• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白くま監督のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

ベロフLEDFOG 点灯異常発生

先日のオフ会の際、フォグ点灯させて気がつきました。
左側だけ電球っぽい??
明らかに色温度が片側だけ低く電球っぽい。なんとなくやな感じかしたので消灯させて帰りました。
本日お休みのためフォグ開けてみましたら、見事に左側だけ素子が焼けておりました。(≧∇≦)



7月の半ば購入だったので、2ヶ月ちょいでアウトでした。(≧∇≦)
私にしては珍しく保証書、レシートを残していたので、早速購入店のSABで交換手続きしてきました。
在庫なしで取り寄せになりましたが、交換品がはずれにならないように願うばかりです。
私見ですが、ベロフはハロゲン球時代から耐久性に「?」がつくのでちと心配ですな。(≧∇≦)


Posted at 2014/09/29 11:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | シャラン
2014年09月25日 イイね!

アライメント調整してもらってきた。

我が白くまくんはCOXに一泊。

KWへ換装してからなんだかんだ600Kmくらい走行しました。
そろそろ馴染みも出てきた頃なので、各部確認、アライメント調整、車高調整、アブソーバーの調整していただきました。
アブソーバー調整値は前後とも伸び側最強から7段戻しでしたが、ギャップが続くところでは少しバタつきが気になりだしたので伸び側を1段弱くして8段戻しへ変更。
車高はフロント側が10mm下がっていたので初期値へ戻してもらいました。
 4輪アライメント調整前は高速でステアリングの落ち着きが足りませんでしたが、ローダウンで寝てしまったリアキャンバーを立ててもらい、アライメント調整後の帰りはどっしり落ち着きを取り戻しバッチリでございました。^ - ^

それと、ちょっとさみしいサイドにアクセントをつけてみました。写真撮り忘れたのでCOXのフェイスブックから拝借。^ - ^



Posted at 2014/09/25 22:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | シャラン | 日記
2014年09月21日 イイね!

D型ステアリングその後のその後のその後。

不発弾とわかり、エアバッグの件をお店に問い合わせると、「着払いでお送りください。エアバッグは返金対応致します」と返答があった。


予測していたのか即日の返答に少しびっくりした。
被害は最小限になりそうなので、今後を考えてみる。

①京都イーゲルさんでエアバッグ買い直してD型ステアリング復活。



②D型ステアリング手放し、しばらくO型でおとなしくする。



③D型ステアリング手放し、ゆりなささんに続き7GTIステアリングで萌える。レッドステッチ



④D型ステアリング手放し、7Rステアリングの出展をひたすら待つ。グレーステッチ



⑤D型ステアリング手放し、ザビートルR-Lineステアリングで半萌え。ブラックステッチ



⑥D型ステアリング手放し、イギリス仕様7Rでマルチファンクションボタンが少ないのてダメかもでドキドキ。グレーステッチ



返金あったらしばらく楽しそうです。


Posted at 2014/09/21 10:18:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | シャラン | 日記
2014年09月18日 イイね!

D型その後のその後。

かまされました。(≧∇≦)

取り付け完了後、2日してエアバッグエラー点灯。
Dではエラー消しにO型に戻せとの事でみんカラに呟くと、お〜まさんから「秦野でおまじないしよーか」と嬉しいお声をかけをいただき、いそいそと秦野の秘密基地へ。ご祈祷を2回ほど試していただくもエラー再発。オマケにパドルまで効かないとエラー発生。とりあえず不発弾かどうか確認しないといけないので、先ずはハーネスを疑い交換品を再購入。
その間、事態を知ったゆりなささんから「VCDS使ってエラー消してみ

ましょう」とお申し出をいただき、昨晩、新ハーネスに交換し、VCDS繋いでフォルト確認すると、パドルエラーは消滅、やっぱりハーネスが悪さしていたのを確認。エアバッグフォルトは残っていることは承知なのでこれを消去。。。再スキャンするとエアバッグフォルト無し! おー、成功じゃ〜っと小躍りしようとしたら「ピコンッ!」
エアバッグエラー再発、エラー内容同一のイグナイターエラー、抵抗値過大
はい、不発弾決定!!

ネット購入ですが怪しいお店なので交換対応するかどうか不明ですが、不良品に金払うのは馬鹿らしいので交換対応を迫ります。

しかし楽しみにして取り付けたのでショックでかいです。(≧∇≦)


Posted at 2014/09/20 09:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | シャラン
2014年09月10日 イイね!

D型ステアリングのその後

やってみました。
外しっぱなしだったアレをシャフトに刺して。




準備万端。
すっかり慣れたO型のエアバック取り外しをブラインドタッチでポコポコ外して、あっ中間にD型取付け完了。^ - ^

結果はバッチリホーンもなり無事終了。
ふぅ。




Posted at 2014/09/10 10:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャラン

プロフィール

「リコールの様ですね。 http://cvw.jp/b/1550519/48774186/
何シテル?   11/19 14:02
白くま監督です。よろしくお願いします。 シャラン→TIguan R-line (AD1)→Tiguan R-line(CT20)に乗換えました。引き継ぎよろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーターパネルブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 11:34:51
MAXWIN MR-KIT22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 19:59:58
[OBDeleven] ブレーキランプ4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:19:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン 白くま3号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
3/7 午後納車になりました。 AD1→CT20です。 並んで記念撮影。2回目(笑) 昨 ...
フォルクスワーゲン ティグアン 白くま2号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
シャランを8年2ヶ月乗り、2020年9月10日に乗り換えました。Tiguanではゆっくり ...
フォルクスワーゲン シャラン 白クマくん (フォルクスワーゲン シャラン)
フォルクスワーゲン シャランを購入しました。 MC直前のようですが、試乗にて、見た目の大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation