• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

梅雨明けはまだなのか?

梅雨明けはまだなのか? 通勤途中の一コマ。

セミのサナギが羽化した後、セミの抜け殻がレモンの木に残ってました。

そう言えばインドから帰国したらセミの声が、あちらこちらで鳴いてますね。
ブログ一覧 | デジカメ | 日記
Posted at 2009/07/22 22:48:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イテテテ~
バーバンさん

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年7月22日 23:17
ゴットンの抜け殻ですな!

そういえばセミの幼虫の呼び名って地域によって全然違うんですよね(^^)b
コメントへの返答
2009年7月23日 23:38
こんばんは。
ゴットンって何??

実家の方では「セミの抜け殻」とそのままですが、浜松に来て沢山の抜け殻でビックリした事が有ります。
2009年7月22日 23:52
こんばんは。
こちらでも今月の初め位からセミ鳴きまくってます。
でも岐阜に来てからは直接セミを見る事が無いんですよね。
あれだけ鳴いているのに・・・
不思議です。
コメントへの返答
2009年7月23日 23:40
こんばんは。

高い木が多いところは上の方に居ると思いますよ。近所は低い木ばかりなので目の届くところに抜け殻や成虫がいますね。
2009年7月22日 23:55
こっちのセミはほとんどクマゼミですよ~

もうチョイ先ですかね!
コメントへの返答
2009年7月23日 23:40
クマゼミは「ジー、ジー、ジー」でしたっけ?

こちらはアブラゼミばかりの様な。
2009年7月23日 1:11
こんばんは。
西日本ではあれだけ鳴いてたツクツクボウシが東京ではあまり聞けないのでちょっと寂しいです(笑)
蝉は儚い虫ですよね。出来れば取らずにおいて欲しいです。
コメントへの返答
2009年7月23日 23:42
東京近辺はアブラゼミですよね、確か。栃木の方に行くとヒグラシが多かったような。

セミを捕ってもすぐに死んじゃうので撮影だけですよ。
2009年7月23日 23:46
こんばんわ~
私も今朝コンクリートの壁にしがみついてる蝉の抜け殻見つけました。(笑)
こちらも朝晩関係なく時間を惜しむようにクマゼミがガンガン鳴いてます。^^;
コメントへの返答
2009年7月24日 0:24
こんばんは。
以前住んでいた借家の壁に10匹以上の抜け殻を見つけた事が有りますよ。

通勤時はかなりの数のセミが鳴いてます。

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation