• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白くま監督のブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

久しぶりの土曜休み。^ - ^

ひっさしぶりの土曜休み。
今晩は関東のシャランなオフ会があるので、化粧直しにEZLIP付けたり、

これを

仕込んだりと準備しでしてましたが、
これが、

この通り。(≧∇≦)

空っぽなわけで、ハーネスくるまでお預けです。(≧∇≦)

さて、荷造りは済んだので、

ガラコでも塗り塗りしますか。^ - ^

Posted at 2014/09/06 14:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | シャラン
2014年08月27日 イイね!

COX GOLF VII コンプリート乗り比べ

昨日のKW作業中、COX佐藤さんの計らいでGOLF VIIのコンプリートカー三台、パーツ開発中のGOLF R、ハイラインのC14T、GTIベースのフルスペックC20Tとなんとも贅沢な乗り比べをさせて頂きました。画像はCOX カスタマーセンターFBより。



初めに乗らせて頂いたのは、GOLF Rです。こちらはスプリング、スタビライザー、マフラーとそれぞれの開発中バーツが装着されている次期コンプリートカーです。乗り込むとブルーのメーター針か印象的。





初めはそろそろとコンフォートモードで走り極低速の乗り心地を確認しましたが、スプリングのみ交換のネガがまるで感じられず、とてもバランスが良いです。乗り味に角がなく、バタつかず、ハイパフォーマンスカーの片鱗を隠すようなしつけの良さを感じます。中井界隈は走りやすい田舎道があるのでそちらでモードをノーマルに戻し、パドル操作で走ってみましたが、これぞGOLF Rという豪快な加速、それに連れ気持ち良い濁りの無いエクゾーストを響かせます。ハンドリングは4DWを意識しない小気味良さ、もちろんストリートなので入り口程度しかためせませんが、素性の良さとCOXの味付けを感じます。この車は私のような下手くそでもサーキットで走らせたい欲を掻き立てる凄さを秘めてますね。

次にお借りしたのはC14T。ハイラインベースのコンプリートカーでスプリング、チャンバー、エアクリーナー、ブレーキパッドを変更、ボディダンパーをセットアップしてあるクルマです。



この車はとても乗りやすくRと比べ鼻先が軽いのでステアリングの操作に合わせ、クンクンフロントが入ります。乗り味はR同様バタつかず、ショックアブソーバーがノーマルであることを忘れるくらいスプリングとアブソーバーの動きに無駄がないです。加速性能はチャンバー、エアクリーナーの効果であの淀みない回転フィールを存分に楽しめるセッティング。全然ノーマルのGOLF VIIとは違いますよ〜!この車、走ってステアリング切って自然と笑っちゃいます。^ - ^
日常性がしっかりあってとても清々しく走れる優等生コンプリートですね。

最後はザックス車高調、マフラー、CPと他にもCOXパーツ山盛りの270PSフルスペックコンプリートのC20Tです。



ハイパワーFFなので、少し構えて乗り込みましたが、扱いやすいですねぇ。ザックス車高調も荒さなど微塵もなく、ベストセッティングされたサスペンションの良さをヒシヒシと感じることが出来ます。ハンドリングはストリートであくまでも紳士的。加速その物は物凄いですが、小さいRのコーナーでもすーっ、すーっと向きを変えて手応えと豪快さのバランスしたクルマです。車高調のセットアップの大事さを感じずにはいられないクルマでした。

さて、三種三様の乗り比べでしたが、kikuchima的評価は
イチオシ C14T
これはファーストカーでCOXコンプリートを楽しむにはベストバイじゃないでしょうか。素性の良いGOLF VII と設えの良いCOXセッティングでとても清々しく日常を送れます。

セカンドカーならC20T フルスペック
これは当然ファーストカーになるクルマですが、身のこなしの軽さはC14Tにはかないません。しかしあの豪快なハンドリングと繊細な乗り味は休日のツーリングを存分に楽しめるセッティングだと思います。
kikuchimaに金銭的余裕があればセカンドカーに是非欲しいクルマです。

さて、GOLF Rですが、これは正直後光の差すクルマで私のような者には恐れ多いですねぇ。クルマは速く走らせて欲しいとアピールしてきますが、ストリートでは入り口すら近づけない凄さを感じます。
もちろんセッティングはとても素晴らしくサスペンションにもエキゾーストノイズにも荒さはなく洗練されたクルマです。
日常にサーキットの存在が近い方には、ファーストカーとなる堪らないクルマはですね。

※ カメラバッテリー切れにて画像少なくすいません。



Posted at 2014/08/27 23:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャラン
2014年08月27日 イイね!

COXでKW製ストリートコンフォート着けてきた。

26日朝からCOXでKW車高調着けてきました。
いろいろ悩みつつ皆さんにアドバイスも頂き、試乗させていただいたりしながら、自分の理想に近いのはストリートコンフォートが最良と結論を出し、相談していたCOX佐藤さんに全て手配頂きました。
発注は7月終わりか8月初旬、メーカー在庫ラス1でした。(≧∇≦)







メカの方はとても丁寧にデータを取りながら仮組みしてゆきます。
組んで走って確認して、少しでも調整値が狂えばまたバラして1G状態にして調整。



この作業を初期馴染みが出るまで3回以上。頭が下がります。
今回、無理くりKWをCOXさんでお願いしたのはこの確かな作業をしていただけるからに他なりません。
ショック単体も組み付け前に動作確認とエア抜き、減衰調整値確認と設定をきっちり。性能は商品7割組み付け3割、先々の安心感が違います。
今回は初期馴染みがとれたところでトゥ値調整、リア-40mm 最強16段目から7段戻し、フロント-35mm 最強16段目から7段戻し。
リアフェンダーて605mm、フロントフェンダーで600mmのセットアップ。

帰りの東名は至極快適、突き上げずピッチングは抑えられひょこひょこせず、ストロークもたっぷり。^ - ^
タイヤ変えるとまた印象が変わると思いますが、タイヤ分シャキッとした方向へなるかなと思います。

あとはホイル、タイヤ交換後、スプリングの馴染みが取れたらCOXで再セットアップいたします。^ - ^

8月27日 現況




取り付け中。ぼくはコンプリートカー全部乗りました。( ̄^ ̄)ゞ それはまた次のブロクへ。







Posted at 2014/08/27 09:12:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | シャラン
2014年08月11日 イイね!

気の使わない代車??

昨日Dへシャラン預けて来ました。Bピラー辺りからコトコト異音の音ドメ。
Dは台風接近中なのに結構な混雑で、皆さん白いミニカー塗り塗りしてました。^ - ^
うちのチビチビも射的、クジ引き、綿あめと満喫。私のはというと、ミニカー塗り塗り。^ - ^



で、一週間のお供は

トゥーランの新車。。。
気ぃつかうわぁ。(≧∇≦)

しかしモデル末期らしくとても静かで乗り心地も良く、軽快なのにしっとりした乗り味はとても気に入りました。
タイヤはコンチのスポーツコンタクトですが、このタイヤの感じが良いのかな?
足元軽いけどダンピングはちゃんと効いてる感じで、ミシュランとは少し違うサラサラ系かな。





Posted at 2014/08/11 21:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | シャラン | 日記
2014年06月29日 イイね!

Micro-chiptuning Box取付とその後

Micro-chiptuning Box取付とその後先日、6月の頭にebayから発注したMicro-chiptuning Boxが20ほどかかって届き、25日に取り付けてみました。
事前情報はニコニコしたドイツ人の実演動画しかなく、みんカラではアウディの方1名。webではDTiの方ばかりと、なんとも心もとないですが、チップボックスは小さく、樹脂充填で防水、接続部はカプラーのみというシンプルさに興味を持ってしまいました。

実物はこんなです。



これが二つ届きました。



これをそれぞれマップセンサー、ブーストセンサーにつなぎ15分くらいお勉強させて終了。
マップセンサー側

ブーストセンサー側

取り付け後、間違い探し。w


取付から変わったところは、極低回転からトルク感が増していて、ターボへとスイッチする2000回転あたりから一層トルクがふっくらしました。たぶんPPEと同じ様な感じかと思います。セッティング済みのSPM装着車には及びませんね。
トルク以外の変化は、エアクリーナーからの吸気音が大きくなり、タービンの音、ディパータバルブのリリーフの音も大きくなりました。
また燃費がメーター読みで0.7km/lほど悪くなっていて、カバっと開けるとパワー増加分燃費悪化は顕著ですね。
体感トルクが増したのでオンする機会の無くなったスプリントブースターは外しました。だいたい満足な結果にこれでエンジン周りは一旦終了てす。

次は低速時のカックンブレーキを何とかしたいのでお約束のCOXパッド入れちゃいます。7/3 10:00にCOXへ行きますので、平日暇してるよという方、COXで遊びましょう。^ - ^






Posted at 2014/06/29 10:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャラン

プロフィール

「リコールの様ですね。 http://cvw.jp/b/1550519/48774186/
何シテル?   11/19 14:02
白くま監督です。よろしくお願いします。 シャラン→TIguan R-line (AD1)→Tiguan R-line(CT20)に乗換えました。引き継ぎよろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーターパネルブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 11:34:51
MAXWIN MR-KIT22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 19:59:58
[OBDeleven] ブレーキランプ4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:19:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン 白くま3号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
3/7 午後納車になりました。 AD1→CT20です。 並んで記念撮影。2回目(笑) 昨 ...
フォルクスワーゲン ティグアン 白くま2号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
シャランを8年2ヶ月乗り、2020年9月10日に乗り換えました。Tiguanではゆっくり ...
フォルクスワーゲン シャラン 白クマくん (フォルクスワーゲン シャラン)
フォルクスワーゲン シャランを購入しました。 MC直前のようですが、試乗にて、見た目の大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation