• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月28日

今日はデワリ

今日はデワリ 今日はインド暦の正月にあたるデワリです。

写真は宿泊先のホテルの玄関前に鎮座しているガネーシャ像にデコレーションが施されていたので1枚撮影。

首にかけられている花は当然生花。像の前に描かれているのは色米を使った孔雀の絵です、多分。
ブログ一覧 | 海外 | 日記
Posted at 2008/10/28 18:21:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

100
.ξさん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年10月28日 21:25
>インド暦の正月

休みとかもあるんですか?
コメントへの返答
2008年10月28日 22:09
こんばんは。
今日は全社的にお休みでした。
2008年10月28日 22:18
こういう象の像とかじゅうたんの色彩とか、
なんかインド~ってイメージですね。
帰国は紅葉のシーズンには間に合いそうですか?
コメントへの返答
2008年10月28日 23:24
こんばんは。
ガネーシャ像はインドでは有名ですね。

ちなみにじゅうたんに見えるのはお米を染料で染めた色米です。

今のところ11/1にインド発の予定なので紅葉には間に合いそうです。
2008年10月28日 22:43
こんばんは

インド暦なんてあるのですね。
色米でコレだけキレイに絵が作れるとは、まさに職人技ですね(^^)
コメントへの返答
2008年10月28日 23:27
こんばんは。
アジア圏で新暦を使っているのは日本ぐらいですね。

中国・韓国・ベトナム等は太陰暦(旧暦)を使ってますよ。

結婚式等ではお米の代わりに花びらで絵や模様を描いてます。
2008年10月29日 7:24
はいはーい。お久しぶり。もーじき帰ってくる?『の』は間に合うよね?お土産は甘いものかセントレアグッツで黒ハート
コメントへの返答
2008年10月29日 11:09
おはよう!
帰国日程は2個上に。

ちなみにインド便は成田から発着なのでセントレアに着陸はしません。あしからず。インディアンスイーツなら「の」で振る舞いします。
2008年10月30日 7:38
えー。残念(__)でも、おかえりなさいだね。
セントレアのクジラさんはもんもんさん♫におねだりしました。
マイルだまった?早く韓国に焼き肉食べにいこう!笑
コメントへの返答
2008年10月30日 11:58
こんちは。
まだインド(w

マイルは・・・まだ黙る(?)気配は有りません(w
2008年11月1日 4:21
なるほど。
宗教的にはやっぱり10月終わりくらいが一区切りっぽいですね~
#ハロウィンもそういったものですし(霊が訪ねてくる)

色米使うヤツだと、それで曼荼羅を書くお坊さんとか居られますよね。
あれは凄いと思いましたよ。
コメントへの返答
2008年11月1日 19:27
こんばんは。
何故10月が区切りなのかは自分も良く判らないです。日本だったら収穫祭の時期なのでそう考えるとピンと来ますね。

結婚式だと花びら等で模様を描いてます。

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation