• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸やんのブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

【グッドイヤーの最新タイヤを実際試してみた】ドライでは。

【グッドイヤーの最新タイヤを実際試してみた】ドライでは。
🌟🌟🌟🌟🌟ども。(^.^)ノ
他の当選者の方のプロの評論家並みのモニター報告読んで、顔面蒼白のオッサンです。
(;´゚д゚)ゞ

気を取り直して、モニター報告もラスト!
(  ̄▽ ̄)
前回の報告から400㎞位走ったんで、そろそろドライ路面走行時の感想でも。

タイヤは大部熟れて、こんな感じに。







ウソです。
こっちこっち。
(((*≧艸≦)ププッ


で、一般道、高速走り~の。
ε=┌(;・∀・)┘


そしてワインディングロード(田舎峠道(-_-;))へ。












フー。(^。^)y-~


でもって、ドライ路面でのインプレ。
...の前に、ウチのA7はコーナーリング性能語る様なお車ではない為、峠道はそこそこのペースで走ってます。
一応。(; ̄ー ̄A

〈ドライ〉
1.総評
これはトータルバランスの優れた、正に“プレミアムスポーツタイヤ”ですな。
様々な路面状況下で抜群の安定感を発揮!
日常の走行レベルでも、直線、コーナー共に楽しめるタイヤです!
d(⌒ー⌒)!
燃費も意外と言っては何ですが、平均燃費が12km/l台だったのが...

(゜ロ゜;ノ)ノヨクナッテル

2.走行性能
低速域では少し重い感じで、高速域の方が軽く滑らかな印象。
トルクが一番出る領域での再加速がとにかくスムーズ!
アンダー傾向のAudiですが、フロントの入りが純正タイヤの2割増な感じ。
ググーッとグリップってより、ちょい踏ん張ってレールに乗った感じ?
所謂オンザレール?
それだけにコーナーが楽しくなりました。
直線番長が言うんだから間違いない!
( ≧∀≦)ノ


3.乗り心地
コンフォートタイヤじゃないし35扁平なんで、低速域の荒れた路面ではそれなりにショックや振動は感じます。
それがスピードが増す程マイルドに!
設定してるスピード域が高めなんでしょうな~。
( ´∀`)

4.グリップ性能
ドライでは、ウェット時よりも路面への吸い付き感が顕著。
転がり抵抗は感じるけど、軽快なドライビングフィールをスポイルする程ではなく、スムーズな加速、スムーズなコーナーリングを追及した結果のグリップ性能ですな。
勿論このグリップ性能を破綻させる様な走りは、我が家のA7では...かなり無茶しないと無理。(ー_ー;)

5.静粛性
良路では明らかに静か。
エンジン音や排気音(マフラー変えたんでー。(~_~;))が勝ちます。
純正よりかなり静かですな。
(゜ロ゜)
荒れた路面では純正同等。
やっぱりコンフォートタイヤではないですからそれなりに。
ただ、その差が大きいのは不思議。
(・_・?)

6.満足度
もう全然満足!
さすがフラッグシップタイヤですな~。
ヽ(・∀・)ノ
運転が楽しくなっちゃったんで、遠出も雨天時のお出掛けも全然苦じゃなくなりました。

そんでもって、色んな意味でquattroのAudiにマッチするタイヤかもですね~。
いやいや、四駆のみならず、色んな駆動方式のスポーツカーやスポーティセダンに組んだら面白いタイヤですな。
( v^-゜)♪

更に更に、お陰様で、今回のモニター企画で、全くノーマークだったこのタイヤ試したみたら、悩みに悩んでた国産最大手のハイグリップタイヤや、フレンチ製最高値プレミアムスポーツタイヤに全然興味がなくなりました。(笑)
お友達にも勧めちゃってますよん。

(* ̄∇ ̄)ノ



Posted at 2016/05/07 03:37:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2016年04月21日 イイね!

弄り2連発。(*´∀`)♪

弄り2連発。(*´∀`)♪
・・・・・ども。(^.^)ノ

注)画像はただの好みです。
*。・+(人*´∀`)+・。*

さてさて、愛車ななヤンこと七菜子←のマフラーを漸く交換しました。
念願のマフラーですっ!
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙キャー
ブツは今更の今更ですが、安心安全の車検対応made in Japanの美響。


誰も気付いてなかったけど、ハンパない投げ売りしてたんでー。
( ≧∀≦)ノ

交換はいつものタイヤ館本荘。
画像は、店長オーミにーさんが仕事中のワタシにLINEしてくれたモノ。
(  ̄▽ ̄)サンキュー

ノーマル無音マフラー。(-。-;)
これはこれで、静かで良かったのよね~。


塩カル被害。
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ


外れた!(゜ロ゜)


Audiのマフラーは、排気抵抗無くすのに一体型なのよね~。
(((・・;)


で、装着。(*´∀`)♪












なんと言う太ましさ!
派手なカーボンディフューザーに負けない迫力に!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ


音質は...
低回転:ボー
高回転:( ・◇・)?アレ
焼きが入れば変わるのかな?







続いて一体満足バー。
( *´艸`)cpmね。


これは代理店が秋田県にない為、お隣山形県に。
車高調入れたコクピット アマーレで装着。

リフトアップ。
ヽ(・∀・)ノ


とにかく締めようとするとボルトが落ちる。
(((*≧艸≦)ププッ
5回位落としてました。


無事装着。


効果は...
噂によると、コーナーへの入りがシャープになるとか。
後日ワインディングこと田舎峠道で素人検証してみますわ~。
(((・・;)





そんでもってこの日...エアコン壊れました。
!Σ( ̄□ ̄;)ガーン
前日Q7試乗して...担当さんに、「イッスな~。」なんて褒めたんで...どうやらななヤンが焼き餅焼いたらしいッス。
よそ見して、思いっきり肘鉄喰らいました。
(;´゚д゚)ゞソーイエバ イゼンモ

今までのイメージ。


今のイメージ。


ウチの7番、どうやら♀らしい...
今日から七菜子ウォーリアーになりました。

(; ̄ー ̄A
Posted at 2016/04/21 23:03:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2016年04月08日 イイね!

【グッドイヤーの最新タイヤを実際試してみた】おニューのタイヤで、とりあえず走ってみた。

【グッドイヤーの最新タイヤを実際試してみた】おニューのタイヤで、とりあえず走ってみた。
⭐⭐⭐⭐⭐ども。(^.^)ノ

前回の続き。

ところで、グッドイヤーのフラッグシップって、一体どんなタイヤ?
( ・◇・)?
こんなタイヤらしい...


ポルシェ911に純正採用?!
かなりスポーツ系のタイヤみたいね~。
ウェット性能が凄そうな感じ。
(((・・;)

まずは一皮剥かねば!
通勤のないオッサンは、夜な夜なドライブへ。
走る~。ε=┌(;・∀・)┘
そして一服。(-。-)y-~


走るっ。ε=(ノ・∀・)ツ
やっぱり一服。(-。-)y-~


走る走る。ε=(ノ゚Д゚)ノ
勿論一服。(-。-)y-~


そして次の晩も...一服。(-。-)y-~


大体100km位走った感想は...
ん、結構...硬いぞ...
( ̄0 ̄;
路面の悪い田舎高速でバタバタ結構跳ねるぞ...
(;´゚д゚)ゞエ~




そーいえばタイヤ館のニーチャン、「このタイヤ、20inchとは思えない程軽くてペラペラした感じなんで、空気をとりあえず3kg/入れときますっ。」って言ってたな~。
3㎏/?...(・・;)?
標準って一体なんぼ?

調べてみました...( ロ_ロ)))

空気詰めすぎ...(~O~;)
空気ただだからって、サービス良すぎ!

仕事が半ドンの大雨の木曜日、2.8㎏/まで空気圧落として高速走行。

イイですやん!ヽ(^。^)ノ

更に、ドライバー含めて約2t、全幅約1.9m、全長約5mの巨漢で雨の峠チャレンジ!
(ーー;)マジカ
普段峠なんて攻めないけどモニターだし。






で、ウェット路面でのインプレになっちゃいました。

の前に言っときます。
オッサンは“ヨー”とは何か、今日ググッてみて...XYZ軸???
(゜〇゜;)?????ラップ?
レベルですので。

〈ウェット〉
1.総評
ベリーグーです!(o^-')b !
車種的に過剰なスポーツタイヤは不向きかと思っておりましたが、いやいや これがなかなか相性が良いではあ~りませんか!
(@_@)
このクラスのお車のタイヤとしては、新たな選択肢の登場ですな。

2.走行性能
ウェット路面での走行性能は、純正OEMタイヤを完全に凌駕します。
特筆すべきは、高速域からの再加速時のスムーズさ。
一拍置くことなく車が前に出る感じ。
深い水溜まりを越えても、水の抵抗でハンドルが取られる感覚が無いに等しく、きっとタイヤのグルーブが上手く排水してくれてるんですな~。(゜ロ゜)

ワインディング(別名田舎山道(((*≧艸≦)ププッ)走行では、コーナーへの進入はシャープってよりも滑らか、立ち上がりはやっぱり実にスムーズ!(  ̄▽ ̄)
ガッツリグリップしてるのとは、ちょっと違う感覚?

3.乗り心地
適正空気圧では、コンフォートタイヤ程ではないにせよ、段差をポコポコ越
えて行く、角のない乗り心地?
低速域より高速域の方が快適でした。
35扁平としては優秀ですな。

4.グリップ性能
ガチガチのハイグリップって感じではないけど、路面への吸い付き感は確実に感じられます。
直線では踏む即加速、コーナーではグイグイグリップするんじゃなくて、適度に踏ん張りながらスイ~と曲がる感じ。

5.静粛性
エンジンも排気音もほぼ無音のA7なんで、ドライ路面では、まあスポーツタイヤ成りの標準的ロードノイズ。
これは純正OEMと同等ですな。
裏を返せばグリップしてるって事かと。
でも、国産最大手のハイグリップタイヤに比べれば全然快適。( *´艸`)
ウェット路面では、全然気になりません。

6.満足度
非常に高し!
もっとハイパワーな素敵なお車でも全然OKOK!
直線番長のウチのにはオーバースペックかな~?(´・ω・`)
いやいや(;-ω-)ノ、ウチの重量級だし、一応魔力注入して370馬力はあるんで、これはベストチョイスかも~。
*。・+(人*´∀`)+・。*


そんでもって、次回は適正空気圧でドライ性能を試してみますよん。

(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2016/04/09 18:16:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2016年03月27日 イイね!

【グッドイヤーの最新タイヤを実際試してみた】 装着報告

【グッドイヤーの最新タイヤを実際試してみた】  装着報告
・・・・・ども。(^.^)ノ

モニター報告第一段、装置報告。

くじ運とギャンブルの才能零のオッサンに奇跡が!
当たりましたよ~。(*≧∀≦*)


飛行船で行く世界一周の旅ではなく、タイヤね、タイヤ。
(*´艸`*)

で、着弾。
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙





ななヤンと同じドイツ製。
(ドイツのフュルステンヴァルデ( ・◇・)?出身)

今の純正の YOKOHAMA ADVAN sports V103が4年目だし、そろそろ履き替えかな~とか思ってたら、当たって超ラッキー!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
このサイズ、凄く珍しくて選択肢がないのよね~。
調べてみたらメジャーなところで
MICHELIN PSS・PS CUP2
YOKOHAMA ADVAN V105
BRIDGESTONE POTENZA S001
GOODYEARのコレ
PIRELLI P-ZERO
以上値引きの渋い順。(笑)

持ち込み。
ε=(ノ・∀・)ツ


ルーホイに履かせて。
(゜▽゜*)


リフトアップ。




店長に昇格したオーミニーサンが、実に丁寧な仕事をしてくれます。
(人´∀`)♪


履き替え完了。
(//∇//)カッケー!




装着画像。
やっぱおニューはイイですな~。
(  ̄▽ ̄)


サイズによって、縦溝の本数が違うみたいよ。


今のところの一番のトピックスは、グリップ面とサイドウォールの角が落ちてる事。
9Jインセット37のルーホイに265履かせてスペーサー入れると、YOKOHAMAのOEMタイヤではスリル満点の面イチだったのが、結構メンタル面に余裕の出来るクリアランスにっ!
\(◎o◎)/
フロント。

リヤ。

何となく安心出来ます。

でもって、まだ数キロしか乗ってないし、皮も剥けてないし、乗り味はよ~分からんて次回に続く。(ノルマ)

(* ̄∇ ̄)ノ





Posted at 2016/03/27 22:15:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2016年02月14日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
1:EAGLE F1 ASYMMETRIC 2


■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー Audi
車名A7SB
年式2011
タイヤサイズ(前)265/35/20
タイヤサイズ(後)265/35/20

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
YOKOHAMA ADVAN sports
■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
仕事、レジャー

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
5000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
ありません。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
レース場の看板広告等では良く見ますのでスポーティなイメージはありま
すが、実際履いた事がありませんので良く分かりません。
それだけに興味があります。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
純正タイヤが4年目に突入で、春になったら新調しようと検討していたところ
実にタイムリーな企画でした。
今まで国産単一ブランドばかり履いて来ましたので、海外のブランドのタイ
ヤは実に興味深い!
自分なりに比較レポートしたいと思います。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/14 19:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「12年振りに漸く買えました。 http://cvw.jp/b/1550171/47594165/
何シテル?   03/16 19:38
丸やんです。(^_^)/  初輸入車!(@_@) 車がデカイのは身体がデカイからさ~。 チマチマアイデア勝負で弄っては変化を楽しんでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TT RSに乗る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 10:24:52
酷い話です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:42:34
TSWホイール2014年モデル モニター募集 For Audi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 11:25:51

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック ななヤン 改め 七菜子 (アウディ A7 スポーツバック)
アウディ A7 スポーツバックに乗っています。 色んな意味で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation