• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NCLapinのブログ一覧

2019年10月07日 イイね!

静岡空港カレンダーフォトコン その2

静岡空港カレンダーフォトコンの表彰式が10月5日に行われたので写真をアップいたします。

題名:あじさいの中に梅一厘
チャイナエアラインが離陸準備をしている最中に、大井川の花火大会を絡めました。



今年から入賞者の写真データはRawデータを提出となっており、その理由としてここ最近のフォトコン(普通の風景フォトコン等も含めて)で合成写真や多重露光が増えているためにRawデータを確認しているとのこと。

ノイズ処理や彩度調整も軽度なら許されるそうですが、フォトショップやライトルームなどで暗部を過度に持ち上げて被写体の輪郭周囲がボゥっと明るく成る様な写真は選外に成るとの事。

SNSなどスマホで見るサイズの写真は彩度コッテコテの写真は好まれますが、大きなサイズで印刷前提の写真は実際を見た時の状態+α程度が好まれる様です。それとコントラスト増し増しで黒潰れが起きている様な写真も好まれない様です。

実際にとあるプロの写真家さんが雑誌に載せる一般応募の方の写真を選出した際に「輪郭がボゥっと光っている写真を平気で送ってくる」と言っていました。

軽度な調整は演出としてくれる様ですが過度な調整は選外となるそうです。
一番良いのは撮って出しで何も調整せずに良い写真が一番ですね。

最近は廃れてるHDR(ハイダイナミックレンジ)+彩度増し増し写真は綺麗なんですがそう言った写真は出始めの頃は良かった様ですが、最近は選者から嫌われる様です。

ちなみにこの写真は元データはフォトコン写真と同じデータですが、ブログ用に彩度増し済みです。
Posted at 2019/10/08 00:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2018年05月19日 イイね!

静浜航空祭予行

今日は航空自衛隊静浜基地航空祭の予行。
静岡空港の石雲院デッキからロングレンジでブルーインパルス展示飛行を撮影。
今日は予行なので100−400mmで試し撮り。

焼津の街並みを眼下にスモークを焚いてやってきました。

展示飛行後半から富士山に雲が増えてきて

展示飛行が終了してリモートの浜松基地に戻るときには富士山だけが雲に覆われてしまいました。


帰りには空港の売店でFDAの12号機をゲットして全機コンプリート!
明日は本番。でかいレンズを持って行こうかと。
Posted at 2018/05/19 21:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2018年03月25日 イイね!

セントレア 航空ファンミーティング

今日、3月25日はセントレアで第2回航空ファンミーティングが開催されました。

それを見に行きがてら前のりでセントレア入り。

お昼過ぎに常滑のりんくうタウンに到着。
そのころのセントレアではANAのB777がタッチ&ゴー訓練の真っ最中。


到着してカメラを出す前は結構水面ギリギリで旋回していましたがカメラを構えたら結構な高度で旋回。

でも普通の着陸だとこの辺りで機体の腹は見せない。

しかもこの位置で離陸しない。

早朝と午前中と午後の3回訓練が実施されてます。
訓練日の詳細はセントレアのHP参照してして下さい。

夕方になってホテルにチェックインして17時過ぎに空港入り。



翌朝ホテルを早々にチェックアウトし空港へ。ホテルから空港へは陸橋で繋がっているんですが、ちょうどエレベーターから出てきたチャーリィ古庄先生。
同じホテルに泊まっていたそうです。

空港のデッキに出たらTGのB747−400が駐機中。
カメラを向けたら中から両手でお手振り。タイ人はやっぱりファンキーでいいな。

朝早くはサイドライトなのでこんな写真がマニュアル露出で撮れます。



その後、こんな所から飛び出てくる写真をとりつつミーティングを見に行きつつ

ドリームリフターが飛来。

ちょっと早めにセントレアを後にしました。
Posted at 2018/03/25 21:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2017年06月26日 イイね!

蒸し暑かった!

太陽は出てこなかったんですが蒸し暑いX2。

空全体は曇っていたが西の空に形の良さげな雲が出てきたので後からの補正前提で
FDA9号機の離陸狙い。


その後の西の空はのっぺりした雲になったので13時ごろ早々に引き上げ。
Posted at 2017/06/26 21:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2017年04月25日 イイね!

F-2 F-15地上展示

日曜日に航空自衛隊浜松広報館でF-2戦闘機とF-15戦闘機の地上展示、そしてF-15戦闘機のエンジンランアップ展示がありました。







F-2もF-15もクローズアップすると良い!綺麗!
これぞ機能美!無駄がない!

そしてこの20mm普通弾。

男ならトリガー引きっぱなしで打ち尽くしたい!

意外と電子機器だらけのF-15戦闘機


ノズルの中に整備員さんが1名づつ潜り込んで目視チェック。


夕方ならバーナーで赤く光っているんだろうな。


そしてエンジンランアップも終了。


2日間の地上展示終了。
この地上展示がいつまでも展示だけで本番に繋がら無い事を切に望みます。
Posted at 2017/04/25 22:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation