• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NCLapinのブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

磐田探訪

磐田探訪 今日はお昼から磐田に有る「袖浦公園」へ自転車で行ってきました。

ここにはF-86Fセイバー(初代ブルーインパルスと同型機)が置いてあり、また格納庫の基礎部分が保存されています。



さてこの写真は、まだ天竜川の西側浜松市内なんですが田んぼの横を通りがかったら顔が赤い中くらいの鳥が居ました。

良く見りゃキジじゃん。

上の1枚と下2枚はトリミングしてあります。


最初はすぐ近くに居たんですが、カメラを取り出すのにもたついていたら少し遠くに飛んで行ってしまいました。
その後キジ独特な「ケーン!」って鳴き声とともにどこかへ飛んでいってしまいました。
そう言えば朝の通勤時に良く聞く鳴き声なので浜松市には野生のキジが居たんですね。駅から数キロしか離れていないのに。

ここは天竜川の真上、浜松市と磐田市の境辺りです。
磐田市の竜洋町に有る風力発電所です。


さて場面はさらに東に行き、目的地の袖浦公園「明野陸軍飛行学校天竜分教場跡」。

奥に見えるのがF-86Fセイバー。左手奥が格納庫の基礎跡です。

置いてある飛行機のコクピット部分が覗けるように階段が付いていて中を見ることが出来ます。

くぼみの後ろにある四角い切れ目がエアーブレーキですね。

尾翼周辺って余り気にしてなかったんですが、機体の一部が垂直尾翼に向かって徐々に立ち上がってたんですね。



公園で休憩していると上空を自衛隊の練習機やヘリなどが飛んでいたので、ここの公園を目印にして浜松基地に帰還しているんでしょうね。写っているのは川崎重工T-4練習機です。


今日の走行時間(休憩等除く):2時間14分
走行距離  :48.32km
平均速度  :21.6km/h
最高速度  :38.4km/h
Posted at 2011/06/06 17:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちゃり | 日記

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
5 67 891011
12131415 16 17 18
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation