• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NCLapinのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

富士山静岡空港その2

富士山静岡空港2日目(正確には3日目)。


今朝はFM静岡【K-mix】am7:28〜10:50まで放送しているモーニングラジラの公開生放送「おでかけラジラ」が3F展望デッキで催されていました。


DJはテレビ静岡「てっぺん静岡」のMC、高橋正純氏。
通勤の時に聞いていますがラジオまんまの乗りの公開生放送で地元ネタがバンバン、場内爆笑でした。

途中飛行機撮影をしてましたが昨日と同じ様なもやった空で富士山は全く見えず。
お茶畑の扇風機や焼津の街並みを絡めるのが精一杯な状況。これもLightRoomでもやの除去で見えてくる様な視程でした。











昨日は写真セミナーでしたが今日は「YS-11お宝市」とトークショー「パイロットになるためには」で2日間出ずっぱりのチャーリィ古庄氏。トークショーのお相手はアメリカでパイロット養成校スカイクリエーションU.S.A&JAPANの校長である中村 創氏。


アメリカでは日本でパイロットライセンスを取るよりも1/3の金額以下で簡単にライセンスが取得できるとの事。
しかも隣にインストラクターライセンスを持った人が乗っていれば小学生でもセスナやヘリの操縦が可能でその際の訓練操縦もパイロットライセンス取得時の条件に出来るそうです。日本じゃ考えられないですね。

しかも日本だと飛行機を操縦するためにはパイロットライセンスと無線免許を別々に取得(国交省と総務省)する必要があるのですがアメリカではパイロットライセンスがあれば無線免許は不要だそうです。そう思うと日本って遅れてるって思う。


YS-11お宝市の写真は無いですが、無線機本体やピトー管、プロロペラ本体や前輪タイヤとホイール・主輪タイヤとホイールなど実際に実機に取り付けられる書類もあるそうな。意外とリーズナブルなお値段で出されていました。

今度の26日にはセントレアで第1回航空ファンミーティング開催。今日の部品もまた展示販売されると思います。
Posted at 2017/03/20 23:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation