• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NCLapinのブログ一覧

2016年06月14日 イイね!

黄色先生こだま検測

今日は数ヶ月毎のこだま検測の日。
上り検測だと会社帰りにも寄る事が出来るので毎月あると良いんだけども・・・・

とりあえず試し撮りから。

定刻になってやってきましたドクターイエロー。


今月はT4編成でした。



今月末はT5編成みたいですね。
Posted at 2016/06/14 21:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2016年06月12日 イイね!

A3

A3先月購入したプリンター。
A3までプリント出来る機種なんですが今までA4ばかり印刷してみましたが、

先ほどA3の用紙を購入してきて

初めてA3(ワイド四切サイズ)に印刷してみました。

ISO値を上げすぎるとザラつきが目立ってくるのでこれからは夜でもISO値を上げすぎない様にしないと。

Posted at 2016/06/12 15:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2016年06月06日 イイね!

空撮

富士山静岡空港が開港7周年を迎え土日にイベントが開催されました。

今年もヘリコプターの遊覧飛行を体験してきました。
当然デジイチ+ミラーレスカメラ持参で搭乗。写真とビデオ撮影を実施してきました。

今年もナビ席ゲット!

RWY30からの離陸、と言ってもヘリの離陸は滑走路に侵入時点で離陸になるようです。

空港の南側を逆時計回りで遊覧飛行。

空港ターミナルビルを左手に。

見慣れない景色がまた新鮮。

RWY30の東側にあるだいだらぼっち公園上空を旋回し




RWY30からアプローチ。

石雲院デッキ前を通過し

ターミナル真正面をタキシング(と言っても空中ですが)して終了。


今回はミラーレスをデジイチ上部に装着してビデオも撮影。

デジイチを撮影しながらなので急なパンはご容赦願います。
Posted at 2016/06/06 00:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2016年05月25日 イイね!

サミットinセントレア

今日、5月26日より伊勢志摩サミットが開催となりましたがその前日には各国の首脳が一番近い空港であるセントレアにやってきました。
サミット開催中はセントレアのデッキは基本的に立ち入り禁止となった為、セントレア島東のりんくうビーチに夕方から張り付いてみました。

途中下道を通ってりんくう入りしたんですが検問には一つも引っかからずにりんくうビーチの駐車場に到着。

基本的なお目当てはアレなんですが。

しばらくはカメラのセッティングをしつつFlightrader24でその他の機体をチェックしていたところ機影が沢山あるにも関わらず着陸の素振りすら見えない状態。

もしかしたらと北の空を見ていたらFlightrader24に映らない機体がやってきました。


カナダの政府専用機。
ジャスティン・トルドー首相が乗っていると思われます。

ちなみにこれは普通の旅客機、中国東方航空のスペマ機体。




この後、一般旅客機が上空で旋回を始めたところまた見慣れない機体がやってきました。

セントレアには就航していないイギリス・タイタンエアウェイズの機体がやってきました。しかもB757ってまた珍しい機体。

イギリスのデイヴィット・キャメロン首相のチャーター便の様です。

18:40を過ぎた辺りで北の空からヘリの編隊音が近づいてきました。

なんか変わった機体も居る?

オスプレイだ!

しかも先頭の2機は月曜日にC−17輸送機で運ばれてきたアレ。


さてそこから約1時間後。
エアーバンドにネイティブな英語が入感!

りんくうタウン上空には沢山のヘリがホバリング中。
北の空からひときわ明るい着陸灯を灯した機体がやってきました。

そう!
Air Force One!






フィリピン航空はダイバードで関空に行ったみたいでなかなかお騒がせな着陸でした。
Posted at 2016/05/26 22:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2016年05月02日 イイね!

伊丹空港2日目

伊丹空港2日目です。
ホテルで朝食を摂ってから下の装備で猪名川河川敷RWY14Rエンドへ。

ここも有名な撮影ポイントなんですがコインパーキングが無いので路駐かレンタサイクルまたはスカイパークやホテルから徒歩しか移動手段がありません。

ここでの写真はこんな感じ。

100−400mmを使っての撮影ですが500〜600mmぐらいがちょうど良いかも?

でもこの季節だと丁度河川敷真上に太陽が来るのでこう言った写真が撮れました。

RWY34Rから離陸するJALのエンブラエル機。

機体が小さいので後追いはこんな感じ。

これはRWY36Lで離陸。要は自分の真上を通過したB777。
結構な迫力で通過していきました。

お昼前にスカイパークへ移動。
ここではNDフィルターを装着して昼流しで1時間ほど。



スカパーへ移動したのは理由があります。
天草航空のNewみぞか号を収めるためでもありました。



次回はお腹のモンタクロースをゲットしようかと。
中型機B787−8の離陸を撮影後、


ホテルに戻り自転車とトレーラーを車に収めて





伊丹空港のデッキへ移動。

空港で昼食後にデッキで撮影。
この時間帯は逆光なんですがここでの撮影は初めてなのでまぁいいかな。


逆光でもセッティングでここまで機体サイドが見られます。
順光が一番良いのは言うまでもないですが。

最後はボンバルディアだらけで終了。


昼食時にビールを飲んだので夜の千里川にはいきませんでした。
Posted at 2016/05/05 23:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「フォルティッシモ・ピアニッシモ http://cvw.jp/b/155024/43414865/
何シテル?   10/31 20:32
8月25日の発売後、約1ヶ月でNC納車!現在39,000km 06年4月にスイフト1.5XS追加。現在37,000km 両車とも初回車検済み。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車前ですが
その他 その他 その他 その他
以前からずっと探していたホンダのリトルカブ。 インジェクション仕様では無くてキャブ仕様 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月25日に契約
その他 その他 その他 その他
インド滞在中にヤフオクで落札。 バイシクルトライアル車の中では有名メーカーのモンティーア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation