• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

いじり・・・・・

いじり・・・・・  先日のこのちゃり。いじりが終わりました。

変更箇所としては
 ・ハンドル(ブルホーンタイプ)
 ・バーテープ(本革)
 ・ブレーキレバー(リバースタイプ+エイドアーム)
 ・サドル(本革)
 ・ペダル
 ・トゥクリップ(本革巻き)
 ・トゥストラップ(本革)
 ・ブレーキキャリパー
 ・インナーワイヤー
 ・リヤリフレクター

サドルは元々のサドルから自宅に元から有ったサンマルコロールスに交換しましたが、最終的にはBROOKSのスワローに。

ハンドルはバーハンドルをブルホーンタイプに変更。バーテープはサドルに合わせてBROOKSのバーテープに。(色も合わせてあります)トゥストラップも同じにしようかと思ったら既に品切れだったので三ヶ島の本革に。トゥクリップも三ヶ島製に交換。

リフレクターは元々角形が付属されてたんですが、何となく丸形が似合いそうだったのでビックカメラに有った丸形を購入して組み付けました。


 しかし色々調べてみたらロード系のパーツとマウンテン系のパーツって規格が一緒の様で実は細かい所が違ってますねぇ。

例えばハンドルのパイプ径がロードでは26.0mmと31.8mm(クランプ箇所)。
マウンテンのバーハンドルは25.4mm。当然の事ながら手を掴む箇所の径も違ってます。ブレーキレバーはそのハンドル径に合わせて3種類有ります。

インナーワイヤーは、①ロードブレーキ用、②マウンテンブレーキ用、③シフト用と3種類。

アウターワイヤーはブレーキ用とシフト用の2種類。アウターのエンドキャップもそれに合わせて2種類あるんですが、「点々が無い大きなカメラ屋」さんだと置いてある部品に表記が無かったり。

今回は変更してないですがタイヤなんかも同じ20インチでも2種類有ってホイールの互換性が無いと言う事を先日知りました。

エコな乗り物って言われて最近またブームに成っている自転車業界ですがもうちょっと規格を統一して欲しいなぁ。
ブログ一覧 | ちゃり | 日記
Posted at 2010/03/14 21:59:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年7月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝活のススメ
blues juniorsさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2010年3月14日 23:45
自転車屋っすか?って言ってしまいそうな画像ですねw
とりあえず、クロモリ最強ってことでよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月15日 6:40
そのうち両壁面を自転車だらけにw。

アルミも良いんですが長期間乗っていたり振動を与えすぎるとヒビが入るんですよね。

6000番台のアルミフレームだとそう言った事は無い様ですがそうすると自転車総額が跳ね上がるし。

クロモリTIG溶接フレームよりもラグ溶接フレームにしたかったりして。

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation