• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちょのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

写真部春の遠足

ペケぺけさんと2台のアルファでいってきましたょ♪

なんとか夕方まで雨に降られず、曇天でしたが楽しく撮影できました。


詳細はペケぺけさんが、UPしてくれると思うので、オイラは本編の予告程度に(笑)

ほんの一部UPさせていただきます。イイ画像は出しません(爆)



8:30総社PAに集合の2台
その時、黒の159(女性ドライバー)が入ってきましたが・・
我々変態とは目を合わすことなく走り去っていかれました^^;






今回の第一目的地は、鳥取県 植田正治写真美術館。

生誕100年記念特別企画展開催中
植田正治の「実験精神」
期間6月30日(日)まで

溝口インターを降りて、館に向かったのですが、まずこの道中がイイんです。
大山に向かって伸びる道・・素晴らしい景色でした。(次回はこの近辺も撮影したい)

そして館に到着。
オォ~ 建物がイイ。ワクワクします。
館内をじっくり見学。
写真について改めて勉強になりました。
偉大な先輩もあれこれ試行錯誤してたんだ。
ペケさんと作品を見ながら、感想を述べながら・・



その後、いよいよ撮影開始!


尚、植田正治写真美術館での撮影は、我々2台の車を配置して写真撮影を行いましたが、事前に許可をいただいております。

御陰様で素晴らしいロケーションでの撮影ができました。

館の皆様ありがとうございました。







館内から見た絵

来館されていたお客さん(=みんな写真に興味ある人ばかり)が大勢集まり、撮影会になっちゃいました(笑)
これは良いね。絵になる。素晴らしい。ラッキー。等言いながら皆さん喜びシャッターを切っていましたが・・






















館での撮影を終え、小休止。
米子市内で昼食タイム。既に14:00をまわっていました^^;

その後、大山近辺へ戻り、撮影場所を探しながらゆるいドライブ♪

よさそうな場所を見つけては停まり、撮影といった感じで。




大山の麓にたたずむ2台







撮影するペケぺけ氏














16:00過ぎだったか雨が落ち始め、18:00前頃に本日の撮影終了となりました。

次回、青空の見える日に、またこの場所へ戻ることを胸に
ペケさんと帰路につきました。



Posted at 2013/06/02 14:55:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「バナナ爆弾見てみたい(^_^メ)」
何シテル?   04/24 20:36
お世話になりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ジュリオ ジュリ男 (ホンダ ジュリオ)
撮影お散歩用
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2016年6月、147を降りることになりました。 この車を通じて出会った皆さん、お世話に ...
トヨタ bB トヨタ bB
平成21年7月7日まで所有
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
無限FrontHalfSpoiler 無限SideSpoiler 無限RearUnder ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation