• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NCLapinのブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

廃線探訪(少しだけ)

富士山静岡空港を昼食後に引き上げ、昭和45年7月31日に全線廃線(正確にはその前から区間を段階的に廃線)された静岡鉄道駿遠線跡を見てきました。

 空港近くに今は太平洋自転車道等に整備され牧之原市の小堤山公園下に駿遠線唯一のトンネル小堤山トンネルが有ります。場所的には御前崎港の近くに成ります。




このトンネルは煉瓦の色や組み方に特徴が有るとの事でした。
側溝も煉瓦で作られています。


下2枚の写真はトンネルから西に10km行った所、県道69号線掛川市役所支所のすぐ東に有る鉄橋架台跡。と言っても現在は一般道の西側のみ残されていて(当時は農道だったかも)高さは1.6mぐらいです。

この写真は上の写真の道路を挟んだ東側の状態。
今は住宅が建ってますが1.2m程使い道がない土地が残されている状態です。
架台の西側は住宅に変わってましたが、そのほとんどは自転車道や細街路に変わってました。


 今回は沿線跡付近を途中から車で移動しましたが今年中に藤枝~袋井の廃線跡を自転車で通ってみたいですね。

ちなみに今回のルートは↓。

1枚目はルート右下の少し上辺り。R473号線バイパスや油田の里公園近く「小堤山公園」に有ります。
架台跡は写真の掛川駅の字の下辺りです。
Posted at 2010/11/07 12:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2010年11月06日 イイね!

富士山静岡

 土曜日は前日から晴天の予報が出ていたのと、FDAの4号機、5号機が導入されたので久しぶりに富士山静岡空港に出かけてきました。

写真のボード左側にうっすら富士山が・・・・

9時半頃に到着しましたが運行時刻改訂でこの時間は既に1機も無い状態・・・・

いつもの撮影ポイントで待つこと約1時間、アシアナの機体がやってきました。

その後はANA

FDA3号機のピンク


機体の下からでも「まるちゃん」ステッカーが見えますね。
さすがに旅客機なのと着陸前なのでアフターバーナーは出てないなw

その後セスナが着陸。


サイズ的にどんなに違うかというと・・・・


こんだけの差が。

お昼過ぎには離着陸が途切れるため昼食の為に空港に戻ったところ、FDAの4号機のミニチュアが発売されてました。朝見たときは無かったので午後から発売された模様。


次は5号機だな。
Posted at 2010/11/07 11:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation