• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸やんのブログ一覧

2016年02月12日 イイね!

短評...するほどオッサンは偉くないがnewA4。

短評...するほどオッサンは偉くないがnewA4。
🌠🌠🌠🌠🌠ども。(^.^)ノ

マフラー交換したら、純正マフラーどうしたらイイんだろ?
(((・・;)?
気になっても夜はぐっすり眠れるオッサンです。(笑)

注)相変わらずタイトル画像は内容とは一切関係ありません。
(*´艸`*)

で、祝日の昨日、ななヤンの点検の相談しにDへ行ったところ、new A4の試乗車があーるじゃありませんか!(゜ロ゜;ノ)ノ

カメラなかったんで、娘のスマホカメラで。
(撮影:娘)

スタイルは、キープコンセプトながら旧A4+A3セダン?
(゜ロ゜)






インテリアは何となくA6やA7と形状が似てるかな?
かなりラグジュアリー方向へ振ってます。
流石に某Cクラスに対抗するのに発売遅らせただけの事はありますな~。
(゜ロ゜;ノ)ノ


運転した感じは、かなり速いッス。(@_@;)
完全にスポーツセダン!
TTS位に速く感じました!
たしか252馬力?
S-lineだったけど、しなやかな乗り心地。
メーターはTTみたいな最新のバーチャルなヤツ!
(名前忘れた(-_-;))
実に軽快で安楽、近代的な良いお車でしたよん。
d(⌒ー⌒)!
是非お試しあれ。

でも、最近の輸入車の傾向で、取って付けた様なナビとか、座面の前後長の短めなチョイ小振りなシート、操作が近代的?なシフトレバーは個人的に(-""-;)ブーでした。

あくまでも個人的感想ですよ、あくまでも。






あっ、あと高価過ぎ...(~O~;)キャー


Posted at 2016/02/12 18:49:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年01月28日 イイね!

2016 初弄り。(*≧∀≦*)

2016 初弄り。(*≧∀≦*)
🌠🌠🌠🌠🌠ども。(^.^)ノ

タイトル画像は内容と全く関係ありまへん。
(*≧ω≦)

で、本日、キライなDIYに挑戦しました。
( ̄▽ ̄;)
お題はAudi A7の最もマヌケなトコロ、奥過ぎるフットレスト。
ノーマルだとこんなポジションで運転する事になります。


A7購入して間も無く社外品1号に交換してました。
3.5㎝高に。( ・∇・)
かなりポジションが改善されました。


でもね~、ABペダルをS7用に交換してたんで、何となくデザイン的に違和感が...
(ー_ー;)
モノホンのS7はこんな感じ。


そこで、オートサロン行きでのオコズカイも余った事だし、以前から気になってたmakeover製のフットレストをみんカラ直メッセージで発注。(笑)

...した翌日、即行着弾!
(゜ロ゜;ノ)ノハヤッ


半ドンの本日、キライなDIYで交換。
(; ̄ー ̄A
ガレージ掘ったら出てきました。


食指を動かしていたお友達いたんで、出来るだけ丁寧に丁寧に。
(何度でも言います。DIYキライ。(-_-;))
無事に無傷で外れました。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ



やれば出来る子です!
(`ー´ゞ-☆

純正、1号、2号。


2号装着!




2号は4㎝高みたい。
角度とか工夫してあって、0.5㎜の違いとは思えない位最高な踏み心地!
漸く普通?理想とする高さに!
見た目最高ですやん!
もう別の車に乗ってるみたい!
(*゚∀゚)=3

やるじゃん、(代)キノウチさん!
(((*≧艸≦)ププッ

なんで最初から2号にしなかったかと言うと、当時まだ発売してなかったからさ~。(((^_^;)





嬉しくてテストドライブしてる帰り、走行距離が前から読んでも後ろから読んでも同じに。(*´艸`*)


もうすぐ4年経つのに...完全過低走行。
(´д`|||)
Posted at 2016/01/28 22:31:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2016年01月19日 イイね!

今年も新年会~TOKYO AUTO SALON 2016  

今年も新年会~TOKYO AUTO SALON 2016  
🌏🌏🌏🌏🌏ども。(^ー^)ノ
最近掛け始めた眼鏡で、目の奥が痛くなるのを初体験したオッサンです。
(◎-◎;)ムム

は、置いといて、今年も行って来ました、関東のお友達と新年会&TOKYO AUTO SALON2016!
今回はお友達のKD。クンと一緒です。

午前5時起きの6時出発。
思いっきり降ってますやん!
( ̄□ ̄;)!!




でも、無事飛びました。
到着後、お約束の原宿へ。
ε=(ノ・∀・)ツε=┌(;・∀・)┘






秋葉でヘラとヤスリゲット。


ラムヂーさんとTTbeginnerさんに捕獲され、新年会会場のHOOTERS渋谷店へ。

(σ≧▽≦)σ楽しすぎる~!
次回もヨロピクです!





翌日はKDクン、たか坊さんとAUTO SALONへ。
詳細画像は某編集部のでもど~ぞ。
(# ̄З ̄)ちっ

でも小回り利かない身体でガンバって撮って来たんで。
(注)画像多数








ぎゃ~!割り込むなパゲ!
(# ゜Д゜)

ぐぉら~!見えんだろ!銀紙ジジイ!


が、かぶり付きで撮ってた尾根遺産。







確かに...良い。(//∇//)









おっ!(゜ロ゜;


次はAudiブースへ。
ナゼか尾根遺産、怒ってます。
(((((((・・;)




午前様の旦那を玄関で待つ鬼嫁かっ?!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


チラ見せ。❤






当日一番人気...ってか、全然みえまへん。
脇から覗くと、ポージングがHなのね!
( ̄▽ ̄;)




歳をとっても男は男!生涯現役!
(*´艸`*)



次、オッサンのオススメ!
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙

















そーいえば、この辺撮ってたらmakeoverの(代)キノウチさんに声を掛けられ 。




アイテムゲット!ヽ( ̄▽ ̄)ノ



最後は、先日大阪で初HOOTERSを果たした、オバフェン装着のRCZオーナーで、ゴッサムシティの主、m...某氏のリクエストでポールダンス画像。
ナゼか笑える。
(((*≧艸≦)ププッ






八墓村ポ〰〰ズ なんて笑ってた時には、17時発の帰りのリムジンバスが事故渋滞で幕張ー羽田間2時間(;´д`)、飛行機が離陸直前にトラブル発生、奇跡的に欠航になってた代機に乗り換えるのに2時間(-。-;)、帰宅が0時過ぎになるとは思いもよりませんでした。 (7時間コース(~O~;))

(; ̄ー ̄A
Posted at 2016/01/20 01:09:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | TOKYO AUTO SALON | 日記
2015年12月31日 イイね!

今年の〆っ2015。

今年の〆っ2015。
🌟🌟🌟🌟🌟ども。(((・・;)
やべ!今年は残り4時間切ってるやないかい!

いやはや、年末に仕事関係でゴタゴタして、マジ疲れました。
も~イヤ!
(´д`|||)

あっ、タイトル画像は全く関係ないです。
たまたま見付けた横顔美人です。
(*´艸`*)

は、ともかく、今年も沢山試乗しました。
今年試乗したAudiラインナップでも。

それでは乗った順番に。

チビッコギャング?リトルモンスターのS1。
20年↑振りにMT運転しました。(@_@)


代車のA3 1.8q。
これのセダン、マジ欲しいッス。(((^_^;)


今まで乗った中で最も馬鹿力のRS6。
色んな意味でギブ。( -。-) =3


平和な乗り物Q3の180馬力の方。(^o^)
マイナー後はシャシーが現行A3と共通になってます。


新型TT2.0q。
インテリアが広くなってるし、普通に速くてビックリ。
(°▽°)


普通のA8 4.0qと、Audi全部盛りのS8の乗り比べ。
試乗コースだけだと、“静かな方”と“ウルサイ方”位しか分からん。
(ー_ー;)
どっちも凄く良いです。




どちらかとゆーと、SQ3のRSQ3。
セッティングが決して過激って感じではないですな~。
凄く速いけど。( ^∀^)


これは...(~O~;)
完全にサーキットスペックのRS3!
ドキドキしました。


最後にTTS。
これ位速ければ、何の文句も出ないでしょっ!
(//∇//)
某氏を除いては。
(((*≧艸≦)ププッ



全部個性がありながら、根底にあるAudi味は変わらず。
好みや使い勝手でどれを選んでも間違いないですな。

でもオッサンには、3年掛けて育てた“ななヤン”が最高ですっ!
(σ≧▽≦)σ



は、置いといて、皆さん、今年も大変お世話になりました。
お陰様でこの一年、楽しくカーライフを過ごす事が出来ました。
サンキューです!

来年もお世話になります。

ヨロピクです~。
(* ̄∇ ̄)ノ

さてさて、今年のエンディングもポールダンスで。(笑)
Posted at 2015/12/31 21:55:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

クリーミーなのと激辛なのと。

クリーミーなのと激辛なのと。
★☆⭐★☆⭐ども。( -。-) =3

パソコンが昇天、エアコンの室外機も昇天、仕事関係の予想外の出費にマジ昇天しそうなオッサンです。
(´д`|||)

は、置いといて、お友達のちぇけ32さんと、またまた試乗に行って来ました。
そーです。ただの試乗バカです。
(*≧ω≦)

いやいや、実際に乗ってみないと車は分からんのですよ。
(^^)b

まずは人生初イタ車。
痛くない方の。(笑)
FIAT500x。









ルーホイ小さく見えますが18inch!
結構デカイです。
デカイのにエンジンは1.4lターボの9速AT!
(@_@)
しかも四駆!

ホンマに走るんかいな?
と、思って試乗したら、意外や意外、しっかり走ります。

インテリアはイタ車だけあって、なかなかオシャレ。
( ´∀`)




セールスマンの売りは、輸入車四駆最安値。
(丿 ̄ο ̄)丿
確かに300万円台半ばは国産並みかと。

まあ、デザイン的にはMINIに似ちゃってるし、特別速くはないけど、実に好感度の高いお車でしたっ。
女性がオシャレに乗ると良いかもですね~。

食べ物で表現すると、こんな感じ。






で、次が問題のRS againのこれ!


前回のライバル不在のRSQ3は納得の速さでしたが、今回のRS3は同じゲルマンのMBに強烈なライバルがおりますからね~。
馬力は負けましたけど。(-_-;)

スタイルは、元々イケてる3番を弄った後みたいな感じで分かりやすいカッコ良さ!
d(⌒ー⌒)!










マフラーはRSシリーズでお馴染みのオーバルタイプ。


試乗予約が暗くなってからしか取れず。
画像が暗い...(; ̄ー ̄A

インテリアは、シルバーカーボンが奢られ、ステアリングやシートがスペシャルです。




ブレーキは...デカイ!
ルーホイは19inch!


約1.5tの車体に367馬力って、一体どんな感じよ?

それでは新担当さんに見送られつつ試乗に出発!


アクセルグッと踏むと、こんな感じ。
!!(゜ロ゜ノ)ノ


感想としては、とにかくハンパなく速いッス!
加速でR8以来、久しぶりに息止めました!
!Σ(×_×;)!
以前試乗した俊足S3の5割増に速くて、加速が果てしなく伸びる感じ?

...の前に、ビビってアクセル緩めちゃいました。
((( ;゚Д゚)))

ちぇけ32さんと交代で試乗しましたが、オッサンより速い車に慣れてる彼もサスガにビックリ!
Σ(゜Д゜)!Σ( ̄□ ̄;)←こんな感じで試乗。

始動音や、シフトアップ、ダウン時のバフバフボフッがステキ❤

足回りはノーマルながら乗り心地は物凄くイイッス。
ブレーキは、他の SやRSのブレンボと違い、奥でギュ~っと効く感じ?

やっぱり特筆すべきはエンジン性能。
こんなバカパワーはいらないッス!
使い切るのは公道ではムリっ!
どれ位か凄いのかと言うと...



いわゆる激熱!

お分かり頂けましたでしょうか?
試乗の機会がありましたら、是非ダイナミックモードでアクセル踏んでみて下さい!
車のリミッターよりも、心のリミッターが先に効きますから。
(((*≧艸≦)ププッ







さてさて、雪国はもう冬タイヤに交換の時期ですな~。
漸く面イチにしたこの姿(御協力 ラムヂー殿)とも、暫くお別れですわ~。
( TДT)

Posted at 2015/11/30 00:23:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「12年振りに漸く買えました。 http://cvw.jp/b/1550171/47594165/
何シテル?   03/16 19:38
丸やんです。(^_^)/  初輸入車!(@_@) 車がデカイのは身体がデカイからさ~。 チマチマアイデア勝負で弄っては変化を楽しんでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TT RSに乗る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 10:24:52
酷い話です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:42:34
TSWホイール2014年モデル モニター募集 For Audi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 11:25:51

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック ななヤン 改め 七菜子 (アウディ A7 スポーツバック)
アウディ A7 スポーツバックに乗っています。 色んな意味で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation