• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NCLapinのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

3ジェネ所在地HP

黒鵞鳥さんから教えて戴いた3ジェネの所在地HP。

翻訳ソフトと拙い英語力で修正して訳してみました。

以下本文。
_________________________________
These pages are home to the 3rd generation limited edition MX-5.
これらのページは3rd generation limited edition MX-5を集めている。

The full MX-5 story can be found here, from the early prototype in 1984 through to the latest model, along with full specifications of the 3rd Generation Limited and details of how Mazda went about designing and building the 3rd Generation MX-5.
完全なMX-5ストーリーは、第3世代の完全な仕様書と、どの様にマツダが第3世代のMX-5をデザインし、築くことに取りかかったかの詳細とともに、1984年の初期の原型から最新のモデルまでをここで見つけることができる。

A world wide register for the all new 3rd generation limited edition launch model of which there are only 3500
全世界中に発売された3500台の3rd generation limited editionの為の登録です。

(There are currently 174 cars on the register, click the what's new button to find new entries.)
(現状174台の車両が登録されている。新規参入を見つけるために、「新着情報」ボタンをクリック)

A full guide to all the colours the MX-5 has been made in over the years.
MX-5が今までに作られた全てのカラーへの完全なガイド。

It also includes photo's and information on all other UK limited editions over the years (this will eventually cover other limited editions around the world), various pictures of all MX-5's, MX-5 owners club rally's and various links.
それはまた、すべてのUK限定版の情報と写真が含まれる(最終的に世界中の限定版を網羅するだろう)。すべてのMX-5、MX-5のオーナークラブラリーの様々な写真と様々なリンク。

Plus lots of other interesting features, videos, photo and all things Zoom-Zoom
他の興味深い機能、ビデオ、写真、およびすべてのZoom-Zoomを加える。

Website Visits Last Month February 2009= 3903 (average 139 visits a day)
2009年2月のウェブサイト訪問は 3903 (1日平均139)

Thank you to everyone who has visited or contributed to this website its only a success because of you.
このウェブサイトを訪問することに成功した方々に感謝します 。

A gathering of all 3rd Generation limited editions around the world, the idea is to bring together as many of the 3500 cars as we possibly can and display them in the pages on the left, with information as to who they belong to.
世界中全ての3rd generation limited editionの集まり、3500台の車両が誰のものであるかその情報を私達が何とかして呼び集め左のリンクにまとめる。


3rd Generation Limited's Registered:- 174 / 3500
現在の3rd generation limited editionの登録数:3500台中174台

To Register your car please send me up to 2 photos of your car with, your name, world limited edition number, location / country, a homepage link (not essential) and any comments you would like to add to your profile/picture.
あなたの車を登録するために、あなたの車・あなたの名前・世界限定版番号・所在地/国、あなたのプロフィール/写真に追加したいホームページリンク(これは必須事項ではないです)、およびすべてのコメントを最高2つまで写真と一緒にどうか私に送って下さい。

You should see your entry into the register within a couple of days, if you cannot see your details try refreshing the page, it maybe that your browser is loading up an old page.
もしあなたが、あなたの詳細ページが見られないならばキャッシュをリフレッシュして見ること。多分古いキャッシュが残っています。

Due to the number of cars now registering I have taken the decision to separate them into groups of 500.
私は、現在登録している車の数のために500台毎のグループを分類した。

This is because users that are currently not on a fast connection speed would have experienced a very slow download speed of the page due to the high number of photographs, I hope this new format will improve the viewing speed while making it quicker and easier to locate a particular number.
これは、現在、速い接続スピードの上にいないユーザーが写真の大きい数のためページの非常に遅いダウンロードスピードを経験したであろうためであり、私は、特定の数を突き止めるためにそれをより迅速で、より容易にする間に、この新しいフォーマットが展望スピードを高めるであろうということを望む。

Use the navigation bars on the left of the screen to view the cars according to their number, or just leisurely browse the pages one by one.
車両を見るために、スクリーンの左のナビゲーションバーを使用しなさい。 それらの番号に応じた車 または正しいゆっくりしたブラウズページ 1つずつ 。

Use the Registered Info Chart to view at a glance numbers / country
一見数/国で見る登録された情報チャートを使いなさい。
________________________________

ん、と思う翻訳が有るかと思いますが大意が伝われば良いかと(w
Posted at 2009/05/17 18:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年05月17日 イイね!

5月度オハくら。

5月度オハくら。きょうは5月度オハくらの日でした。
雨だったので写真は有りません。

今日は自宅を出発するところから雨と言うか昨晩から雨だったのでスイフトで出発。

現地では小雨に成っていましたが、やはり台数は少なかったですね。

お昼はTスタジアムに移動して食事の計画の様でしたが、先約で満席。
結局いつものレストランにて昼食に成りました。

しかしTスタジアムの大きい事X2。バブル期時代の建築物だけど雨に成ると、でっかい屋根が締められる様な建物を良く作ったもんだと感心しましたよ。

で、副題なんですが先日のゴタゴタの件。
自分も伝え聞いた内容についてなんですが、問題になった件は「自業自得」としか言えません。その後何が有ったのかは自分が知るところでは有りませんが。自分の考えとして収め方としては反省ブログをアップして終了で問題無いかと思いました。

だからと言ってあの様な収め方が悪いとは言えないです。それが自分たちが選んだ収め方だったのですからね。

とりあえず参加された皆様、お疲れ様でした。

補足。
写真が無いのが寂しかったのでスタジアムの写真を追加。
広角レンズを持って行かなかったのでエクセルに貼り付けた写真でご勘弁。

補足2
日にちも変わったので「ゴタX2」の件についてはコメントもレスもこれで終了と言うことにします。
Posted at 2009/05/17 18:20:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34567 8 9
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation