• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

デイトナ 茶ミーティングに行ってきました。

デイトナ 茶ミーティングに行ってきました。  今日から会社は3連休の為、朝から暇だったのでリトルカブデイトナ(周智郡森町)の茶ミーティング2011に行ってきました。

デイトナ本社(2輪パーツ専門)のテストコースで試乗会が開かれていました。ちなみに左の写真に写っている方は誰だか判りません。

写真とビデオは来月発売されるKTM社のDUKE125試乗会の模様です。

ちなみに先導車はHONDAのCBR250です。



125ccだからとたかくくってましたが、排気音が小気味よく車体もそれなりに大きいので結構良さげな感じでした。

日本じゃあこんな125ccは発売されないんだろうな。

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/06/04 15:45:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

日々のこと🪷
mimori431さん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年6月4日 20:37
何故か日本では魅力的な125が無いですね

車の保険に付けられたりするし、性能的にも
結構充分なのですが・・・・。
コメントへの返答
2011年6月4日 23:44
車の保険に付けられるのが良いんですよね。

アドレスV125も良かったんですが、それ以上の車両が全くと言って無いですね。
2011年6月5日 0:20
おぉ!
NCLapinさんもいたんですね。

DUKE125はいいですよねぇ~
125でお気軽だけど、125とは思えない車体。

気になります。w
コメントへの返答
2011年6月5日 1:10
丁度お昼頃から13時前ぐらいまで居ました。

DUKE125はその後に200cc版も出るとの事で、その車体を使ってる様なので125ccの割に車格が上がってるみたいです。

確かKTMのエンジンはピストンリングが他社のそれよりも少ないらしく、その分軽く吹け上がると言うことを聞いたことが有ります。

自分も気になりますね。
2011年6月5日 0:31
へ~、NCLapinさんもせんが兄さん達と行ってたんですね
125か~、お気軽だけど、安くないんでしょうねぇ
値段が中型並だったら意味がないから車格設定が難しそう
コメントへの返答
2011年6月5日 1:14
人が多すぎて向こうでは会えなかったですよ。だいいち原二車両と600ccでは一緒に移動出来ませんw

上りの坂道上がるのさえ一苦労なんだから。

値段は44万9千円だそうです。カワサキのDトラッカー125よりは高いですが、それなりの価値は有ると思いますよ。

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation