• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうえもんのブログ一覧

2010年12月08日 イイね!

@がデナイじゃん(>_<)

@がデナイじゃん(&gt;_&lt;)PCデータ引っ越し作業2日目。

ニューPCは、ワイヤレスキーボード付属でケーブルレス。

これでベッドで寝転びながら打ち込めます。

早速、PCの引っ越し作業を行っていたら笑っちゃう出来事に遭遇。

インターネット接続作業中、アドレスを入力。
「○○○@△△△△」と入力するため、キーボードで「○○○「△△△△」と入力された。

ボタンの押し間違えと思い、再度入力。
「○○○「△△△△」と入力された。

おかしいと思い、@ボタンを連打。
しかし、画面上、"「"が連打で入力された。

どうもおかしなキーボードです。

ならば、"「"ボタンを押せば"@"が入力されるねではと淡い期待を込めて、ボタンを押す。

すると、"」"が入力(T-T)

少し怒り気味なり、"@"が出るボタンを捜索するも発見出来ず。

絶対にデルへ苦情電話してやる~(笑)

最終的にIME文字パレットから"@"を入力して、インターネット接続作業が完了しました。
Posted at 2010/12/08 23:53:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月07日 イイね!

インテル入ってない!

インテル入ってない!今まで使っていた「VAIO 」
5年前に中古で購入。

しかしこの1年程度インターネットを使うたび、動作音が掃除機なみ、動作が遅すぎて、イライラが募る。

そこで「DELL」のニューマシンを導入。
しかし、インテル入ってない!
初めてAMD プロセッサーマシンです。
チョッとドキドキ(^o^)

OSがXP→Windows7に一気に進化!

動作音も静か。

後は、今までのPC環境を移設させなければ。



Posted at 2010/12/07 00:16:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | こうえもんの独り言 | 日記
2010年12月05日 イイね!

BS朝日の放映からかなり遅いですが、

BS朝日の放映からかなり遅いですが、12月5日PM9時30分・MXテレビで、カーグラフィックTV「NSX-R(92R)」の特集が放映されてました。

ニュルブルクリンクの走行シーンや開発責任者の上原さんのコメントありで、見ごたえあります。

永久保存しなければ(*^^



Posted at 2010/12/05 21:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年11月16日 イイね!

シビック 国内販売終了・・・・

ホンダは、遂に決断しましたね!!!

「シビック」国内販売終了・・・・。
ビックネームが消えざろうえないとは。

FITがバカ売れしている以上、シビックを切捨てするしか方法は無かったのでしょう。
ホンダが新たな時代を切り開いて行く事を切に望みます。







さてここからは、俺とシビックの思い出話でも


自分が小~中学生の時、この車がシビックと認識したのが、このAT型Si。



ナイフで「スパッ」と切り取ったリアが非常に斬新で、鮮烈に覚えてます。
この車の名前って何?と車に興味を持った一台です。

結局、この車は所有する事も運転する事も無かったです・・・。






AT型の次は、EF型



AT型に比べるとボディーの角々しさが取れて、マイルドになったイメージでした。
高校生時代は、ホンダF1常勝時代の真っ最中。
F1=シビックSiと勝手にイメージを持っており、いつかはクラウンシビックに
乗りたいと思うようになりました。

免許を取得した際にS63年式シビックSiを2年間所有。
室内も広く、大人4人乗っても快適に移動可能。
エンジンもZC、1.6Lでトルクはあるのに8000回転まで軽やかに回るエンジン。
運転するたびエンジンを無駄に回したな~。

このエンジンを味わったお陰?でB16Aエンジン搭載車に憧れました。






EF型の次は、EG型



発売当時のイメージカラーは、不人気色:イエロー。
この色を見たとき、絶対に購入したいと思ったものです。

ちょうど免許を取った頃に新車でも購入できたのですが、当時200万円も無く、
EF3前期型を購入しました。

今、EG6を購入可能であれば、迷わずイエローを選択。

ただ残念ながら、EG6を所有・運転する事も無かった。






EG型の次は、EK型。

発売当時、フロントマスクにグリルが出来、シビックらしくないとフロントマスク。
出来が良すぎたEG型に対して、EK型は、車体は拡大する。フロントマスクはダサい。
出来の悪い弟。


EK4が発売されてから2年経ち、追加発表されたEK9。



自分が就職して6年経ち、新車の頭金も貯まった頃に発売されると聞いてました。
そこで噂の段階でホンダプリモで交渉して、手付金を持ち込んでオーダーしました。

登録日は、平成9年9月9日。その2・3日後に納車。
ドキドキしながら販売店で引渡しを受けたな~。

納車初日からVTECにぶち込んだり、実家付近のブロック塀にフロントバンパーと
フレンチキスさせたりと楽しい?思い出ばかりです。

購入した当時は、DC2Rが大人気。価格も同価格で排気量200CCアップ。
買うならDC2Rという流れでした。
また重量が1t以上ありで、意外と評判悪い車体でしたね。

当時の評価は、EK9<DC2RやEK9<EK4みないな感じ!

それから13年所有。
買い物車として、スキーエクスプレスとして、ボーイズレーサーマシンとして大活躍。
今後も一線級の性能を維持していきたいです。
Posted at 2010/11/16 23:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2010年11月10日 イイね!

なかなか無い・・・

なかなか無い・・・Yシャツの襟元が完全に駄目になる・・・・。この1ヶ月で3枚も・・・。

代替を探すも、自分に合うサイズが無い・・・。

希望サイズ:首周り38cm-腕の長さ86cm
通常サイズ:首周り38cm-腕の長さ82cm

通常サイズだと腕の長さが足りなくて、かっこ悪いんですよね・・・。
今日もYシャツ屋で物色するも気に入ったデザインだと、サイズが全く無い・・・・。

更に物色すると、自分好みの白系Yシャツ発見。
サイズは、首周り39cm-腕の長さ86cm

「これだ!!!」
ということで購入しました。

コレを着て、デキるサラリーマンになると良いな!
Posted at 2010/11/11 00:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | こうえもんの独り言 | 日記

プロフィール

「@ネーポン 様

お久しぶりです。
現在、当方静岡に在住しており、19日【日曜日】もサッカー観戦の予定があるので、大黒へ行くことが出来ません。
また何かの機会がありましたら、ぜひ参加させてください。」
何シテル?   05/17 08:25
2008年4月に水戸市→静岡市 2010年4月に静岡市→大田区 2014年8月に大田区→江戸川区 2017年3月に江戸川区→船橋市 へ移籍してきたこうえもんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マサ21さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:57:51
PIONEER / carrozzeria DEH-5600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 18:21:17
 
SPOON Collection 2020へ行く1【2020.01.10】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 23:58:22

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR こうえもん号 (ホンダ シビックタイプR)
特にないっす
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9の性能を50%も引き出せないヘタレドライバーです。でもいつ乗っても楽しい車です
その他 その他 その他 その他
お気に入りのスニーカー達
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation