• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

首が痛い・・・

今日は祝日ダイヤなので
いつもよりも30分ゆっくり寝といていいところを
いつも通りに目が覚めたので起きて出勤したのだが
午前中眠くて眠くて・・・何度か意識が遠退きかけた・・・。

んで昼休みは寝てたのだが、夕方になるにつれて首が痛くなってきた・・・。

寝違えたりはしてないはずなのだが・・・。

早く帰って早く寝たかったのだが
残業のお達しが出ているため、少しだけ残業してから帰宅。

運動の為にちょい遠回りして帰る気力もなく・・・。

明日も仕事なので早めに寝なくては・・・。

というわけでオフレポの完成はまだ先かなぁ・・・。

今日の歩数は12,637歩でした。

ちなみに昨日は家でゴロゴロオフレポ作成してたので
今朝は体重が増えていた・・・。

Posted at 2021/07/22 21:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年07月21日 イイね!

結局

昨夜のブログでは早起きして朝練したいとか書いてたけど夜更かしして起きれず・・・。
なのでオフレポ作成することに。

とりあえず当日の18日の分から取り掛かり、
9時半過ぎてから、というか10時も過ぎていたような気もするが歯医者に電話。
接着ブリッジはやってないとのこと・・・。
仕方がないので以前行っていた歯医者に電話。
接着ブリッジもやってるけど状況によるから可能かどうかは診てみないとわからないとのこと。
まぁそうだよなぁ・・・。
で、24日の11時半なら空いてると言われたので、そのまま予約を入れました。

あれ?
毎年恒例の7月のオフ会はどうすんだ?
24日しか候補日ないのに・・・。
11時半に歯医者だとオフ会やるとしても午後からになってしまうが、
午後は暑いしなぁ・・・。
まぁ誰にもまだオフ会企画したら参加してくれるかい?っていう連絡取ってないし、
っていうか24日の件を21日の時点でなんも連絡取ってないというのもどうかと思うが、
連絡取ったところでたぶん本州組は来ないだろうし、
来月以降にするかなぁ・・・と午前中は思っていたのです。

が、午後になって、
やっぱり誰か参加してくれるのなら歯医者の予約をずらしてでもやりたい!と思い始めたが、
水曜日は午後休診で今日はもう終わってるし、
明日、明後日は祝日で休みで、
あれ?となると当日にしか連絡できんし・・・。
しかも次の休みは水曜日だから午前中しかやってないし、
予約でいっぱいって言われたら一体いつになるんだろ???
と、思ったので今回は大人しく諦めることにしました・・・。

やるの?やらんの?って思ってずっと様子を窺っていた人がいたらごめんなさい・・・。


10時過ぎたらディーラーに電話しようと思ってたのも
オフレポ作成に夢中ですっかり忘れてて・・・。

午後から皮膚科に行くので、そろそろシャワーを浴びて出かける準備をするかぁと
思い始めた頃に思い出し、
今電話しとかないとまた忘れる!と慌てて電話。
用件はというと13日に2回もエンストした件

ブログには適当にシートベルト外してドア開けたらエンストするようになってるのか?なんて書いてたけど
実際にそうなっているらしく・・・。
知らんかったわ・・・。
駐車券取る時はそれで間違いないが、
後続車に道を譲るために路肩に寄せた時はどうだったっけ?
喫茶凡さんと運転代わろうとしてシートベルト外してドア開けようとしたっけ?どうだったっけ??
ハッキリとは覚えてないや・・・。

まぁ遠征中はエンストしなかったし、
きっと条件揃ってのエンストだったんだろう。
そういうことにしておこう。

それからエアコンの効きが悪い話もしたが、
コンプレッサーは常に稼働しているわけではないので
単なる送風に成り下がるタイミングはあるとのことで。
でも少なくともアイドリングストップはしてないんだよなぁ・・・。
あと、以前、内気循環にして使ってくれと言われたので今は内気循環にしてるし、
設定温度も真ん中の25℃にしてって言われたから25℃にしてますけど・・・。って言ったら
25℃じゃなくても大丈夫ですよ?って話で・・・。
んじゃぁまぁ設定温度下げたらコンプレッサーが稼働している時間が長くなるかもしれないので
設定温度下げて使ってみますと。

それでもまた気になるようだったら電話します。
エンストの件も2回目の状況の詳細を思い出せないので、また違う状況で発生したら電話しますと切電。

で、今思い出したが、碁盤でブレーキがキーキー鳴ってた件を話すの忘れてた・・・。
最初は人の車やろと思っていたけど、周りに誰もおらん時にもキーキー鳴ってて
私か!と思ったのだが
その後は気にならなくなって・・・。
本当に鳴らなくなったのか、それともエアコン入れて窓閉めてたから聞こえにくくなって
気にならなくなってるだけなのか・・・。

あ、でも今日皮膚科に行く時には鳴ってなかったなぁ・・・。
行きがけは窓全開で行ったけど・・・。
なにしろ到着した頃にやっと涼しくなりそうだったので勿体ないと思って・・・。

皮膚科では「16~19日まで毎日運転しないといけなくて、
眠くなったら困るので朝は薬を飲まずに夜だけ飲んでました」と話すと、
じゃぁ1日1錠でも効果はありそうだから、残りの分は1日1錠だけ飲んで、
無くなったら飲み薬は終了で塗り薬だけしっかり塗って、
2週間後に見せに来て終了ってことにしましょう。と。

帰りは熱中症になったらマズいとエアコン入れたけど・・・。
しかし一般道走りながら0.2Gのブレーキの練習するのは難しいなぁ・・・。
G-Bowlを借りてる間にコソ練しに行かねば・・・。
夕方涼しくなったら行っちゃう?とか思ったけど、
帰宅して、オフレポ作成の続きを行っていたらすっかり忘れてた・・・。

一応18日分は18時前にほぼほぼ完成したけど、
いつも公開した後で書こうと思っていたことの書き漏れやら
誤字脱字に気が付いて後悔するので、まだ公開してませぬw
下書き状態のまま引き続き17日分に取り掛かり・・・。

19時過ぎに、そろそろ夕飯食べたら?と言われて
コソ練行きそびれたことに気付く私・・・。

cknrtz号のi-DMチャレンジ辺りまで作成したところで流石に燃え尽きて
今日のブログを書くことにw
じゃないと寝れんww

で、今に至る・・・と・・・。

今日は午前中はパソコンの前に座りっ放しで動いてないので歩数は3,195歩でした。

さて、明日は仕事だし、流石に寝よう・・・。
ちゃんと起きれるかいな・・・
Posted at 2021/07/21 23:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年07月20日 イイね!

4連休明けの出勤は・・・

眠かった・・・。

休み中、ずっと早起きしてたからか5時に目が覚めたし・・・。

いやさ、連休中は運転するからと、
眠気を催す可能性のある飲み薬を勝手に朝は飲まず、夜だけ飲んでいたのだが、
久し振りに朝飲んだら2時間後くらいから眠気に襲われ、つらいのなんのって・・・。

それはともかく、全員分のお土産は人数多過ぎて無理なので
近くの席の人の分だけコッソリ持って行ってコッソリ配ったのだが
そのうちの数人から「どこ行って来たと?デート?」と言われた。

よっぽど楽しかったように見えたんかなぁ?
実際とっても楽しかったのだが。

残念ながらデートじゃないけどな!
というかデートじゃないとわかると途端に興味を失うのはやめて欲しいなぁ・・・。
まぁ「運転の上手さを競う云々かんぬん・・・」とかいう話を聞かされても面白くないか・・・。


今日の歩数は13,305歩でした。


それにしても眠いなぁ・・・。
明日は休みなので早く寝て早起きして涼しいうちに朝練するか。
それとも連休のブログ着手して夜更かしして寝坊するか・・・。

悩みどころ・・・。

あ、ディーラーに電話もしたいなぁ・・・。
と、忘れそうだから書いといてもやっぱり忘れてそうな予感・・・(^_^;)
つか、明日営業してるんだっけ?
たまに水曜日も休みだったよなぁ・・・。
Posted at 2021/07/20 22:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年07月19日 イイね!

16時頃に無事帰宅!

16時頃に無事帰宅!今回は色々あったけど(捕まったわけではないよ)、
美味しいパン屋にも出会え、
個人的な目標(0.2Gスコアup)を達成することもでき、
楽しい時間を過ごし、
眠気&暑さと闘いながらも無事に帰宅しました!

走行距離は1,201㎞でした。←計算間違ってた正しくは1,118㎞でした。

とりあえず無事帰宅の報告まで。

今日の歩数は5,991歩でした。

明日は仕事だから寝るぞ!

というわけでオフレポなどは追々・・・。
Posted at 2021/07/19 20:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年07月18日 イイね!

イベント:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦に参戦してきた!

イベント:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦に参戦してきた!
「イベント:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦 について書いています。



ってなわけで7/18に広島県某所で行われた
【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦 に参戦しました。
主催のタッチ_さん、参加された皆さん、
お疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございました!

今回もマツダ社員の方々が参加予定だったのですが、
感染症対策のためイベント等参加自粛のお達しが出てしまったようで、
残念ながら3月のときのように参加や見学の方は居ませんでした。

しかも直前になってわかったので、ガッカリした方も多かったのでは!?

私の目的(目標)は前回よりも0.2Gのスコアを上げること!だったので問題なし!?
前回余裕なくてマツダの方々とはお話してないし・・・。
とは言え今回も来られていたら私にも余裕が生まれて少しはお話できていたかもしれませんが・・・。

ちなみにどんなことを行うかというと・・・↓


「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。


↑というようなことです。

今回特別ルールではG-Bowlで10点出すと1点減点されます。
なので9.9を目指すのが一番良いということになりますね!
私はまぐれでも10点なんて出ないんで問題なし!

前回0.2Gのスコアが79点、0.3Gのスコアは78.6だったのですが、
0.2Gのスコアを前回よりも上げるのが今回の目標です!
とか書いておきながらも、当日は前回のスコアを失念しておりましたが(^_^;)

前回は半ば野次馬じゃないけど、なんか楽しそうだから行こう!みたいな程度だったんですが、
今回は目標があるので早めに行って練習すべく、
5時15分に起きて(ちなみに怖い思いはせず朝までぐっすりでした)、
シャワーを浴びて、
6時過ぎたので朝食を食べに行ったら前にいたのはどっぐめいさんでした。

私は連泊してたのでメニューは前日と一緒なんだろうなぁと思っていたけど、
一部変わってました。
でもサラダにトマトがないのがなぁ・・・。
トマトが食べたい・・・。
とりあえず、前日よりもサラダを山盛りにしてメインはサラダ!!ってくらい野菜を摂取!!

どっぐめいさんとは離れた場所で黙々と食べていたらヨンハチさんも登場!

どっぐめいさんは6時過ぎには朝食食べに行って
早めにチェックアウトして練習すると言っていたので想定内でしたが、
ヨンハチさんはそんなに早くは起きれなさげなことを言われていたので想定外でしたw
朝が苦手な喫茶凡さんは当然影も形もなくw

7時頃チェックアウトしたら、どっぐめい号は既に出発済でした。

まずはお昼ご飯用のパンを買いに、ネットで目星をつけた7時開店のパン屋に行きます♪
Boulangerie REPASというパン屋ですが、駐車場がかろうじて1台分空いてて駐車できました。
7時開店のところを7時20分頃到着したんですけどね。

店内はそんなに広くなくて、お客さんがいっぱいで入れず、ドア前でしばし待ちます。
ラムレーズンクリームのパンと、ドライフルーツデニッシュ、丹波黒豆フランス、
厚切りベーコンと水菜のサンドの4点購入。
ちなみにベーコンと水菜のサンドはトマトも入っていたので買いました。
どうしてもトマトが食べたくてw

私が店から出る時も並んでました。
人気店なんだなぁ・・・。

碁盤に向かう途中でコンビニへ。
プレマシーがいて、もしや?と思ったら、やっぱりデラプレさんでした♪

7時50分頃、碁盤に到着!
コンビニでデラプレさんと遭遇した時点で既に一番乗りではなかったわけですが、
私よりも前にどなたが来てたか、すっかり忘れました・・・(^_^;)
よく考えたら今回オフミの写真を一切取ってないというw
あんまり写真撮らんかったなぁ・・・という自覚はあったけど、
見てみたらi-DMスコア以外は食べ物しかなかったw

既に来ていた方達に挨拶して練習開始!
昨夜、ログを見直したりしてる時に、
そういえばこれってあれができる!ってことを思い出し、
あれを使って練習します。
(13日に貸してもらった時に説明してもらったのにすっかり忘れてたよ・・・)

でもバッテリーの減りが気になるのでPowerSavingモードで。
G-Bowlを一切見ることなく、頼るのは耳だけ・・・。
今のうちに音程を覚えねば・・・。

ちなみに先程も書きましたが前回よりもスコアを上げるのが目標!と言いつつも、
前回のスコアを覚えてないという・・・どっか抜けてる私(^_^;)
80点台行けばたぶん目標達成じゃないんかなぁ・・・。

数本練習してみたが、イマイチペースが掴めてないので、
こんな感じってのを感じるべく同乗させてもらおうと、
デラプレさんや、前日乗せてもらっていなかったNavyGhostさんに乗せてもらいました。
デラプレさんにはブレーキングポイントを解説しながら走って欲しいと要求w
NavyGhostさんには0.3Gの練習をされていたところに、0.2Gで走って欲しいと要求w
調子の出ない要求をしてしまってすみません(^_^;)

ちなみにデラプレさんも第四コーナーは喫茶凡さん同様に背が高い草と言われており、
どの草だろ!?とイマイチわからなくて・・・。
そういえば、昨日聞いた喫茶凡さんも背の高い草って言ってたけど、
どこのことなんだろ???と、喫茶凡さんを捉まえて「ここ!」と指示してもらったら
草じゃなくて植え込みだし!草じゃないやん!と思わずツッコんだのでした。

デラプレさんと喫茶凡さんの示した場所が一致しているのかどうかは確認してませんので
デラプレさんは本当に草なのかも?です。

今回は九州以外のメンバー全員に同乗させてもらおうと目論んでいたのですが、
これでほぼ目的達成できました!

一応9時集合の1時間練習して10時本番開始予定が
10時になっても一人足りない・・・なんてこともありましたが
10時過ぎたので本番開始!

ちなみに練習中はあれ使ってましたが、本番はあれは無しで。

5本走って結果は・・・2本目のi-DM 5.0 G-Bowl 85.3がベストスコアでした♪
無事に目標達成できました♪
完全なるまぐれだけど9点台が3コーナー分あったよ!

各々お昼ご飯&13時からの午後の部に向けて0.3Gの練習時間へ。

朝買って来たベーコンと水菜のサンドと(美味しかったのでまた行こうっと♪)、
他の方からのお土産(ありがとうございました!)の一部でお昼を済ませました。

今回も九州組からとしてお土産持って行こう!何がいいかな?と話し合った結果、
前回は福岡土産で筑紫もちだったので、今回はどっぐめいさんも参加だしと、
九州組からのお土産は長崎銘菓カステラにしました。
(準備してくれたどっぐめいさんありがとう!)

昼食をとっとと済ませたあとは、あれを使って5本練習。

練習1本目は、
音はまぁまぁ合ってるハズなのに、恐ろしい程に点数が悪過ぎる・・・。
0.2Gから0.3Gへの切り替えでGオーバーしまくってるか、G足りなさすぎるのか・・・。
バッテリー節約のためにPowerSavingモードだから、ボールがどう回ってるのか見れんし・・・。
もっと音に集中しよう・・・とか思っていたのです・・・。

練習2本目も
やはりさっきよりも音は合ってるハズなのに恐ろしい程点数が悪過ぎる・・・。

練習3本目も
さらに音は合わせられてるハズなのに
なんで採点外コーナーでうっかり採点されてしまった部分の方が点数がいいのか・・・。
なんか泣きそうになってきたなぁ・・・。
午後は見学に回ろうかなぁ・・・。

練習4本目も
相変わらずで、もう本当にやめたくなってきた・・・。
やればやるほど点数が下がっていく・・・。
採点外コーナーでも採点されたりしてるのに合計が30~40点台って・・・
もうどうしていいのやら・・・。

練習5本目でちょっと開き直り
まぁでも折角ここまで来たし、バッテリー残量が残り少ないから
無くなったらやめることにして、やれるうちはやるか・・・。と心に決めたのでした。

13時になったので本番開始。
本番はあれ無しで。

本番1本目
i-DM 4.9だし、G-Bowlも採点外コーナー分引く前の状態で33点だし、
バッテリー残量も少ないし、もう終わりでいいや・・・。と
タッチさんにスマホを渡すと
「木魂さん点数が低すぎない?」
「なんかよくわからないけど練習からずっとこんな感じで全然ダメです・・・」と
テンションだだ下がりで答えると
「0.2Gになってるよ?」と・・・。
あ、そういえば設定変更した覚えがない・・・/(^o^)\ナンテコッタイ
後で時間が余ったらもう1本走って良いよと言われたのだけども・・・。
でもって、設定変更してくれました。

おかげで2本目からはまともに点数が入るようになって一安心!

というかやっと楽しくなった!!
いやもう本気で楽しくなくて・・・落ち込む一方で・・・。
自分の中では0.3Gの音がわかるようになってきて、
以前よりも音合わせれるようになったから
だいぶマシになったんじゃないかなぁなんて思っていたのに・・・
明らかに3月よりも点数が低いし・・・。

結局2本目のi-DM 5.0 G-Bowl 74.9がベストスコアでした。
後は一般車両と交錯したり、i-DMが4.9でG-Bowlスコアから-10点になってしまったり・・・。

楽しくなったけど、バッテリー残量が少なくて・・・。
デミオに繋いで充電しながらだと音が出ないし・・・どうしよう・・・。と思っていたら
午後から応援しに来てくれたワンダートレジャーさんがバッテリー貸してくれました!
おかげで最後まで参加できました! ありがとうございました!!

6本走って、時間が余ったので交錯した人は走って良いよと言われたけど、
交錯というのは対向車がいて曲がれなかった時のことを言うのだと思い込んでいたので
前に一般車両が前に入ってきて失速したのは関係ないと思っていたのと、
1本目が0.2Gだったので後でもう1本走って良いよと言われてたけど
なんか気が引けて言い出せずw
あとから後悔したので、次回は遠慮なく申し出ようと思います!

で、今回の全体の結果はこちら

ワンダートレジャーさんが来て下さった辺りから雨が降り出してたのだが、
だんだん酷くなる一方で、
終了する頃には傘差してるのに背中や腰、靴の中までびしょ濡れで・・・。

いつもなら結果発表後に同乗走行会など行われるのだが
あまりの降りっぷりにお開きにするから
あとは各自で同乗走行会するなりなんなりやってと、
確か15時くらいに解散になったんだったかなぁ・・・。

皆様、お疲れ様でした!

靴の中までびしょ濡れになると気持ち悪くてテンションだだ下がり、
早く脱ぎたくて仕方なくなるのだが(以前これでfay@sumitomoさんとのプチオフ終了したことあり…)、
今回は替えの靴は持って来てないし、
裸足で運転出来たらいいなぁと思いつつも、いまだに裸足で運転する練習してないし、
裸足になったところで、トイレ休憩で車から降りる時には濡れた靴を履かなきゃいかんわけで。
濡れた靴下履いて、濡れた靴履いて・・・とか考えると脱がん方がマシ!

たま~に運転中に脹脛やら足の裏やらが攣るのだが、
裸足で運転してる時にもし足の裏が攣ったら流石にペダル踏める自信が無いし・・・。
(靴履いてれば痛みを堪えて踏める!)
ずっと土砂降りの中を運転しなきゃいかんのなら暗くなる前に今夜の宿に着きたい・・・。
など、色々考え、まだまだ残ってたら楽しいんだろうなぁと後ろ髪を引かれつつも
早めに撤収することにしました。

17時くらいに撤収かなぁと大まかに予定していたのだが、
予定よりも早く15時半くらいに撤収することになったのと、
給油しないことには今夜の宿まで行けそうになかったので
福山西インターから高速に乗るのをやめて
東広島で給油して志和インターから高速に乗ることに。

確か三原市辺りで雨が止んだような???
なので窓開けたり、また降ってきて窓閉めてエアコン入れたりの繰り返し。

西条の街中の方がガソリンが更に安いだろうなぁとは思ったけど、バイパス降りるのが億劫になり、
結局行きがけと同じ、志和インター近くのエネオスで給油しました。
16日と変わらずリッター143円でした。

そのまま下道もチラッと考えたけど、
以前たまに参加していた「おはせの」の帰りは渋滞してなぁ・・・と思い出すと億劫になり、
予定通り志和インターから高速乗って。

その先はあんまり雨に合わなかったし、
エアコン入れてたら服が濡れてるから寒くなってきたので
窓をちょっと開けて80㎞くらいでチンタラ走って。

SAにトイレ休憩で寄った時に、そういや職場用のお土産買わなきゃ・・・と思い出し、
ふと見ると第三日曜日は2割引きでした♪
16日に買っとかなくて良かった!!

徳山西よりも手前で降りようかなぁと何度か思ったけど、
その度にナビがこの先渋滞があります。っていうもんで(ナビは下道設定のまま)
早よチェックインして早よ寝た方がいいかなぁとか考えてそのまま走り。
徳山東ではこの先渋滞がとは言わんかったので降りようかと思ったが
ここまでくると数百円の差だろうし、
徳山市内は騒音対策でトラックは右車線を走るようになっていて、
トラックに挟まれて走るのは前の様子が全くわからんので苦手なので
結局予定通り徳山西で降りることに。

いざ降りようとしたらETCレーンが封鎖されており、一般ゲートに行く羽目に・・・。
ずっとETC利用してたので一般ゲートに行くのは十何年振りかだと思うが、
人がいるのかと思ったら居なかった・・・無人とは知らんかった・・・。
ETCカードで支払えるらしく、カード抜いて、機械に差し込んで清算終了!
ふ~ん、こういう風になってるんだ・・・。
というかETC端末を運転席から手が届かない場所に付けてたら大変やなぁ・・・とか思いつつ・・・。

3月の時同様に防府に宿取っていたのだが、防府もだいぶ行き慣れてきて、
ナビ通りに行ったら遠回りさせられることに気が付いたので、
ナビを無視して手前で曲がったら遠回りせずに済んだうえ、
ラッキーなことに今回はホテルの入口近くの駐車スペースが空いてました♪

というわけで、20時前にはチェックインでき、
朝、購入したパンの残りの3つのうち、
ラムレーズンクリームのパンと、ドライフルーツデニッシュを食べました。
どっちも美味しかったけど、どっちも甘いパンなのであんまり夕飯って感じにはならんかったw
でもどっちもまた食べたい♪

喫茶凡さんがG-Bowlを貸して下さったままだったので
ゴロゴロしながら今日のログを見直したりしてたけど、
夕飯後に薬を飲んだせいもあるのか、
23時を過ぎるとあまりにも眠すぎて吐きそうなほど気分悪くなってきたので就寝。

今日の走行距離は343㎞、歩数は8,608歩でした。
Posted at 2021/07/25 22:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DMsオフミ | 日記

プロフィール

「江津市日帰りは遠かった💦下道予定が帰りは雨降りだして視界の悪さに心が折れて下関から古賀まで高速乗った💦帰宅後、疲れ果てててぼーっとし過ぎて風呂上りに歯磨きしていたはずが、歯ブラシで髪を梳いていた…💦でももう髪を洗い直す気力も残ってないので、何も起こらなかった事にして寝る!」
何シテル?   11/08 23:34
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 22:20:25
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お試し期間中… ふと気が付けば祖母が亡くなって以来、3人以上でデミオに乗る機会がなくな ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation