• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸やんのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

またまた試乗しました。

またまた試乗しました。ども。(^_^)/

毒盛りされてオコズカイ残高計算を始めるも、もうすぐ雪降るじゃん!な、オッサンです。( 一一)

Dの担当さんの迷惑も顧みず、またまた試乗してます。
いやいや、もしかしたら買っちゃうかもしれないし。
ななヤンみたいにー。(-""-;)


まずは先月乗ったS3。(^o^)v

1.8quattro試乗したら猛烈に好感触な3番のS!

マフラー4本生えてるしー。(゜.゜)

インテリアはシンプルながら、質感高し。

ベストポジションで座った所から撮影してます。
座面の前後長はやっぱり短めだけど、普通のドライビングポジションが取れます。
Dシェイプの少し小ぶりなステアリングがスポーティー。(^◇^)

コンパクトセダンは最近の流行りですな~。
お写真では分かりませんが、日陰では黒く見えるのに日向だと紫がかった色に変わります。( ゜o゜)

で、運転した感じは、これ以上は何にも必要ありましぇーん。(o^-')b !
1.8quattroよりも当然パワフル280PS!
100PS増しですやん!
(゜ロ゜;ノ)ノ

アクセルにリニアに反応して吹け上がるエンジン、マフラーから大きめなエキゾーストノートが室内にびんびん入ってきて、如何にもスポーツカーに乗ってるって感じがします。

足回りはガチガチではなく実に快適に速い、欲しくなっちゃうイイお車でした。

我が家のエイリアンこと嫁が、「これなら乗ってもいいわ~」って...
100万年早いわっ!(# ゜Д゜)






次、間を一気にすっとばしてR8 5.2L V10 525PS!!

いやはや、原宿でも見たけど...

やっぱりステキ!
( ☆∀☆)

インテリアはいかにもAudiって感じ。
ななヤンと同じニオイがします。
お馬さんみたいな派手さはありませんな。

後ろ半分がエンジン。
ガヤルドと同じ心臓なはず。🐮

ドライビングポジションは...もう少ーしだけ前後長があれば最高。
ギリで引いて撮影してこんな感じ。

そんでもって、新種プレデター型エイリアンこと娘(ちなみに我が家でオッサンはプレデターw)を助手席に乗せて興奮の試乗へ。

エンジン始動音が...これまたボンって感じ。!!(゜ロ゜ノ)ノ
担当さんが、シフトの後ろのSモードボタンを押すと過激になりますと耳打ちされたのでポチっと。
アイドリング音がボーからゴー変わります。
発進っ...あれっ...緊張してサイドブレーキ解除してないしー。(*_*)

感想は...
世の中に、こんな乗り物あったんですね~。
どっしりしてて、足回り...は、どーでもいいです。

アクセル踏んだ感じは、S6は離陸しそう、S3は射出された感じだとすると、瞬間移動しそうな感じ。(@_@;)
とにかくあらゆる事が一瞬です。

興奮し過ぎてバイパスに降りそびれて、折り返す場所探すのに四苦八苦。(-_-;)
減速する度にパンっパンっと派手にシフトダウンする爆音が響きます。
(○_○)!!

ようやくバイパスに降りて、ちょっとある直線で全開くれてみました。
そしたら娘が「やめてー!」ではなく、「や...め...て...]。(/o\)
ワタシも息止めてました。(笑)
(O.O;)(oo;)


担当さんの計らいで30分試乗出来ましたが、こんなにスゴイと思いませんでした。
普段車にあまり関心のない娘もこれはスペシャルだったみたい。

未だに思い出すだけで心拍数が上がります!
(;゜∀゜)


そーいえば、こっちの方はパワーが560PSもあったけど。(((・・;)

こっちのスゴイのは、スピード感0。(爆)



イイ夢見させてもらいました。
*。・+(人*´∀`)+・。*


いやいや、オーナーになれる様に頑張らねばっ!
o(`^´*)
Posted at 2014/10/21 01:29:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年10月10日 イイね!

Let's play in Fukushima 2014 後編

Let's play in Fukushima 2014 後編ども。(^O^)/


ななヤンのフロントガラスを撥水コーティングしたらムラになって、コンパウンドでリセットしたにもかかわらずムラが消えない...っと思ったら、内側の拭きムラだったと云うオチのオッサンです。(ーー;)

5日のLet's Play in Fukushima 2014の2日目。
日帰り班と合流の日です。(^_^)v

ホテルをチェックアウト後、アクアマリンふくしま近隣の駐車場へ。
ε=(ノ・∀・)ツ
続々とメンバーが集結!

(注)Audiオーナーズミーティングではありませんw

5日のメンバー。

まずはTT勢。(^_^)
 たか坊deRさん


 すずまつさん


 タカヤ②さん
 

 GSX-R_Kissさん



 TTbiginnerさん


3番勢。(^o^)v
 伊達さんご夫妻


 PureDriveさん


 ギーミヤさん


4番勢。\(^_^)/
 ラムヂーさん


 じゃん・あちちさん


 Varuさん


 なる僧さん
スンマセン、ナゼか現場で撮ってませんでした。(;´゚д゚)ゞ


 KD。さん


 ゆうクリームさん


7番勢。(^^)d
 aroku♪さん


 ワタシ


総勢16台のAudi...こんなの初めてですわ~。(゜ロ゜;ノ)ノ
暫し歓談。

お土産に頂いたリアルHOOTERS Tシャツ着てすずまつさんとHOOTERS ポーズ!

ちなみにこちらはフェイクです。(偽)


毒。(*_*)



撮る人を撮る。


青い三連星。(@_@)


そして記念撮影へ。


はい、バター!

この横断幕もたか坊deRさんが今回のために用意されたものです!
一生の思い出になります。(ToT)

ここでKD。さんはオウチの都合により離脱。
(;_;)/~~~

アクアマリンふくしまへ。


ここでも。


こんなのがお出迎え。
ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ


お魚さん達。(*´∀`)












エビちゃん。( ・∇・)


タコさん。(ーー;


お食事中のイカちゃん。(゜゜;)


くらげ。(((・・;)




エイさん。( ̄O ̄)


アシカさん。(*^▽^*)


Homo sapiens。(-""-;)


ここでついつい買ってしまった河童ちゃん。




海洋生物を見学した後は、それを食しにこちらへ...(爆)

お刺身定食!( 〃▽〃)

海鮮丼!( ☆∀☆)


とても美味しく頂きました。
m(__)m

お腹が膨れたところで塩屋崎灯台へツーリング。
生憎の天気でしたが、それもまた楽しからずや。

駐車場をAudi軍団で占拠...した様に見える。





.
.
.
.
.
そして秋田組最後の目的地、いわき市石炭・化石館へ。









初めて見ましたが、とにかくデカイ!
!Σ( ̄□ ̄;)
デカイのは絶滅する運命なのか?
オッサンも時間の問題かっ?(-_-;)



は、置いといて、楽しい時間はすぐに過ぎるものです。
午後3時、ここで秋田組は帰路に就く時間になりました。
じゃん・あちちさんとワタシは後ろ髪引かれつつ離脱。

たか坊deRさんから帰りの為の差し入れを頂いておりました。
いつもいつもありがとうございます。

途中高速のSAで休憩しつつ...
この辺でユンケル投入しつつ...o(`^´*)

.
.
.
.
.
.
高速降りて2本目投入。(;´д`)

.
.
.
10時過ぎに帰宅。(´д`|||)

ななヤン、お疲れちゃんでした。
ヽ(´ー` )ヨシヨシ


今回のLet's Play in Fukushima 2014は、たか坊さんと何となく出来たらいいね、なんて所から始まった企画でした。

 
まさか本当に実現出来るとは思っていませんでしたが、2人でLINEで連絡しつつ手探りしながら検討し、色んな方に協力して頂き、何とか開催する事が出来ました。

また、多数の方々にこの企画に賛同し、そして参加して頂いて、感謝の気持ちでいっぱいです。

ワタシは念願かなって、普段から親しくして頂いている方々のお車とななヤンを並べる事が出来た事でテンション上がりっぱなしの全く持って至らない主催者でしたが、たか坊deRさんのお陰で無事成功を収める事が出来ました。

たか坊deRさん、参加して頂いた皆さん、本当にありがとうございました。
(*- -)(*_ _)ペコリ


で、今回頂いたお土産。
(*^-゜)vThanks!

Tシャツがジャストフィット!
ヘビさんからのお土産は食べちゃいましたww

(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2014/10/11 02:55:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月07日 イイね!

Let's play in Fukushima 2014 前篇

Let's play in Fukushima 2014 前篇ども。(^O^)/

先週の土曜日の4日、いよいよワタシとたか坊de Rさんとで企画したイベント、Let's Play in Fukusima 2014の日がやって来ました!

早朝4時半起床、5時出発。
ワタシ、夜更かしは得意ですが、早起きは最高に苦手です。(~_~)

ななヤン、おはよー。
長距離頑張ろうね!
まだ真っ暗ですやん...(-_-;)

途中眠気覚ましにPAで一服しつつ。(-。-)y-゜゜゜

秋田県組は蔵王PAで8時頃待ち合わせのはずが、チョイ遅刻。\(_ _)
山形県の高速乗り口通過して、タイムロスしたのは内緒です。(^_^;)

じゃん・あちちさん、KD。さんと。
カルガモ走行で11時半頃、いわき市湯本のホテル、パームスプリングスの駐車場に到着。ヽ(´ー`)ノ~

もう関東宿泊組&A3-PROJECTさん、Heavy Metal🐍さんが到着されてました。
久々の再開に涙。(T▽T)

A3-PROJECTさんのSL-AMG。


ラムヂーさんのA4アバント。


PureDriveさんのS3。


たか坊de RさんのTT。


以前からお友達でしたが、お初のaroku♪さんの異常なA7。(笑)
(゜ロ゜;ノ)ノ


そして宿泊秋田組。
ワタシのフツ~のA7。
(;一_一)


じゃん・あちちさんのA4アバント。


KD。さんのA4セダン。


暫し歓談。(  ̄▽ ̄)

ズラーっと並べて。


そしたら、たか坊さんがこの様なパンフレットを用意しておりました!(@_@;)



すごい!すご過ぎる!
゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
さすがです!

宴会までスパリゾートハワイアンズへ。
ε=(ノ・∀・)ツ


昼食を取り、プールやら温泉を楽しみ...
んっ...HOOTERSの人🐍ww

(A3-PROJECTさん、この方🐍の画像借りてます。)
乾杯!(^_^)/□☆□\(^_^)


その後、A3-PROJECTさんとヘビ🐍さんはお帰りに。
(; _ ;)/~~
わざわざ来て頂いて、ありがとうございました。
嬉しかったっすよ~。

そして、宴会はじゃん・あちちさんリサーチの鳥静さんへ。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

唐揚げ最高!(^q^)
またまたカンパーイ!
(^_^)/□☆□\(^_^)



ワタシが撮ってるんで、ここには不在。


お腹も膨れた頃に、フラショーを見学しに再びハワイアンズへ。

飲まないと後で後悔しそうなんで、飲む。

フラショーも始まり...
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"





胸のココナッツが気になる...(*゚∀゚)=3

ファイアーっ!







一度は観ておいた方が良いかも~。
(*´ω`*)
今度映画“フラガール”のDVD借りてこよっと。
.
.
.

初日の最後は、ホテルでしばしダベり。
メンバーみんな、ホントに楽しいイイ人ばかりで最高でした!
久しぶりに大笑いしました。

で、ワタシの部屋は3人部屋でしたが、就寝前に某氏からこの様なモノが配布され...

THEイビキ対策。(爆)
イビキが気になるどころか、早起きしたんで爆睡でした。o(__*)Zzz

5日の日帰り班合流の後編につづく。

(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2014/10/08 01:40:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「12年振りに漸く買えました。 http://cvw.jp/b/1550171/47594165/
何シテル?   03/16 19:38
丸やんです。(^_^)/  初輸入車!(@_@) 車がデカイのは身体がデカイからさ~。 チマチマアイデア勝負で弄っては変化を楽しんでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56 789 1011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TT RSに乗る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 10:24:52
酷い話です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:42:34
TSWホイール2014年モデル モニター募集 For Audi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 11:25:51

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック ななヤン 改め 七菜子 (アウディ A7 スポーツバック)
アウディ A7 スポーツバックに乗っています。 色んな意味で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation