• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうえもんのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

今日は、のんびりしてます

今日は、のんびりしてます今日は、1日休みを頂き、パスポート申請手続きをしてきました。

事前に必要事項を調べていたこともあり、あっさり申請受理していただきました。

受け取りは、11月21日からです。
まあ、パスポート作っても何処へ行くわけではありませんが‥‥‥。

しかし50歳位の男性が、出国11月21日なのに今日パスポート申請を行っているのは、驚きました。

誰かパスポート受理まで、時間が掛かる事を教えていなかったのでしょうか?

今、丸の内の三菱ビルにて休憩中。
Posted at 2011/11/14 10:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | こうえもんの独り言 | 日記
2011年11月14日 イイね!

海芝浦へLET`S GO!

>免許更新作業の後、気になる事をしたくなり、鮫洲→京急川崎、JR川崎→JR鶴見駅へ向かいました。

それは、
鶴見線に乗車すること!!!

早速、下記の切符を利用しました。
「ぶらり鶴見線パス」 400円


マニア?には知られているこの鶴見線。
詳しいことは、ググッてみてください。

自分は、駅のホームの隣が海という「海芝浦駅」へ行ってみました。

鶴見駅から15分で到着です。すると海芝浦駅へ到着です。

この駅は、東芝職員が乗下車する駅の為、一般の方は下車できない駅です。
しかしホームの先に公園があり、ここには一般の方も入場できます。

そこからは、首都高速湾岸線の鶴見橋?が見られます。


本当に良い景色です。

マニアなことするのは、自分だけだと思っていましたが、若夫婦やカップルも鶴見線の旅を楽しんでおりました。

時間を取ることができる方は、是非お試しください。
なお土・日・休日の鶴見線ダイヤは、トラップだらけです。

時刻表で綿密に計算しないと痛い目にあいます。




Posted at 2011/11/14 00:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | こうえもんの独り言 | 日記
2011年11月13日 イイね!

祝!!! 免許証 初IC化

もうそろそろ自動車免許証の更新が近づいてきました。

今日、日曜日に免許証の更新を行うため、自宅から最寄りの「鮫洲運転免許試験場」まで行ってきました。


手続きはスムーズに進み、無事に新運転免許証を頂いてきました。

初めて判りましたが、運転免許証もICカード化されていたのですね。
前回は普通の免許証でしたので、違いを探していました。

新免許証は、本籍情報なし。裏面に臓器提供表示欄あり。結構かわりましたね。
これでSUICA搭載だったら、便利なのに・・・・。




















今回で6回目の更新が無事に終わったので・・・・。






























第6回目の更新写真を公開。



髪をオールバック風にして、おデコを広く見せてみました。
自分では、カッコいいと思っています(笑)



















そうなると前回(第5回目)の更新時写真が気になる?





























第5回目更新時は、こんな写真でした。
































茶髪にしてました。





























そうなると第4回目更新時の写真も気になる?




















気にならないって!




















そう言わずに見てください。

第4回目更新時の写真。



坊主で攻め込んでみました。

































まだまだネタは続きます。

































第3回目更新写真



短いスポーツ刈りにしました。





































第2回目更新写真は



まだ20代でした。
スポーツ刈りですが、髪、フッサふさ(笑)





































そうなると第1回目更新写真は有るのか?無いのか?





































ガサゴソ・・・・・・・





































初更新時の写真初?登場
刮目せよ!
































なんでしょう〜。この写真。
目を大きく開いて、頬が痩けすぎています。
免許写真で1、2を争うほど悪すぎます。





































そうなると、初免許の写真が出てくるのか?





































ざ、残念です。
初回更新時に初免許証を頂くことなく、シュレッター行きになってしまいました。





































でも・・・・・・・・・







































まるで犯罪を犯し、新聞紙面に載った顔写真です。
たまたま初運転免許証をコピーし、保管しておりました。

一番、ウケる写真です。

このネタができるのも、運転免許証更新時にコツコツ頂いていたからです。

免許証初回更新時を向かえる若い方は、捨てずにコレクションしてください。
沢山たまると、このようなブログネタになります(笑)

またここまで読んでいただいた方に感謝します。
本当にありがとうございます(=^0^=)



Posted at 2011/11/13 23:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | こうえもんの独り言 | クルマ
2011年09月30日 イイね!

銭湯にて・・・!?

こうえもんは部屋にある風呂は使用せず、シャワーのみを使用してます。
でも大きな湯船に浸かって、お風呂に入りたい時もある。
そんな時は、近くの銭湯(450円)へ行って入浴します。

大きな風呂、露天風呂、ジェット風呂、電気風呂とあまり種類はないが、本当にリラックスできます。
極楽極楽。


極楽状態で風呂も上がり脱衣所へ戻ろうと歩いたとき、脱衣所から1人入浴して来ました。
そこでこうえもんは、
目を疑いました∑(*゚д゚*)ハッ!!



・身長は小柄(160cm位)
・体型は、中肉中背。
・肌は、日焼けしていて黒い。
・見た目、タイ人系。
・髪を短めのポニーテール。
・背中にブラの日焼け跡あり!!!!



へ?!へ?!、あの人、女の人?

もう「背中にブラの日焼け跡あり!!!!」を見た瞬間、俺の頭の中は、混乱状態です。

自分が入浴していたのは、男風呂。(そりゃそうだ)
そこに
日本語がわからないタイ人系女性が入浴をしたのか?
それとも
女装好きなタイ人系男性が入浴したのか?
その謎は、解けぬまま銭湯を後にしました。
Posted at 2011/09/30 22:56:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | こうえもんの独り言 | 日記
2011年05月21日 イイね!

大人買いの結果

大人買いの結果夜な夜なガチャガチャのカプセルを開けていた、こうえもんです。

1個目:動物、2個目:カッパ、3個目と見慣れないものばかり。
しかし5個目あたりからダブリ、16個全部開けて、8種類中7個しか揃わず(*_*)

悔しい結果になりました。

なお今日は、コレクションケースを買いに行き、綺麗に展示してます。

Posted at 2011/05/21 13:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | こうえもんの独り言 | 日記

プロフィール

「@ネーポン 様

お久しぶりです。
現在、当方静岡に在住しており、19日【日曜日】もサッカー観戦の予定があるので、大黒へ行くことが出来ません。
また何かの機会がありましたら、ぜひ参加させてください。」
何シテル?   05/17 08:25
2008年4月に水戸市→静岡市 2010年4月に静岡市→大田区 2014年8月に大田区→江戸川区 2017年3月に江戸川区→船橋市 へ移籍してきたこうえもんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マサ21さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:57:51
PIONEER / carrozzeria DEH-5600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 18:21:17
 
SPOON Collection 2020へ行く1【2020.01.10】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 23:58:22

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR こうえもん号 (ホンダ シビックタイプR)
特にないっす
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9の性能を50%も引き出せないヘタレドライバーです。でもいつ乗っても楽しい車です
その他 その他 その他 その他
お気に入りのスニーカー達
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation