• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NCLapinのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

アウト or セーフ ?

アウト or セーフ ? 先週の航空祭での出来事。

場所は岐阜基地正面前道路を数百m降りた所。基地周辺は当然渋滞中。

写真の場所は交差点内ね。

写真の右側の4台までは言わずともアウト!
じゃあ緑の矢印の銀色のセドリックはどうなんだろうねぇ?

結論。
渋滞にはまってないで、この渋滞どうにかしろよ岐○県警


Posted at 2010/10/30 19:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内 | 日記
2010年10月30日 イイね!

クラック (;_;)

クラック (;_;) 今日は朝から天気が悪いのでちゃりのチェーンでも掃除するかなと思いガレージでチェーンを外して掃除してました。

1台目(折りたたみ)は何の問題も無く掃除が終わり、2台目のシクロクロス車のチェーンを洗って洗浄油を拭き取っていたらチェーンに糸ゴミみたいなのが付いていました。

拭いても取れないので目を凝らして見てみたら・・・・・・

    「ヒビじゃん・・・・・」

まだ1,000kmも走ってないステンレスチェーンなのに。
仕方が無いのでとっておいた新品の同じチェーンに張り替えましたorz
Posted at 2010/10/30 16:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちゃり | 日記
2010年10月24日 イイね!

エアーフェスタ岐阜編その2

 金曜日に急遽ホテルを予約して土日に岐阜のエアーフェスタに行ってきました。
土曜日はブルーインパルスの練習飛行で基地の南側から撮影。
日曜日は基地内からの撮影でした。

岐阜基地は異機種編隊が見られるとの事で、まず最初にT-7プロペラ練習機とF-2、F-15の3機編隊。T-7は全力飛行に対してF-2とF-15Jはギリギリの速度で機首を上げつつスロットルを開いたり絞ったりで飛行。

次はT-4、F-4EJ、F-15J、F-2のジェット機だけの編隊。

その次はC-1輸送機を先頭に置いた編隊。

F-4EJが3機、T-4が2機、F-2が2機、F-15EJが2機、C-1が1機で合計10機のデルタ編隊。

最後の編隊は今回初披露の3D編隊。
前から見るとY字編隊ですが横から見ると縦V字編隊。後ろから見るとまた違った編隊でした。


次はF-4EJファントムの離陸。
後方にエンジンブラストを吐き出してます。

ファントムの機動飛行。初めて見ました。
しかも結構ベイパーが出てるし。


そしてドラッグパラシュートを開いて着陸。


岐阜基地独特なカラーリングのF-2の機動飛行。
アフターバーナーを点火しての機動飛行の為、ベイパー出まくり。

最後はF-15Jの機動飛行。
エンジンブラストやアフターバーナー、ベイパー出まくりの写真をまとめてみました。




一番最後はたまたま逆光でエンジンブラストが出ている写真が1枚だけあったので少々補正をかけてみました。


2日間で土曜日が少し晴れただけでしかも日曜日はブルーインパルスの展示飛行の終了10分前から雨足が強くなり途中で引き上げました。

だけどここは道路が大渋滞に成るし駐車場が少なくてしかも遠い。
次回、荷物は出来るだけ軽くして折りたたみ自転車で移動した方が良いかもしれなかったです。
Posted at 2010/10/25 22:32:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2010年10月24日 イイね!

エアーフェスタ岐阜編

今日は朝から会場入りしてブルーインパルスの途中まで見てきました。
帰りは会場から自宅まで4時間半(会場から駐車場まで1時間含む)かかり疲れているので残りは後日。

トリミングしていますがF15の全力旋回。




今日は撮りも撮ったり3,700枚。容量で言うと14.7GBでした。
Posted at 2010/10/24 23:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2010年10月23日 イイね!

廃線探訪 その2

廃線探訪 その2 そう言えば、最近は車のブログ書いていないなぁ・・・・

ってことで「廃線探訪その2」です。

前回は名鉄美濃町線でしたが、今回はその西端の名鉄谷汲線。

場所は薄墨桜で有名なR157を途中で西に曲がったところに有ります。華巌寺に向かって走っていると右手に平らな敷石ぐらいな小さな砂利が敷き詰められた道路みたいなのが見えてきました。

そうすると数分程度で旧谷汲駅が見えてきました。

16時30分ぐらいに到着したんですが管理人の爺ちゃんが車両に鍵をかけに来ました。17時に閉めるはずなのに(-Φ-)

なので外からの写真だけです。

そう言えばホテルに行く途中のR157と谷汲線が交差していたところで、まだ電柱と線路の法面は残っていましたが高架の鉄橋部分は撤去されていました。旧真桑駅と旧美濃北方駅の中間辺りですね。


次回は静鉄駿東線か秋葉線あるいは遠鉄奥山線か?
Posted at 2010/10/23 21:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation