• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月05日

吉村さんちの・・・・・装着・走行編

吉村さんちの・・・・・装着・走行編 昨日に引き続き。

今日は有給だったので、朝からサイドスタンドとマフラーを取り付け。

巷で噂されている「中低速トルクが落ちる」「爆音」マフラー。
実際に装着して走行してみて一体どんな音を奏でるのか?

取説を見ながら約1時間程度で装着完了して、脱脂材でエキパイを清掃してキーを捻りスターターボタンを押してみました。

アイドリングは、純正より少し大きめ。
で、スロットルを捻ると「ドパパパパッ」歯切れが良い鋭い大きめの音。

実際に乗ってみて走行してみると・・・・

純正と同じ様にスロットルを捻ると、かなり大きめな音量に。
中低速が落ちると言うのは、音量に負けてスロットルを無意識で戻してしまう為にトルクが落ちたと感じるようです。

スロットルを一定にしていると角が取れた感じの音に成ります。
でも純正と同じ時間で制限速度まで持って行こうとすると、少々引け目を感じます。

スロットルを捻りすぎないので、安全運転に成って良いかも。
で、音量も大きく成っているので回りの車からも注目されてしまう為、目立ちにくいバイクを目立たせて車に突っ込まれなく成る為には、これも有りかなと。

写真は、20分程走行したので、ステンレスの焼け色が出始めた状態です。
ブログ一覧 | スクーター | 日記
Posted at 2006/08/05 11:16:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年8月5日 22:30
やはりバイクは死角に入ってしまうことがあるのである程度のマフラーの音が出ててもOKかな?って僕は思ってます。
って前のスカブに乗ってる時に言ったら「あれは重低音が利きすぎ!」っていわれました。
コメントへの返答
2006年8月6日 9:26
まいど!
ちょいのりの時もマフラーを変えていた時が有ったのですが、音だけ大きくしかも変な音だったので即効で純正に戻した事が有ります。
でも今回のは、音質も良さげなのでとりあえずはこのままで行こうかなと。
一応会社にも関係が有るメーカーのマフラーだし。

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation