• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NCLapinのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

風鈴まつり

風鈴まつり東海地方の梅雨明けはいつになるのか?










可睡斎の風鈴まつりに行ってみた。

階段を上がって山門をくぐると風鈴がお出迎え。




日が射してくると風鈴に光が反射してちょっと幻想的。


浴衣を着てお参りに来ている人も居た。

多分数日すれば東海地方も梅雨明けになるんだろうなぁ。
Posted at 2018/06/30 18:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2018年06月11日 イイね!

賭け

先日のコレ↓


マウントアダプター経由ではサードパーティーレンズがうまく作動しないと言う話があります。
実際にキタムラに下取りしてもらったEOS M10にシグマの18-200mmレンズをマウントアダプターを介して装着すると最初は電源が入るんですが一度電源を切るとレンズ自体を一度本体から取り外してから出ないと電源が再投入でき無かった。

でも手持ちの望遠EFレンズだと70-200f2.8と100-400mmf4.5-5.6と600mmf4.0の重量級ばかり。
KissMにこの重量級レンズはバランス悪すぎ。

で、仕入れたのがコレ↓



シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM Contemporary

ネットでKissMにシグマのレンズを装着して使用している方が居たので「使えるはず」と言う考えでお取り寄せで上記レンズに決定。18-300mmが近所のキタムラに中古として置いてありましたが200mmを超えるなら7D MarkIIや1DXMarkIIを素直に使えばいいだけなのでお手軽お出かけセットにしたかったこともあり200mmに決定。

結局、レンズを今日引き取る時にKissMとマウントアダプターを持参して電源再投入を試したところ見事に電源ON!と言うことで中古ですが入手しました。
Posted at 2018/06/11 23:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2018年06月09日 イイね!

ミラーレス

ミラーレス以前所有して居たEOS M10ミラーレスとEOS KissX7。
ヤフオクでドナドナしたのと、キタムラの下取りに出して2台を1台に整理。




早速100−400mmにレンズアダプターを装着して試し撮り。
1/250sec f:9.0 ISO250 MWB W/B補正あり
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM AF-Servo


これは上の写真のトリミングになります。


上記のレンズだとカメラを構えて居ないときはレンズ本体を持って居ないとカメラマウントにレンズの重量がモロに加わるため結構辛かった。焦点距離が200mm以下だったので軽いAPS-Cレンズ仕入れないとね。
Posted at 2018/06/09 22:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2018年03月18日 イイね!

3月おはくら他

今日は3月度おはくらでした。
alt
alt
なんか歩きタバコな人が結構いましたがニコチンジャンキーには何言ってもダメみたいだから勝手にやってください。

おもしろTシャツのチームラード総帥。
近所で売っていたら欲しかったけども北海道じゃあねぇ・・・・
alt
alt
今年は桜がまだ咲いていなくて残念。
咲いていればインスタ映えな写真になったかも?
alt
バイクにまたがって上機嫌のTラード副総帥。最近Tラードに復帰したそうです。

リヤキャリアを陣取った黒ニャンコ。
alt
ぐずっていたけどもちょっと笑顔いただきましたぁ!
alt


とりあえず会場を後に県営名古屋空港へ移動。お目当は水曜日に日本に到着したFDAの12号機。
到着した時は12:00少し前。本当なら11:40に離陸でしたが何らかの理由で1時間遅延していた。
alt
alt
マルチカラーなFDAの今回は白ベースで赤文字。
alt
alt
自衛隊機をバックに青森へ出発。
alt
alt

遅延は自分にとってラッキーでした。

おはくらに来られてみなさんお疲れ様でした。
Posted at 2018/03/18 19:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2018年02月02日 イイね!

壮大なる天体ショー

1月31日は1ヶ月に2度の満月になるブルームーン。
しかも普段よりも大きいスーパームーン。
そしてさらに皆既月食という「スーパー・ブルー・レッドムーン」でした。

まず月の出直後、18時20分ごろの満月。
alt
ちなみにノートリミングです。と行ってもAPS-Cの7DMarkIIにロクヨンと1.4エクステンダーを装着した1344mm換算の画角です。

以下は月蝕が始まった20時50分ごろから0時ごろまで連続でどうぞ。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
どう見てもイクラだよねw

皆既月食になってからの浜松は薄曇りになってしまい40分ほどカメラで追えない時間が発生。

ここからは1DX MarkIIにロクヨン+2.0エクステンダーの1200mm換算で撮影。
alt
alt
alt
alt
alt
alt

後半は霞みがかった空でお月様は傘をさしていました。

次の皆既月食は2022年だそうです。
Posted at 2018/02/02 20:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation