• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

こいのぼり

5月5日から日にちが経過していますが。

先日の会社での話しです。色々な雑談から後輩が「こいのぼりを揚げる事を禁止している自治体が有るって知ってました?」と言われ、最初理解が出来ませんでした。

要はこう言う事です。
 ・自宅の庭にポールを立てて毎年こいのぼりを揚げられる家庭と揚げることが出来ない家庭が有る。
 ・こいのぼりを揚げる事が出来ない家庭は可哀想(不公平)だ。
 ・だから可哀想な家庭が不公平に成らない様に自分の自治体はこいのぼりを揚げることは禁止する。

だそうです。
その話しを聞いた時の自分の反応としては
 ( ゚д゚) ハァ~?
って感じでしたね。

まぁ、こんな訳のわからない事を言う政党と言えば言うまでも無いですが政治家ならば全ての家庭でこいのぼりが揚げられるように努力するのが本来の政治家だよ。

やめるだけならサルでも出来る。

まあサル以下だからどこぞで朝から怒鳴り散らかしてるんだろうな。
ブログ一覧 | 国内 | 日記
Posted at 2011/05/21 17:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

日々のこと🪷
mimori431さん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 18:01
同感です。あげたこいのぼりをみんなで楽しめばいいですよね。私は他の家であがるこいのぼりが毎年楽しみです。
コメントへの返答
2011年5月21日 18:11
そうなんですよね。
子供達がすくすくと育ってくれれば良いだけだし、そのためのこいのぼりなんだから。


2011年5月21日 19:09
馬鹿げた話ですねぇ

それなら共有のコイノボリを上げるとか・・・
他にも方法はあると思うのですが・・・

子供の成長を自治会全体で祝えるように
何か考えるべきだと思うけどなぁ,,,。
コメントへの返答
2011年5月21日 19:58
ちょこっとググっただけでも、結構有るんですよね。

共有は良い考えですね。

彼らは平等の意味をはき違えてるんですよね。

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation