• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

ニーレックスのナックルサポート取り付け作業

ニーレックスのナックルサポート取り付け作業  今日の浜松の午後は雨の予報だったので、朝からガレージでNielexのナックルサポートの取り付けをしてました。

使用工具は
 ・14mmのメガネレンチ
 ・14mmのソケット+ラチェットレンチ+ユニバーサルジョイント
 ・17mmのメガネレンチ
 ・ラジオペンチ
 ・小型のマイナスドライバー
 ・モリブデングリス
 ・パンタグラフジャッキX2セット
 ・輪止め

 最初に後輪に輪止めをかけてからパンタグラフジャッキX2セットで左右前側を持ち上げます。イグニッションスイッチをONにしてハンドルを左右どちらかに切ってから作業開始。注意事項として全輪をどちらかに切る際は完全にタイヤを浮かせますが作業時はタイヤを軽く接地させた方が安全だと思います。但し作業スペースは犠牲になりますけども。

マイナスドライバーとラジオペンチでナックル部の割ピンを除去。
17mmのメガネレンチでナックル部のナットを取り外します。
次に14mmのメガネレンチとラチェットレンチでボルト2本を取り外し。
それからNielexのナックルサポートを取り付けるのですがABSのハーネスに気をつけて取り付けに成ります。

それからボルトとナットを取り付けるのですが、モリブデングリス(普通のグリスでも問題無し)をネジ部に塗布(焼き付き防止)してボルト&ナットを締め込み。

ここで前輪軸後ろ側の14mmのボルトがそのままの前輪の向きだと工具が入らないのでパンタグラフジャッキでボデーを持ち上げ、前輪の向きを反対に変えてからボルトを締め込み。

反対側も上記と同様にしてボルト&ナットを取り外してナックルサポートを取り付けてボルト&ナットの締め込み。車軸の後ろ側は前輪を反対側に切って締め込み。

最後に前輪を正面に向けてからパンタグラフジャッキX2セットを下げ、輪止めを取り外して終了。

大体1~1.5時間ぐらいでしょうか。

取り付けてからの感触としては、はっきり言うと16インチタイヤだと余り判らないですね。橋の継ぎ目とかのハンドルの収まりが少々変わったぐらいですね。17インチ以上装着している車両だと変わるかもしれないですね。

とりあえずはガレージでの初作業でした。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2010/06/13 17:34:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

免許証更新
giantc2さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 22:00
こんばんは。
ハンドリング快適パーツ装着、お疲れ様でした。
劇的に変わる! と言う感想も聞いたので 気になっていたパーツなのですが ・ ・ NC の足回りのバランスを考えれば、あまり変化しない方が良いのでしょうか。
コメントへの返答
2010年6月13日 22:42
こんばんは。
20周年MTGの際に17インチを装着して山道を走行したところハンドルに妙な違和感を感じたので17インチ車なら確実に感じられると思いますよ。

やり過ぎは良くないですけども、この部品の板厚なら問題無いかと。
2010年6月14日 22:17
こんばんは。
取付、お疲れさまです。

取付作業の詳細アップ、参考にさせていただきます。

ネジ部へのグリス塗布はどんな目的でするんでしょうか?
モリブデングリス買ってこないと。
コメントへの返答
2010年6月14日 22:33
こんばんは。
今日は両肩が筋肉痛です。

ネジ部のグリスは本文にも書いてありますが、ネジの焼き付き(カジリ)防止です。

モリブデングリスでなくても普通のグリスでも良いかと思いますよ。

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation