• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦前日のプチオフに参加♪

【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦前日のプチオフに参加♪ 5時半に目覚ましセットしていたのだが
その前に目が覚めたので5時20分には起床。

というか夜中に一度、
掛け布団ごとベッドの下に引き摺り込まれる怖い夢を見て飛び起き、
その後はしばらく眠れんかった・・・。

昔はそういうの気にしたことなかったのだが、
一度宿泊先で怖い思いをして職場でその話をしたら、
出張でよく利用するどこぞのホテルのあの部屋は出るだの、
部屋に飾ってある絵の裏にお札が貼ってある部屋は出るから
絵が飾ってあったら必ず裏をチェックするだのいう話を聞いて以来、
そんなことを考えちゃダメと自分に言い聞かせても
ダメだと思えば思うほど色々考えてしまって
怖くなって眠れなくなったり・・・。
要領悪過ぎる・・・。

それはともかくシャワーを浴びて6時からの朝食バイキングに
6時15分頃行きました。

ミニじゃなくてもいいからとにかくトマトが食べたい!と思ったが、
残念ながらトマトは無かった・・・。
普段ならおかわりするところだが、
実は今、体重が微妙に減りつつあって、それを維持したい為に我慢w

7時過ぎに出発し、前回お気に入りになった尾道の「ゆういちのパン屋」へ
片道30分程走ってお昼ご飯用のパンを購入するために向かいます♪

昨夜、明日朝早く起きて、6時に朝ご飯食べて7時くらい出発で、
お昼用に美味しいパンを買いに行きましょう!と、喫茶凡さんも誘ったけど、
朝早く起きて行くのは嫌だと断られたのですw
朝型の木魂さんとは合わないと言われて実は地味にショックを受けたんですが、
それは置いといてw

お気に入りのカレーパンだけは喫茶凡さんの分も購入。
あとはレモンクリームパイと、レモンとジンジャーのサークルと
レモンジンジャークリームがサンドされているパンを購入。
ジンジャー大好きだからめっちゃ気になる!!
食べるの楽しみ♪(でもって期待通り美味しかったです♪)
昼用には多過ぎるけどレモンとジンジャーのサークルは今日食べなくても大丈夫だろう。

店員さんに、3月に来た時に美味しかったので、福岡からまた来ました!
最初は昨日の夕方、来ようと思ったけど金曜日は営業時間が短いみたいだったので。と話すと、
金曜日は惣菜系のパンを作らないらしく、
無くなり次第閉店なので、パンが少ない金曜日は早めに閉まるんだそうで・・・。
朝の方が種類も多いですよ!とのことだったので、次回も朝来ることにしよう♪

でもってこれ書きながら前回のブログを読み返していたのだが、
315やまけんさんがよく購入されているというキャベツパンの件をすっかり忘れてました・・・。
キャベツパン自体はあったので、見たのですが、ジンジャーに夢中になってしまって・・・。
ちなみに金曜には作らないパンのようです。

40分程かけて、集合場所のコンビニへ。
でも集合時間は10時なので当然8時半には誰もいませんw
トイレ休憩だけして碁盤へ。

この日は一番乗りだったような?
まずは助手席に広げたコース図をチラ見しながら走ってみます。
i-DMスコアをメモってないので覚えてないけどG-Bowlスコアは75.1でした。
まぁこんなもんか?

数本練習してたらやってきた喫茶凡さんとすれ違いました。
というか、レンタカーのデミオなことを何度も失念してしまって
CX-5を見るたびに喫茶凡さん?と思ってしまうという・・・。
同宿に泊まっておきながら本日顔を合わせたのは今が最初なので挨拶して。

昨夜はあれからどのくらい練習してi-DMがどうなったのか聞いたら
23時半くらいまで走り回って、
今やっと3rdステージになったばかりとのこと。
23時半は私の就寝時間だ・・・。
お疲れ様です・・・。

9時前くらいに集合時間が9時だと勘違いされていたkenken@0831さんが
間に合った!といらっしゃいました。

9時半頃、44,444のゾロ目写真を無事に撮影♪

その後、たしかcknrtzさんや、あるりりこさんもいらっしゃって、
集合時間の10時頃に一旦集合場所へ。

テイクさん、タッチ_さん、ハリぃさんたちと合流し、碁盤に戻って練習再開。

kenken@0831さんは受験生のお子さんから
「運転が下手になったから練習しに行っといで!」と
背中を押してもらって来たと話されており、
タッチ_さんからは碁盤の目だけが練習ではなく、
常日頃の運転が練習なのだから洗車ばかりせずに練習を、
洗車場への行き来の道中も練習!だと言われており、
傍から聞いていて他人事とは思えず、耳が痛かったのでした・・・(^_^;)

午前中の0.2Gは11本練習し、合間にハリぃさん、kenken@0831さんに同乗させて頂きました!

喫茶凡さんからは
「木魂さんはいろんな人に同乗させてもらっているのに何で上達しないの?」
みたいなことを言われたけど、
他の地域の人達と車ありのオフミで会うのは3月以来の今回で2回目で、
しかも前回は人見知り発動しまくっていたのでnobu_nobuさんに同乗させてもらったのと、
タッチ_さんに運転してもらった以外は同乗してないんです・・・。

なので同乗経験値は喫茶凡さんとそんなに変わらないですよ!

それもあって、今回はいろんな人に同乗させてもらおうと、密かに意気込んでおりまして、
片っ端からお願いしまくったのでした(笑)

0.2Gの練習ではi-DM 5.0 G-Bowl 83.3が最高でした。
(最高スコアは写真のヤツ。ガタガタだけどな・・・)

お昼には朝買って来たカレーパンとレモンクリームパイと、
レモンジンジャークリームがサンドされているパンを食べました。
レモンジンジャークリームがサンドされているパンがずっしり重くて
かなりお腹いっぱいにw
みんなとお喋りしながら食べようかなぁとも思ったけど、
スマホの充電したくてエンジンかけっ放すならエアコン入れた車内で食べたいなぁとw

kenken@0831さんからみんなで夕飯をどうか?という提案があり、
喫茶凡さんは乗り気で。
私はあんまり乗り気じゃなくて。
(禁煙のお店で普通にご飯食べるだけならまだしも飲み会は苦手なもんで・・・。
私はどっちもやらないが、酒とタバコの匂いが混じると気持ち悪くなるのです・・・)
(あと一応、会社からは県外移動と県外イベントへの参加自粛を言い渡されているので流石に大人数での会食は・・・)
とは言え私だけ不参加ともなれば気にする人もいるかもしれんし、
みんなが参加するなら行くかなぁ・・・と思いつつも、
もともと何もなければ九州組4人で夕飯食べようって話になっていたので
とりあえずヨンハチさんとどっぐめいさんにも聞いてみることに。
で、私はヨンハチさんはともかく、どっぐめいさんの連絡先を知らないので
喫茶凡さんから聞いてもらうことに。


午後からは0.3Gの練習開始!

でもって今ログを見返していたら・・・
うーん・・・G-Bowlスコアが低い・・・。
あまりにも低い・・・。
もしかして0.2Gのままだったんかな?
この日はちゃんと0.3Gに変更したつもりだったんだけどなぁ・・・。

ただこの時点では何も疑問に思わず・・。
なにしろ0.2Gの音は何となくわかるようになってきたけど、
0.3Gの音程は覚えきれてないし、
0.2Gから0.3Gの練習に切り替えた時はGが足りなかったり、
オーバーしたりとちっとも定まらずに下手くそなので
こんなもんだろと思っていたので・・・。

でも今ログを見たら0.2G設定だった可能性が高いなぁ・・・。
低めのGの時の方がスコアが良いし・・・。
むぅ・・・。

練習の合間に、あるりりこさん、cknrtzさんに同乗させて頂きました!
たぶん午後でしたよね?
cknrtzさんは午前中だったような気がしないでもないですが・・・。
午後からは喫茶凡さんがcknrtz号を運転する時に、便乗して後ろに乗ったんだっけ???

テイクさんに同乗させて頂いたのは確実に午後でした。
喫茶凡さんが助手席に乗って、私が後部座席に乗せてもらったのですが、
パン食べた後でお腹いっぱいになっていた所為か、寝不足の所為か、
実は後半ウトウトしかかっておりました(^_^;)

でもってこの眠い状態で運転しちゃいかん・・・と、
喫茶凡さんに「練習する間、後部座席で寝かせて下さい!」とお願いし、
「木魂さんの新たな一面を見た!」と言われたり・・・。

絶対に変な人だと思われたなぁと思ったが、他の人には恐れ多くてそんなこと頼めないし・・・。
他の人にもあと5~6回オフミで会えばお願いできるかもしれんけどw

自分の車で寝ればいいだろって話もあるが、
小さい子供が車に乗ると熟睡するのと同レベルと言われようとも!!
走ってる車に揺られながら寝る方が断然寝心地が良いのですw
普段は自分自身がドライバーだから絶対に寝れんしw
こういう貴重なチャンスは逃さないようにしないとw

喫茶凡さんが練習する後部座席でウトウトしかかっていたらcknrtzさんが同乗させてと来られまして、
助手席に乗るんかなぁ?と思っていたら私が助手席に乗っていると思われていたようで後部座席へ。

実は一眠りしようと思って後ろにいるんです。と話すと、
寝るのを邪魔した?と一瞬、遠慮されましたが、
眠気に負けたら勝手に寝るんで気にしないで下さい!

喫茶凡さんの運転にcknrtzさんが同乗された後はcknrtz号のi-DMチャレンジへ。
まずは喫茶凡さんが運転を。
ブレーキが利かない!と大回りになったりする場面もあったり。

その後は私が運転を。
シートポジションを合わせて・・・さあいざG-Bowlスタート!と思ったら
シートが前に来過ぎてスマホがほぼシートの下にww
真下過ぎてボタンが押せんww
仕方がないのでドアを開けて、横から腕を伸ばしてスタート!
フロントガラスに表示される速度がデミオよりも遠い位置に表示されているからか、
視線が定まらんのかよくわからんけど、
視界の中でふわふわ揺れてて酔いそうで気持ち悪いw
そしてブレーキ踏んでるつもりでも思ったほど減速せずw
i-DMは満点にはなりませんでしたが楽しかった!

途中から来られたNavyGhostさんには同乗依頼をしそびれたので明日、同乗させてもらおう!

夕方、ヨンハチさんから喫茶凡さんに返事が来て、
ヨンハチさんもやはり大人数での会食はちょっと・・・と、やめとくとのこと。

なので私も参加しないことにし、当初の予定通りお好み焼を食べに行くことに。
その後どっぐめいさんとも連絡が取れ、どっぐめいさんも行かないとのことなので
当初の予定通りお好み焼を食べに行くことに。

そしたら喫茶凡さんが「自分だけが裏切ったみたい」ってえらく気にして言うもんで
「いやもともと何もなければ九州組4人で行きましょうって言ってただけで
何かあることになったわけだから裏切ったわけじゃないですよ」と。

私が練習に励んでいる間に、会食に参加する方達はいつの間にか撤収し、
喫茶凡さんもそろそろホテルに戻ると言うところを慌てて捉まえて
ブレーキングポイントを教えて!と要望。

えっ(1日中練習してきて)今さら!?みたいな反応だったけど
確証が欲しいというかなんというか、同じデミオなら近いかなぁとか色々と・・・。

でもってここはここで、ここはここで・・・。と教えてもらったのですが、
第四コーナーの草って言ってるとこがよくわからん・・・。
草だらけやし、どの草!?とか思いつつも、あんまり時間もなさそうだしそのままに。

私もホテルに戻るのでついて行きます!と後ついて行ったのだが
途中の交差点の信号の変わり際で『止まってくれるよね?』って思ったところで
喫茶凡さんがバビューンと行ってしまい、
『おいてかないで、お母さ~ん!』とカルガモ親子の子どものような気分になってしまって、
無理矢理ついて行ってしまいました(^_^;)

ちゃんとミラーで見ててくれたらしく、
無理矢理ついてくるなんて後で注意しとかないと!と思っていたそうですが、
その後のやらかしで注意するのを忘れたらしく・・・。

というのがその後、ホテル近くで
「あれ?ここで曲がるはずなのにどこ行くんだ?」と思って、
『前日に引き続き、お母さん最後の詰めが甘い・・・。苦手なのかなぁ・・・』と、
ちょっと興味深く(?)思ってしまいました。

ぐるっと回ってホテルに戻り、駐車場からホテル入口に向かう途中で
ちょうど到着したどっぐめいさんを発見!

ヨンハチ号と隣同士なので目立つのなんのってw

どっぐめいさんも一緒にチェックインして、ヨンハチさんには
ちょうど、どっぐめいさんと一緒になったので後ほどロビーで会いましょう!とメールを。

会食に参加する喫茶凡さんとはロビーで「また明日!」と別れ、
一旦部屋に行ってからヨンハチさん、どっぐめいさんとロビーで落ち合い、
3人で歩いて時代屋というお好み焼屋へ向かいながら
どっぐめいさんに全部下道で来たのか聞いたら鳥栖まで高速利用し、
あとは下道で来たそうで・・・。
若いからできることだなぁ・・・。

時代屋の店主はなかなかクセのある方で、
基本の600円のお好み焼も500gあるよ。
全部食べれたらアイスか缶コーヒーあげるよ。とのことで。
500gって多くない?とちょっとビビったので3人とも基本にしたのでした。
が、実際に食べ終わってみれば個人的にはまだいけたなぁと思った次第。

私とどっぐめいさんはアイスを貰い、ヨンハチさんは缶コーヒーを貰ってました。
食後はしばらくお喋りしてたけど、コロナ禍もあってあんまり長居して欲しくないのか
最後は「お会計は一人600円です」と催促されましたが、支払い時に飴やガムをくれました。

ホテルに戻って解散して部屋に戻ったけど、
車に荷物を取りに行って、お好み焼食べた後は喉が渇くなぁとドリンクコーナーに寄ったら
ヨンハチさんと、どっぐめいさんがお喋りしてたので、ちょいとお邪魔。
ヨンハチさんからどっぐめいさんになかなか魅力的な申し出をされてましたよ~。

しばらく横で話を聞いていたけど、眠くなってきたし一足先に部屋に戻り、
シャワーを浴びて、今日の練習のログを眺め、
そういえばこれはあれができるってことを思い出し、
でも何ヘルツだっけ?ってのが思い出せず・・・
G-Bowlをスタートして0.2Gの音程を出してこんくらいだっけ?と
リンク先に書いてあるのと若干違うヘルツで音を出しながら0.2Gの音程を覚えようとしばらく試み、
寝不足だし、明日の為にもそろそろ寝ようと23時頃就寝しました。

今日の歩数は12,364歩、走行距離は143㎞でした。
Posted at 2021/07/24 23:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DMsオフミ | 日記
2021年07月16日 イイね!

今日は移動日

今日は移動日というわけで暑くて前回のように夜出発の車中泊は
無理だろうという判断のもと今日は移動日と割り切ることに。

なので朝起きて朝出発です。

一応出発時間に応じて3パターン練りまして
(4パターン練ったけど3つに絞った)

6時頃出発できれば防府東IC~志和ICの高速利用。
8時頃出発できれば門司港IC~志和ICの高速利用。
10時頃の出発になってしまえば古賀IC~志和ICの高速利用。
いずれにせよ14時頃カドーレに行けるハズ・・・。

前夜、何時に寝たのかもう思い出せませんが、
ブログを見る限りでは22時寝るぞ!という意気込みだったが
まだ寝れんと22時半頃書いている・・・。
24時までには寝たんかなぁ・・・。

高速料金の節約も兼ねて6時出発を目指すべく目標は4時起床!
私の過去ブログを熟読している方は(おるんか?そんな奇特な方・・・)ご存じでしょうが
私の目覚まし時計(免許を取る2年前くらいに初めて所有した携帯なので
18年位前のJ-PHONEの端末)は勝手に時間がズレていくもんで、
今は40分くらい進んでおり、
4時に起きるなら4時半にセットしとけばいいのだが、
いつもの如く緊張して眠れず、どうせ目覚まし鳴るより早く目が覚めるでしょ~と高を括り、
5時にセットしたのが失敗のもと・・・。
結局目覚ましに起こされたので、実際に起きたのは4時20分・・・。

慌てて飛び起き、バタバタ準備を・・・。
とはいえ夏は朝もシャワーを浴びなきゃいかんので、他の季節よりも時間がかかるし、
今回は朝ご飯も食べてから出るもんで、結局出れたのは6時10分頃でした・・・。

で、一番マズい時間に出てしまったようで北九州で渋滞にハマり・・・。
関門トンネルまで深夜早朝なら2時間、日中でも2時間半のところを
3時間もかかってしまってトンネル通過が9時20分頃・・・。

うーん・・・でも、ここから先は長府トンネルと市街地を抜ければあとは混まんはず!
12時半までに防府東ICから高速に乗ればいいわけだし。

一応、喫茶凡さんに関門トンネルまで来た旨をメール。
ってか、メール打ってる時に眼鏡を外さないと文字が見えなくてショック・・・。
今までこんなことなかったのに・・・。
寝不足だから細かい文字が見え難いだけってことにしておこう・・・。

状況報告だけして予定通り防府東ICまで下道で向かいます。

予想通り長府を抜けたら順調で、このまま行ったら予定よりも早く高速乗ってしまう・・・。
だもんで、予定変更して一つ先の徳山西から高速に乗りました。
徳山東まで下道で行こうかとも迷ったけど、喫茶凡さんの都合が良ければ
少し予定を早めて、早く着いたら早く碁盤に行けるわけだし♪

下松SAにて11時半頃喫茶凡さんに下松SAまで来た旨と、
待ち合わせ時間を早めれそうなら早めませんか?とメール。

出発してしばらくしたら喫茶凡さんからメールが。
12時半頃到着した宮島SAで確認したら
12時頃にメールが来てて佐波川SAにいるので奥屋PAには14時くらいとのこと。

こりゃ私が早く着き過ぎると思い、
職場へのお土産の目星を付けるだけ付けて、
流石に初日に買うのは日中車内は暑いし、まだ早いと買わず。
結果として18日は2割引きだったので、この時買わなくて正解でした♪

予定を早められるならカドーレでなんか食べてもいいかなぁと思っていたが、
予定通りなら今のうちに何か食べとこうとおにぎり2個買って食べて。
ってやってたら13時過ぎてて・・・。
たぶんここから奥屋PAまでは30分も見とけば十分過ぎるはずだけど、
喫茶凡さんが『急いだ方がいいかなぁ?』と思ってペース上げてくれて
知らぬ間に追い抜かれたりして無いよね!?と慌てて出発!

後方からCX-5が来る度に喫茶凡さんじゃなかろうかとドキドキしながらガン見・・・。

厳つ過ぎて違った・・・。とか、広島ナンバーだから違うや・・・とかで
それっぽいのとは遭遇せず・・・。

走っていたらメールが。

奥屋PAには13時35分頃到着し、駐車場内を見回したがCX-5はおらず・・・。
予定を早めたいと言っておきながら待たせたりしたら目も当てられん・・・と思ったが
先に着いたようで良かった!
そういえばさっきのメールは?と携帯を見れば喫茶凡さんからで
13:45位に到着しそうとのこと。

今のうちにトイレに行ってこようと猛ダッシュ!
戻って来て見まわすがまだ来ていないよう。
そろそろ来るかな?と様子をうかがうが、
結構駐車場がいっぱいなので空きがあるのかちょっと心配・・・。

あっ、来た!
駐車する場所あるかな?と思ったら、近くに駐車できました。(隣だっけ?)

トイレに行ったりしなくていいとのことだったので、
志和IC降りたところにあるエネオスで給油してからカドーレに向かう旨を伝えて
13時46分頃出発!

看板ではレギュラーの価格が150円になっていたので安くない・・・と思ったが、
リッター143円と地元で給油するよりも4円安く給油できました♪

ちなみに来る途中でチェックした限りでは宇部辺りの会員価格141円が一番安かった!
残念ながら帰りはそこを通らないんだけども・・・。

13日に喫茶凡さんからG-Bowlをお借りした帰りに弟宅に行った時に、
3月の時は下関の方がガソリン高くて北九州の方が1円だけだけど安かった。という話をしたら
『そんなはずは無い!』と山口出身の妹は納得いかない様子だったが、
確かに宇部辺りは安かったぞ。

閑話休題。

ガソリンスタンドは目的地とは対向車線側にあったので
一応2台続けて出れるかな?というタイミングで出たつもりだったけど失敗・・・。
喫茶凡さん来たかなぁ・・・と、思いつつも
路肩に寄せて待つのが苦手で(邪魔になってない?とか気になるもんで・・・)
結構な先でやっと路肩に寄せて待ってみたが、
それでも邪魔になってたような気がしないでもない・・・。

喫茶凡さんの前に入って、高速は単調で面白くなかった反動もあり、
後ろを気にしつつも山道をルンルンで走ります♪
多少車間距離空いても基本一本道だし、ミラーで見えてりゃ大丈夫でしょ。
と、ルームミラーは気にしていたのだが、あれ?路肩に寄せて止まったような???
カーブ曲がった先の路肩の広いところに止めて待っていたが、来る気配がない・・・。

ん~、しょっちゅう失せ物するとか言ってたけど、
どっかのSAとかで忘れ物したことに気が付いたとか・・・?
何か電話中とか???

ここならUターンできるので様子を見に行こうかと思ったけど、
Uターンして戻ったところで、喫茶凡さんが何事もなく走りだしてたら
私はどこかまたUターンできるところを探してUターンせねばならんので
とりあえず14時18分頃「大丈夫ですか?」と様子伺いのメールをしてみたら
対向車とドアミラーをぶつけたので戻って来て欲しいと、予想外の返事が・・・。

えっ!?と、大急ぎでUターンして戻ったら、
路肩の広いところにCX-5とトラックが止まってまして、
トラックの後ろにデミオを止めて降りて行ったら
トラックの運転席側のミラーの根元の棒はあるけどミラー本体はなく、
喫茶凡号の運転席側のミラーは喫茶凡さん風に表現するならば
仮面ライダー龍騎ばりに割れてしまい粉々に・・・。
(とはいえ仮面ライダー龍騎を知らんので、私にはピンとこないのだが・・・)

怪我とかは無いとのことだけど・・・これはショック過ぎる・・・。
私でもショックなので喫茶凡さんは更にショックだろうなぁ・・・。
警察には連絡済みで来るのを待っているとのことで、山ん中だから時間かかりそうな予感・・・。

とりあえずタッチ_さんとは何の約束もしてなくて良かった!

こんな状態ではオフミに参加出来ないので帰るのから、
ここからは一人で行って。と喫茶凡さん。

いやいやいやいや、ここまで来てそれは勿体ない!
(というかなんというか私の中でその選択肢はあり得ないと思い)
幸いデミオがあるし、一緒に乗って行きましょう!!
行ったらきっと誰かが運転させてくれたりするはず!!!と説得。

最終的には保険屋と話してレンタカー出るよ。と、
レンタカーで参加という結論になったのでした。

警察が来るのを待つ間に、喫茶凡さんはドラレコ動画をチェック。
小雨がパラついていたので、喫茶凡号に乗せてもらって待っとこうかなぁと思ったけど
後部座席を覗き込んだらシートが倒してあった・・・。
助手席は荷物乗ってるんだろうなぁと思って、
乗ってもいいですか?と言い出せずに外で待つ私・・・。

ドラレコ見る限りではトラックがセンターラインを踏んでる感じとのことで。

私はトラックの子とは言葉を交わしてないが、
雨が強まってきてトラックの子も車内に戻ったし、
警察が来たら個人情報を話すことになるわけだし、
近くにおらん方がいいかなぁ・・・と思ってデミオに戻って待つことに。

結構待って、やっと警察が怪我はないですか?とやって来たので
一旦デミオから降りて様子を伺いに行き。
警察はトラックの子から話を聞き始め・・・。

この辺りから時系列があやふやだが、
確か喫茶凡さんは私と話していたような・・・。
なので一緒に話を聞いとかなくていいのかなぁと思いつつ・・・。

トラックの子から話を聞くのが終わったら喫茶凡さんの番で。
私は再びデミオで待っていたら喫茶凡さんがやってきたので
窓越しに状況など教えてくれるんかな?と思ったら、
そのまま後部座席のドア開けて乗り込んできたのでちょっとビックリ・・・。

いやほら私は『乗ってもいいですか?』と言い出せずに乗り込めんかったもんで・・・。
この辺は性格の差ですな。

それはともかく、警察との話は終わって、保険屋との連絡は代理店を通じて連絡待ちとのこと。

そのままデミオで一緒に待っていたら保険屋から電話が。
警察と話しをする時には個人情報が・・・と思って遠慮してたのに
結局個人情報聞こえまくりでした(^_^;)
喫茶凡さん自身が気にしてないんだからいいんだろうけど・・・。

レッカー車必要ですか?という話になり、
ミラーがなくて運転できないから必要なので保険のロードサービス担当と話すことに。
じゃぁ事故の受付はロードサービスとの話が終わってから
レッカー車が来るのを待つ時間があるのでその間に電話して下さいと、
事故受付は後回しにして先にロードサービス担当者へレッカー車の依頼を。
しかし山ん中なので場所の説明をし難くて、喫茶凡さん一苦労・・・。
運んでもらう先も決めんといかんし・・・。

電話が終わったあとで、どのくらいで来るか言ってましたか?と聞いたけど、
それは言われなかったとのこと。

そんなこと話してる間にトラックの子がトラックから降りて、
喫茶凡号の方に行ったのが運転席からは見えたので
「喫茶凡さんになんか話したいんじゃないですか?」と伝えたら
あっちにいなかったらこっちにいるってわかるでしょ。とのことで。
結局、トラックの子はこっちには来ずにトラックに戻って
運転席側のミラーがないまま走り去って行きました(^_^;)

レッカー車の人から場所の問い合わせの電話が来て、
あと30~40分はかかりそうとのこと。

そのくらいかかるならカドーレに行って戻って来れる!
トイレにも行きたいし・・・。

というわけで取り合えずデミオで2018年6月以来のカドーレに行くことに。
ちなみにカドーレまであと4㎞くらいの地点でした・・・。

後から思えば喫茶凡さんはそんな気分じゃなかったかもしれないところを
お付き合いいただき、ありがとうございました!

保険屋から電話くれるんだっけ?って言うもんで、
いやレッカー車が来るのを待つ間にまた電話してって言ってましたよ。と。
そんなわけで喫茶凡さんは行きがけは保険屋と電話。

ちなみにカドーレの営業時間が何時までか覚えてないので
行ったところでもしかしたらもう閉店してるかも?と思いつつも
16時過ぎに到着したら17時まででセーフ!

13日に喫茶凡さんに駐車場代がかかってしまったので、
かわりにカドーレのジェラートをおごる約束をしており
約束を果たすことができました!

私はダブルのコーンでラムレーズンともう一種類は忘れたがベリー系だったような・・・。
喫茶凡さんはダブルのカップでラムレーズンとミルクだったかな?
どっちも450円也。

注文後に喫茶凡さんに電話がかかってきたので喫茶凡さんは外へ。
私はコーンで、喫茶凡さんはカップで注文したのだが、
私の組み合わせをカップに盛り付けたので
あっ、違う・・・けど、私の分だしまぁいいやと思ったが、
お店の人も気が付いて、違いましたね、すみませんと・・・。
私の分だからそのままでいいですよ。と言ったけど、コーンに盛り直してくれました。
私の分と喫茶凡さんの分を渡してくれたけど、
喫茶凡さんは電話中だからどうしよう・・・と思ったが、
外へ出たらちょうど電話が終わる頃で一安心。

写真を撮って(持っとこうかと言われたのを遠慮したら見切れてました…)、いただきます♪

食べてる最中に福岡のディーラーから電話が・・・。
私は先に食べ終わったのでトイレに行ってきますと声を掛けてトイレに行って、
チーズケーキを買おうと別棟のケーキを売ってるとこへ。
喫茶凡さんの分も含めてチーズブリュレとピュアチーズムースを2個ずつ買う予定だったのだが、
2個も渡すとこんなに一度に食べるのか!?とドン引きするかもしれん・・・と
ちょっと迷っていたところにムースの方が残り1個しかなかったので
どっちもやめてティラミスにしました。
あとチーズケーキの薄っぺらな切れ端をビニール袋に入れて売っていたので、
それも購入してみました。
賞味期限が18日までだけど、量は無いし食べ終わるだろう。

喫茶凡さんのところへ戻ったら電話も終わっており、手を洗ってくると喫茶凡さんもトイレへ。
車に戻ろうとしていたらレッカーの人から着いたと電話が・・・。
トイレに行ってたことにしましょうと(実際にトイレにも行ったわけだし)、
大急ぎで6分で戻りました・・・。

西条のマツダに運んでもらうことになり、
スーツケースのみデミオに載せ替えて、先に行きましょうと喫茶凡さん。
車載するとこ見とかなくていいんですか?と聞いたら、
見とく必要が?木魂さんが見たいなら見ててもいいけど?とのこと。

そんなもんなのかなぁ・・・私は気になるけど、持ち主が気にならないならいいや。と17時前に出発!

この時間帯は街中に行くにつれて道が混むんじゃないかなぁ・・・、
ディーラーの閉店時間までに到着できるんかいな?と思い、
飛ばせるうちにと山ん中はかっ飛ばして17時半頃ディーラーに到着。

喫茶凡号が到着するのを待ってミラー部分のみの修理見積出してもらったり。
コロナ禍での半導体不足でミラー内部のカメラ部分のみ
納期が9月くらいとかいう話も・・・(^_^;)
ミラー部分のみなら日曜日には仕上がるとのことで、
喫茶凡さんは月曜までこっちにいる予定だから、それで大丈夫と修理依頼を。

マツダ車のレンタカーが必要なんです!i-DMが付いてるやつが!と訴え、
レンタカーを手配してもらったり。
ディーラーに向かう前にはMAZDA3がいいなぁなんて話してましたが、
1500のガソリンデミオになりました。
MAZDA3が良いって言ってたのにデミオでいいんですか?って聞いたら、
乗り比べできるよ!と言われたが、結局乗り比べはしないまま…残念…。

レンタカーが来るのを待ってる間に、そういえばと思い、
今、西条のマツダディーラーにいるよ。と、
久し振りにEr氏にメールしてみたらEr氏のディーラーは別の店舗らしく。
私が西条にいるってことは夕飯は当然五エ門だろうと思ったようで、
五エ門の予約しましたか?とw
この時間まで西条にいる予定じゃなかったしなぁと思いつつも
いや福山へ移動すると返事。

このやり取りで五エ門のことを思い出したが、
予約なしだとすごく待たされるだろうし、
ここで夕飯を食べると眠くなって、残りの移動がつらくなるんで断念・・・。

そうこうするうちにレンタカーのデミオが到着。

ではボチボチ行きますか。
碁盤とか夕飯は後回しにして、とりあえずはこのまま一旦ホテルへ直行で。
喫茶凡号からクーラーボックスと、私のデミオからスーツケースを積み直し、
じゃぁナビの設定をして・・・。と、喫茶凡さんが運転席に乗り込み・・・。

私も自分のデミオに乗り込んで喫茶凡さんの準備ができるのを待っていたら
喫茶凡さんがこっち向いて窓開けたので私も助手席側の窓開けたら
喫茶凡さんが「あれがない!」と・・・。
あれってなんだ?と思いつつもデミオから降りて行ったら、
左手元のクルクルするヤツがない!と。
確かに窓から覗き込んだらない!
えっ、どうやってナビ設定するの?
i-DMはちゃんと付いてるの!?と私も一緒に取り乱していたら
ディーラーの人が使い方を説明しに来てくれました(^^;)

どうやらi-DMはエンジン切った時にスコアだけが表示されるタイプのようで。
どっぐめいさんと同じタイプか・・・。

無事にナビも設定できて、18時40分過ぎに私が先頭で出発!
やっぱり街中の方が更にガソリン安かったなぁ・・・。
でも元々はカドーレから山ん中走って三原市に出る予定だったから
街中には来ないはずだったしなぁ・・・と思いながらバイパスのって。

途中で2車線になったところで喫茶凡さんが私の横に出たので
私も車線変更して後ろを付いて行くことに。

福山に近付くにつれて到着時間が見えてきて、
あれ?このまま行ったらお好み焼屋って
どこもかしこも閉店時間になってしまいそうな気がしてきたぞ・・・。

どこか途中でトイレ休憩したら、その時に
やっぱり夕飯食べてからホテルに行こうと話そうと思ったが
休憩することもなくホテル近くまで来てしまい、
ホテルは中央分離帯がある対向車線側にあるので
手前の交差点で右折するはず・・・と思っていたら
何故だか喫茶凡さんが左車線に車線変更を・・・。

ん~どこ行くんだろう・・・?と思いつつも後を付いて行ったら
ナビはリルートして左折して左折して左折して戻って来るようなルートの案内を・・・。
ところが今度は喫茶凡さんが右車線へ車線変更を・・・。
え~っと今度はどこ行くんだろう???と思いつつも後ついて右折レーンへ。
Uターンするつもりかな?と思ったらビンゴ!でした。

20時15分頃、ホテルの駐車場に到着!

荷物持ってデミオから降りて、喫茶凡さんもデミオから降りてくるのを待っていたけど
なかなか来ないなぁと思っていたら喫茶凡さんがやってきて、デミオのキーがない!と。
エンジンはかかるから車内のどっかにあるはずだけど、どこにあるかわからないと・・・。
落ち着いて・・・運転席のドアポケットとかは見ましたか?と聞きながら見てみたがない。
あちこち探しまくって結局後部座席に放り出してありました。
なんでそんなところに・・・。
でも見つかって良かった!

手前の交差点で右折するんだろうと思っていたら
左に車線変更したのでどこ行くんだろう?と思いながらついて行きましたよ。と伝えたら
目的地地点をちゃんと把握できてなくて通り過ぎたとのことで。

2車線になったところで喫茶凡さんが車線変更した後、前に入ろうかなぁと思ったけど、
ついて来てくれなさそうな気がしたので大人しくついて行くことにしました。と言ったら
否定してくれず。
ついて行かないよ。と肯定されてしまった・・・(^_^;)

それはともかく、こんな時間だし、行こうと思っていたお好み焼屋終わってるかも?
喫茶凡さんが電話してくれたけど、やはりもう終わりとのことで。

朝早かったし、色々あって疲れたし、私はなんかもう食べんでもいいかも…って気分に…。
じゃぁコンビニに買い出しでもいい?晩酌用のビール買いに行くし。ってことで。
それなら一緒に行きます!ってことになり、まずはチェックインすることに。

一緒にフロントに行って、喫茶凡さんの名前で予約してあるんで喫茶凡さんが名前を伝えて。
私も宿泊者名簿に記入をと。
横から見ていた喫茶凡さんが私の名前を見て木魂とはかすりもしないと。
前回、碁盤の目に練習しに行った時に、喫茶凡号でパンを買いに行った帰りに
はかたもんさんと話していた通り、本名は木魂とは全く別ですよ~。
ってか名前を知られたことよりも、
字が汚いことを見られてしまったのが何とも言えず恥ずかしいのだが・・・(-_-;)

喫茶凡さんは連泊での部屋の変更はありませんが、
私の方は1泊目と2泊目でルームチェンジがあるので
部屋に荷物を置いといてくれたら荷物を移動しておきますとのことで。
ふ~ん、と思いつつも、じゃぁ入口付近に置いとくので移動しといてくださいと伝えて
ルームキーを貰って。

一旦部屋に行って、荷物を置いてからロビーで会いましょうと。
一緒にエレベーターに乗り込んだものの
喫茶凡さんとはフロアが違うので私が先に降りることになったのだが、
そういえばティラミスを渡さねば・・・と、
エレベーターの中でゴソゴソと取り出して喫茶凡さんに押し付けました。

でもってエレベーターを降りたらなんかタバコ臭い・・・。
うーん・・・禁煙室で頼んだよなぁ・・・と思いつつも部屋のドア開けたら
さらにタバコ臭いけど・・・と思ったら灰皿が!!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 喫煙室やん!!

ロビーに降りて喫茶凡さんに
「エレベーター降りた後、なんかタバコ臭いなぁと思ってたけど、
部屋に入ったら灰皿があって喫煙室でした(T_T)」と伝えたら
えっ、知り合いには禁煙で予約頼んだけど?フロントで確認してみよう。とフロントへ。
聞いてみたら間違いなく喫煙室で予約が入っており、
明日は禁煙室で予約してあるのでルームチェンジが発生しているとのことで・・・。

喫茶凡さんが知人に禁煙室で予約を頼んで、予約したよって連絡が来た時に
WEB上で見たら最後の1室だった喫煙室が無くなっていたので心配になって、
間違えて喫煙で予約してない?って念押ししてくれたそうだが、
ちゃんと禁煙で予約したよって返事が来たとのことで・・・。

明日はちゃんと禁煙室なら一晩だけのことだから大丈夫です!
喫茶凡さんの所為ではないので気にしないで下さい。ということがあったり・・・。

結局、夕飯はコンビニはやめて近くのすき家へ行きました。
すき家には過去に一度だけ行ったことがあるような気がしないでもないなぁと思っていたが
これ書きながら調べてみたら私にとっては人生2度目のすき家でした。(一度目はこちら)

そして冷房があんまりきいてなくて食べながら暑かったw

夕飯後は喫茶凡さんがCX-5に滑り止めを忘れて来たとのことで、
私が借りてる滑り止めをデミオに取りに行ってフロントでハサミを借りてカットすることに。

んでもって明日は朝早く起きて、6時から朝ご飯食べて7時くらい出発で、
お昼用に美味しいパンを一緒に買いに行きましょう!と誘ったけど、
そんな朝早く起きて行くのは嫌だと断られましたw

思わず「えっ、じゃぁ一人で朝ご飯食べないかんってこと?」って言ったら
「木魂さん、一人でご飯食べれん人?」って言われたが、
一緒に食べる人がいた方が安心して食べれるというか、
落ち着いて美味しく食べれるってだけで、
そりゃぁ別に一人でもご飯は食べれるけれども・・・。

カットした滑り止めを貰い、
これからi-DMスコアを上げに行くという喫茶凡さんにちょっとだけついて行きたい気もしたが、
「また明日!おやすみなさい!」とロビーで別れて部屋に戻ってシャワーを浴びて、
金曜ロードショーでやってたワイルドスピードの後半を聞き流しながらティラミス食べて。
そういやティラミスってコーヒー入ってるんだった…眠れんくなるかも…と思ったり。
今日のG-Bowlのログを見たりして23時半には寝たのでした。

朝までぐっすりとはいかず、怖い夢を見て飛び起きたりしたけどな・・・。

今日の歩数は10,004歩、走行距離は408㎞でした。
Posted at 2021/07/28 22:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DMsオフミ | 日記
2021年07月16日 イイね!

【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦に参戦するまでの前書き

3月に行われた【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 開幕戦に参戦して
自分なりに楽しかったので次の第2戦にも参戦する気満々で。
(かなり緊張してたので傍から見たらあんまり楽しんでるようには
見えなかったかもしれませんが…)

繁忙期だけど休みもゲットして準備万端だった6月。
でも緊急事態宣言が延長になり、第2戦は7月に延期に・・・。
7月は更に繁忙期なのでどうなることかと思ったが、
無事に休みをゲットでき、参戦できることに♪

今回は九州から4人参加だし! 
ほとんどの参加者が前回も参加してた人達だし、
あんまり人見知り発動せずに済むかも!?と、前回ほどの不安はなく・・・。

軽い気持ちで、前回同様、木曜日の仕事終わってから夜出発で
深夜割り利用で途中どっかで寝ればいいやと思っていたが、
よく考えたら暑くて寝れんわな・・・(^_^;)

ってことは深夜割り利用するなら2時起床の3時出発か!?
完全寝不足やし・・・そもそもちゃんと起きれるか気になって眠れない・・・。
等々、どうやって高速料金他、節約しようか思い悩んでいる私を
見るに見かねたのかどうかはわかりませんが、
今回参加の喫茶凡さんが安く宿取れるかも?と九州組の宿を取りまとめてくれて
予定よりも宿泊費が削減されたので
頑張って早起きして朝4時までに高速乗っての深夜割り利用は止めにすることに。

喫茶凡さんは日程が自由になるとのことだったので、
それならば前日のオフミに朝から参加した方がいいですよ~。とお勧めし、
喫茶凡さんも16日から行くことになり、
じゃぁ途中で待ち合わせて東広島のカドーレにジェラート食べに行きましょう!

ただ、朝が弱い喫茶凡さんは午前中着は無理で、東広島には14時~15時くらいとのこと。
私は尾道で寄りたいパン屋の営業時間が金曜日は16時までになっていたため、
13時半には東広島を後にしようと思っており、時間が合わんなぁと一旦無しに。

でもよく考えたら一緒にカドーレに行くことにしたらG-Bowlをお借りすることができる!
そこから先の一般道でも練習ができる!
借りたい!!!

というわけで私の行程を練り直して高速を最低限の利用に変更すると
いい感じに14時くらいになりそうかも?なのでやっぱり一緒に行きましょう!
昼は各自済ませたうえで奥屋PAで13時半~待ち合わせでカドーレに14時くらいな感じで。

最終的に何時になるかは当日状況をメールするので調整しましょう!
ってな感じになっていたのですが、
喫茶凡さんから何ならもうちょっと前からG-Bowlを貸しても構わないと、
とってもありがたく!嬉しい!!申し出を頂いて13日にお借りしたのでした♪

喫茶凡さんに特に希望がなければ夕飯はお好み焼を食べに行くことにし、
喫茶凡さんは16日のうちに碁盤の下見もしときたいから
17時くらいには碁盤に行きたいとのことだったので
15時にカドーレを出れば十分だろう、私も碁盤について行こう!と決めて。
0.2Gのスコアを上げるべく、いつになくやる気満々な私w


大まかな行程が決まったところで喫茶凡さんより、
タッチ_さんが16日に現地入りされるのに声かけなくていいのかな。
でも面識無いし人見知りだから少人数で食事となっても自分から言い出し難いと相談が。
う~ん・・・私も人見知りだし、
タッチ_さんとはまだ2回しかお会いしたこと無いから人見知り全開だし・・・
タッチ_さん喫煙者だし・・・(汗)
なので私は遠慮しますが、タッチ_さんと直接話せる機会は滅多にないので、
喫茶凡さんが聞きたいこととかいっぱいあるならこの機会を逃すのは勿体ないので
私の事は気にせずに決めて下さいな。と返事したら、
喫茶凡さんも悩んだけどサシだと厳しいのでやめとくとのことで。

悩んだってことは本当は声掛けしたいんだろうなぁ・・・。
少なくとも1人じゃなければ・・・。
ん~、当日の状況次第で、
例えば碁盤に行く時とかに声かけてみるってのはありかもなぁ。
まぁ既に誰か他の人と夕飯の約束とかあるってなったらなったで、その時次第で・・・。
と、思いつつ16日を迎えるのでした。

結果としてはタッチ_さんにお声かけしとかなくて
むしろ良かったわけですが・・・。
Posted at 2021/07/24 17:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年07月15日 イイね!

今日は

定時で上がるぞ!という意気込みの元、
みんなで頑張った結果・・・
やはり定時では上がれず・・・。
でも15分オーバーくらいで終われました。

でもって22時には寝るぞ!という意気込みでいたけれども、
まだ寝れず・・・。

最終的な荷造りしたら寝るぞ!

今日の歩数は15,538歩でした。

Posted at 2021/07/15 22:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年07月14日 イイね!

眠い・・・

昨夜から服用し始めた薬の副作用か、
それともただ単に疲れているからなのか、
どっちか判断付かないが午前中眠くてたまらんかった木魂です。

寝不足からの眠さよりも薬の副作用の方が可能性が高そうな感じの眠気だったので
運転中に眠くなったら困るしので移動日である16日の朝と19日の朝は飲まない方が良さげ・・・。

で、今夜の分も1時間くらい前に飲んだので眠くなってきた・・・。
まだ今日のうちにできる部分の出かける準備も終わってないのに・・・。

というわけでこれから取り掛かって早く寝らねば・・・。
いやさ既に早くはないのだが・・・。

今日の歩数は14,502歩でした。

Posted at 2021/07/14 23:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「江津市日帰りは遠かった💦下道予定が帰りは雨降りだして視界の悪さに心が折れて下関から古賀まで高速乗った💦帰宅後、疲れ果てててぼーっとし過ぎて風呂上りに歯磨きしていたはずが、歯ブラシで髪を梳いていた…💦でももう髪を洗い直す気力も残ってないので、何も起こらなかった事にして寝る!」
何シテル?   11/08 23:34
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 22:20:25
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お試し期間中… ふと気が付けば祖母が亡くなって以来、3人以上でデミオに乗る機会がなくな ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation