• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月02日

アドレスV125 その2

アドレスV125 その2 先程アドレスが納車されて給油がてら早速乗ってみました。
(◎-◎)本当にこれが4スト??
ってのが印象です。

トルクは有るし、加速も良いし。
キャブレターが、いかにロスが有ったかと言う事でしょうか?
ブログ一覧 | スクーター | 日記
Posted at 2006/05/02 16:25:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

プチパーティー^_^
b_bshuichiさん

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

0703 🌅💩◎ 🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

車検
KUMAMONさん

朝から大変〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年5月2日 22:20
スズキもV100のような名車の復刻のようなイメージで開発したのでしょうかね?
ただ単に売れるスクーターなら125マジェスティの方が若者向けでしょうし…。
カメファク、NRマジックからも駆動系出ましたが、どうもノーマルが一番らしいですね、メーカーの本気ってやつでしょうか?
コメントへの返答
2006年5月2日 22:53
こんばんは。
2輪車は、4輪と違い毎年のようにマイナーチェンジやモデルチェンジを繰り返しています。息の長いモデルにすると成ると万人受けするデザインに成るんでしょうね。そうなると無難なデザインに成ると思います。ビッグスクーターも今は売れていますが、後1年この人気が続けば良いでしょうね。

アドレスV125のターゲットはビッグスクーターを置けるスペースも無いとか、任意保険が高くてとか50ccじゃ嫌だけど250ccも維持費が何て40代前後の人をターゲットに絞ってるんでしょう。

それと駆動系ですが、やはりメーカーが長い時間とお金をかけてチューニングしてきているので、やっぱりかなわないと思いますよ。有る回転域はショップ系のパーツに軍配が上がるかもしれないですが、全てに置いてと成るとやはりメーカーにはかなわないと思いますよ。
2006年5月2日 23:46
こんばんは。

2輪はあまりというかぜんぜん詳しくないんですが、
このV125ってインジェクションなんですか?
コメントへの返答
2006年5月2日 23:48
こんばんは。

最近は燃費や排ガス対策の波が2輪にも押し寄せてきて
原付も4スト+インジェクションが主流に成ってきています。
なので加速も燃費も良くなってきています。
2006年5月3日 18:22
ZZの時はCDI等を弄れば早くなりましたが部品を交換してもノーマルの方がいい感じが・・・。確かに設計屋があれだけ時間を掛けて煮詰めているのにわざわざ部品を換える必要も無いかな?って感じですね。
コメントへの返答
2006年5月3日 20:55
やっぱりインジェクションに成って理想的な制御が出来るように成ったのが一番大きいと思います。
もし部品を換えるならヨシムラのマフラーを装着してみたいな。

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation