• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北斗拳四郎のブログ一覧

2020年04月13日 イイね!

I've got the "ultimate" power!!

I've got the "ultimate" power!!4月になっても北海道は気温一桁と寒く、加えてもう先の見えないコロナ自粛。家にいてネット三昧で楽〇やオクを見てたらそりゃポチるなというほうが無理でしょう(;^ω^)。あと釣りは外出自粛の点からは問題ですが限りなくいわゆる「密接・密閉・密集」とは離れた趣味だと勝手に思ってます(異論歓迎)


というわけで新たな相棒の追加です。・・複数でも「相棒」というのは合ってるのかな?( ゚д゚)ポカーン それはともかく去年5月のマグレデカヒラメ2枚での苦戦に鑑み購入したAR-C君。非常に良くできた竿なのですが設計が古いためチト重いのです( ´Д`)=3 フゥ あと9フィートを無理やりサケ釣りにも使いましたがチト短め。まだ入魂」(実はこの言葉が大嫌いw)に相当する獲物は上げてないのですが、AR-Cよりも設計思想の新しいヒラメロッドを追加購入です。


これ’19モデルのはずですがどこにも売ってなく不人気で製造中止か?とも疑われたモデルですが、NESSAに後から追加されたモデルなのでそれなりのニーズはあったはずです。ちなみに去年買ったAR-Cが9フィートでプラグ38gジグ50gに対しこれは10フィートでプラグ56gジグ65gと明らかにモアパワーな竿なのですが自重は172gとAR-Cより30g以上軽く、長時間の場合ストレスのない釣行が予想されます。あと3年連続撃沈している秋のサケ釣りにはこれをメインとして使い、今までの35~40gルアーをもうワンサイズ重くする予定です。そう、可能な限り遠投して釣るのが自分の釣りのスタイルでありカタルシスなので語る死すです(謎w)


話は戻りますが釣りで近年流行ってきた「入魂」という言葉は、「自分が買った高級タックルに相応な格の魚を釣る」という儀式めいたものと解釈でき、これにより釣りの能力やタックルの性能が上がるものでは全くありません┐(´д`)┌ヤレヤレ。下ネタで言えば「筆下ろし」プラス「マ●ターベーション」に他なりません。いや、男の趣味自体が自己満足の世界だからこれはもう男の「S・A・G・A」ですかねw

ヒラメ釣行時にはぜひAR-Cとこいつの両方で釣って比較したいとこですが、どちらが先に童貞卒業するのか(入魂より下品w)が楽しみです。AR-Cで40アブでもごぼう抜きだったのでそれ相応のビッグワンでないと真価がわからないかも。いやぁ、釣りロマンって本当にいいもんですね(©晴郎)w
Posted at 2020/04/13 16:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年02月26日 イイね!

夏タイヤ計画始動!

夏タイヤ計画始動!北海道はまだ1カ月以上雪道ですがいつものように前倒しで夏タイヤ計画始動( ノ゚Д゚)ヨッ! ゲット済みの中古BBSホイールの純正エアバルブ、タイヤを新品購入。3月上旬に組み換え専門店を予約済みです。3月下旬になったらスタンドも量販店も激混みですからね。タイヤはもちろんいつもの・・・だってコスパ最高なんです(必死)w今回も17インチ4本で3.5諭吉(送料込み)とバーゲン価格(゚∀゚)アヒャ 繰り返しますが国産は高すぎですわw
Posted at 2020/02/26 12:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月20日 イイね!

なん中華、YouやっChinaよ!

なん中華、YouやっChinaよ!激安中華製ミラー型ドラレコの人柱になって1年経ちます。普通に使えるしデジタルインナーミラーは新型車では純正採用も多く、一度使うとやめられないぐらい便利かつ安全なのですが、時々リブートが喘息のように繰り返すという発作が起きます。どうもSDカードがフルになった時に起きるようで、カード初期化で仮復旧するのですが、いい加減うざいし走行中は危険なので見切って入替えます。
もともと欲しかったモデルには最近廉価版がリリースされており、オク実売15k円で出てたので即ポチです。この元の高級版は類似品が同じ名前で大量に出ており非常に判別しづらいですが、この廉価モデルはカメラが下部に飛び出ているので今のところ類似品は見当たりません。出品者の評価数も多いのでたぶんホンモノでしょうw楽しみ♪
Posted at 2020/01/20 12:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月14日 イイね!

久々?

久々?録画用パソコンの内部を6年ぶりに一新します。録画機としては不都合ないのですが動画のエンコード性能が貧弱なのと、そろそろ壊れてもいい頃wなので。というわけでパーツ3点セットをオクで辛抱強く?待ち、格安で入手しました( ノ゚Д゚)ヨッ!

パソコン自作の世界は車いじりととても良く似ています。CPUのグレードを上げる≒気筒数を増やす/オーバークロック≒ブーストアップetc
違うのは、モデルチェンジの早さが車の何倍も早い(半年後には旧モデル)、チューニング費用が安く効果が分かりやすい(ベンチマーク)、チューニングが「目的」でなく「手段」である(男の自己満足w)等でしょうか?・・ん?最後のは車も一緒カモ(´ヘ`;)ウーム…

さて、CPUは同じAMDのAPUですが6年経つとモデルは3~4代進み、消費電力は下がり、性能は2倍ほどになっていましたヮ(゚д゚)ォ!。いつもは車パーツと同じく中古信者なのですが今回は何を間違ったのかオール新品ですwそれでも3諭吉未満と激安(・・と思っているw)です。ケース・電源・ストレージはそのまま流用します。車で言うと大モデファイであるエンジン換装(・・が数時間で終わるw)を早速開始!・・・と、今日は氷点下の配達でパーツが結露してそうなので明日以降に組むとしますヽ(・ω・)/ズコー
Posted at 2020/01/14 21:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2020年01月07日 イイね!

フライングゲット ┐( ∵ )┌

フライングゲット ┐( ∵ )┌春までまだ3ケ月以上あるというのに早々と夏ホイールをポチり完了(`・ω・´)ゞ←アホ
去年の18インチDQN仕様の反省を踏まえ・・・なんと調子に乗ってまたBBSです( ゚д゚)ポカーン
超高級鍛造なのか超廉価鋳造なのかは春まで伏せますが、軽量ですコイツもw
あとは冬の間に自爆廃車にならないことを祈るのみです(北海道帰省後、冬に事故で2台廃車Ω\ζ°)チーン)
タイヤは3月になってから買うとします(当然ハンコック一択w)
Posted at 2020/01/07 20:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

北斗拳四郎です。 大学時代はバイク→社会人になり事故で引退→車で走り屋デビュー→サーキット三昧→転職・帰省で引退→今に至ります。 車はルックスと速さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
22台目の愛車ですヽ(`Д´)ノウワァァァン!! 2年乗ったフォレスターを車検に通し、来 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
21台目の愛車です( ゚д゚)ポカーン 街の遊撃手(古)Keiワークスの後では全く琴線 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
記念すべき?20台目のクルマです\(^o^)/ 前車Keiワークスが信号無視の爺ミサイル ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
19台目の(・∀・)車です。あと7台目の軽自動車であり3台目のKeiでもあります( ゚д ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation