
まいどっ!!(^^)d
今日は戸川邸にてロールバーをいてこましてきました!!
流れとしては
ジャッキアップして下の作業を楽にします。やっぱりジャッキは低床タイプに限りますね~(  ̄▽ ̄)スロープの4輪同時乗りはなかなかハードですわ(^^;

⇒タイヤ脱落と同時に内側のカバーも取り外して当て板の取り付けを行います。
⇒シート外し…外しは楽だったのになぜああなった…笑
⇒後ろのカーペット外し留め具を無視してぶちぶち外します笑
⇒シルバーのパネル外しプラスでネジ12本位外してロールバーの取り付けを行います。

⇒位置決めは厚紙がないのでクリアファイル(^^)dこれはすごい助かりますね~(о´∀`о)

⇒あなあけ…絶対俺は一発では決まらなくて某8さんの用に発作を起こすかと思っていましたがまさかの両側すんなりと笑


⇒仮止めは事故車外しにも関わらずキレイなもんですわ~
⇒昼飯銀八さんの元職場前の喫茶にてオムライス(カレー風)をシバき倒し途中でしょうご氏合流!!
⇒ボルトをステンレスに交換ボルトに24本ナット24本ワッシャー48本スクリューワッシャー24本で1900円也
⇒六点にしようとして仮組するもスピーカーにモロヒット…(^_^;)皆の六点にしようとする悪い笑顔はスルーして…笑四点で決定!!


この左右のピラーとロールバーのクリアランス差は島ちゃんの事故の凄まじさが思い浮かばれます…(^_^;)
⇒ロールバー上部の六点用のボルト穴を切断ついに今シーズン倶楽部8最大級!!★ほ・っ・さ★

火の粉が頭に降りかかり禿げるわほんまに~(`皿´)

戸川さんがパッド巻きにて発作後をかくしかくし笑発作の巻き添えスンマセンm(__)m
⇒掃除機(鉄粉除去のためにスクリーンを掃除機したら傷が…(×_×))⇒シート取り付け(シートが三点止めだったのには理由があってまさかのシートレールがボルトに干渉してシートが下がりません笑)⇒完成☆
そしてここからは戸川さんとしょうご君とサヨナラして進路を西へ!!目指すはリーダーロド8邸(^^ゞ
Kishin号の排気カム流用チューンとバルタイセット恐るべし!!京奈和をヘッドチューン仕様の意地で7200まで引っ張ってkishin号についていきます!!(^^)d
リーダー宅では待ちきれないご様子のリーダーを手伝って(kishinさんが笑)TWに前輪装着★自画自賛の塗装を見てうっとりするリーダーの写真は…ありません!!笑
駄弁りの内容はやはりロド!!時々バイク!!
飯は和歌山イオン内の五穀にて

ただお茶は熱いのでお気をつけ下さいと言いつつ劇ぬる!!
飯は20分待たされ出てきた牛タンは千切りかい!!というような細さ(#`皿´)えっ!?どうよ!?
因みにこんなと歳になって22時を越えてイオンで人生初迷子になったのは内緒です笑
なんと言うか最近ブログの書き方がダイジェスト風になってしまうので皆のブログみて勉強するので皆さんそろそろブログ書きなはれや!!(о´∀`о)ノ笑
Posted at 2014/04/06 01:00:24 | |
トラックバック(0) | 日記