡市→大田区 2014年8月に大田区→江戸川区 2017年3月に江戸川区→船橋市 へ移籍してきたこうえもんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マサ21さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:57:51
PIONEER / carrozzeria DEH-5600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 18:21:17
 
SPOON Collection 2020へ行く1【2020.01.10】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 23:58:22

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR こうえもん号 (ホンダ シビックタイプR)
特にないっす
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9の性能を50%も引き出せないヘタレドライバーです。でもいつ乗っても楽しい車です
その他 その他 その他 その他
お気に入りのスニーカー達
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation