• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NCLapinのブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

廃線探訪 清水港線編

 昨日は有休取り、車で清水まで出かけて旧国鉄清水港線跡をたどってみました。

スタートはJR清水駅から。
大体この辺りで貨物線に分岐してたんでしょうね。

で、作業用の牽引車が有ったので1枚。
手前のアスファルト部分は以前レールが敷き詰められてたんでしょうか?


途中数百m程、住宅地に様変わりしていたので省略。
で、ここから遊歩道に成っていて一般道の下をくぐって

エスパルスドリームプラザへ。


これは文化財に指定されている「テルファー」。
水面に浮かんでいるあるいは船で運んできた木材をクレーンで持ち上げ、貨車に載せ込む設備です。
レールが1周繋がっているのでクレーンを回せば効率的に運べるみたいです。
でもどうやって電源を供給していたのか不明です。そのうち判ったらブログにでもアップします。


基礎部分が良い雰囲気出してます。


場所は変わって倉庫街。
線路跡が緩やかに右にカーブしているんですが何も使われずに放置されてます。
雑草などは定期的に刈り取られているようですが、何か使い道が有りそうな・・・

ここは駐車場に転用されてました。

ここは放置されていてホーム跡がまだ残ってました。

ここは駐車場に成ってます。
手前のアスファルトの切れ目が踏み切り跡だった様です。


場所は更に南に移って巴川。
ここにはかちどき橋の様な可動橋が有ったらしいです。
対岸の真ん中辺に橋の基礎跡が。


国道150号線と並走していた線路跡。
今は遊歩道に成ってました。
ちなみに左から歩道・自転車道そしてまた歩道。何か変な感じの道でした。

何故か意味無さそうな空き地が。
数年前まではここに客車とディーゼル牽引車が保存されていた様です。


線路跡は住宅街(以前は違ったかも)に入っていきます。
かなり綺麗に整備されていて歩道と自転車道がたまに入れ替わる様に成ってました。

ここは踏切跡らしく、歩道と自転車道部分が線路跡で鉄板が埋められているところは側溝あるいは信号線用のダクトだったのかも?


ここは折戸駅跡。
清水港線は貨物と旅客線だったらしく普通のホームも有ったらしいです。
ちなみに渡船場も有ったらしいです。

現在は市営(県営)住宅と折戸マリーナが有ります。


旧折戸駅をさらに進むと終点跡の旧三保駅へ。
真正面に富士山がお出迎え。
晴れた暖かい日は絶好の散歩日和でしょうね。

桜が何本も植えられているんですが、何故か階段が有るので周囲を廻ってみると、

これが旧三保駅のホーム跡でした。
左の桜が植えられている所が線路跡の様です。


ここで使われていた車両が露天で静態保存されていました。


後部座席に手前のチャリを積んで清水まではスイフトで移動しました。


今回のルートです。


参考文献:JTBパブリッシング 今尾恵介 編著 「新鉄道廃線跡を歩く」
Posted at 2011/04/07 20:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2011年04月06日 イイね!

廃車探訪

 今日は有休で天気も良かったのでスイフトに自転車を積んで清水と新金谷まで行ってきました。

行ってきた順番は逆に成りますが、大井川鉄道の新金谷駅近くに「構外側線」が有るってことでそこを一番の目標に。

まず最初に丁度良い所に陸橋が有るのでそこの上から新金谷駅全体を。

右奥の茶色い建屋の左がプラットホームでその左には旧国鉄や大手私鉄から譲渡された車両が停められています。


上の写真のオレンジ色の車両(近鉄から譲渡された車両で2編成有る様です)の左の建屋は蒸気機関車の整備工場らしくたまに汽笛の音が。

そしてその近鉄車両。特急だか急行車両をそのまま譲り受けているので乗車は車両の前後のみで2両編成。これを撮影していたら別な2両編成が金谷駅から走ってきました。


通称「青ガエル」が丁度止まっていましたね。

何かブルトレみたいな車両。

昭和初期の茶色い客車。こんなのがまだ綺麗な状態で止まっています。

何故か立体交差の下に停められている蒸気機関車。


さあ、ここからが本題の大井川鉄道構外側線。
1枚目の写真の真ん中辺りから分岐している線路を辿って構外側線を目指します。

どうも廃車置き場らしいんですが、資料にした「廃線跡の記録 ㈱三才ブックス」に載っていた車両とは少々違う様な。

まず部品取りらしい蒸気機関車と窓ガラスが全く無いトロッコ列車の様な車両。



これはまた別な蒸気機関車。


電車の台車部分が雑草に絡まれて置いてあります。


何か時間が止まった様な場所でした。


【参考文献:㈱三才ブックス 廃線跡の記録】
Posted at 2011/04/07 00:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17 181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation