• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびえぐぷれ/CIVIXPREのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

Jr.------ギブスする

Jr.------ギブスする会社から帰宅すると、嫁さんの車がない。
鍵をあけて家に入ると、誰も居ない。
棚のものが床に散乱。
台所は晩御飯の準備途中。
嫁さんとJr. 何処行った? そう言えば前に同じようなことあったな。
机にはJr.の保険証のケースだけが置いてある。
ということはJr.に何かあったのか・・・。
嫁さんの携帯置いてあるし、連絡つかない。



1時間程して嫁さんとJr.が戻ってきた。
Jr.の左腕にはギブスが・・・。
肘の部分を骨折。
来週もう一度レントゲンをとって、骨の状態が悪ければ手術の可能性もあると。

Jr.ももうすぐ3歳。
高い所が好きみたいで、
棚とか窓枠とかパソコンデスクとかによじ登る。事ある毎に注意するのだが。
今回も窓枠か、電子ピアノに登っていて落ちたときに肘をついて骨折した模様。
調子に乗りすぎたな。

最初こそ大泣きしていたようだが、
しばらくして泣き止んで、
医者の治療中も特に泣かなかったそうだ。痛くないのかな。


帰ってきたJr.はさすがにショックだったのか、ションボリ。
本人としては”やっちまったなぁ”という心境か。

でも、翌日もとのJr.に。
ギブスしているのを物ともせず、
元気に走り回って、相変わらず棚のものを散らかしてくれます。
ちょっと安心。
でも、来週の診察結果がでないとね。
少しでも良い状態で、早く治りますように。
Posted at 2011/02/26 00:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | しびえぐJr.成長の軌跡 | 日記
2010年12月25日 イイね!

エコタイヤ装着

エコタイヤ装着側面のヒビ割れが目立ってきたびで、ディーラでタイヤ交換してもらう。
これまでの人生、スリップラインがでてタイヤ交換したことはない。
いつもヒビ。

エコタイヤ(DUNLOP ENASAVE RV503)にしてみた。
ミニバン専用も初。
とりあえず、まだ近所に買い物に行くくらいしか乗っていないので、
違い、効果はよくわからず(鈍感だから・・・)。

燃費よくなるかなぁ。
Posted at 2010/12/26 14:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | MyPremacy | 日記
2010年12月17日 イイね!

大したことなかったよ

大したことなかったよ2週間前のこと。

2泊3日の出張から帰宅すると、嫁さんが”誤らなければいけない”と言う。
嫁さんが自分の車(Life)で出かける際、右側に駐車していたMyPreにこすったそうな。
普段Premacyで出勤しているので日中は車がないのだが、
いつもと同じようにステアリングをきったら、(泊まりの出張のため)Premacyがあったと。
あちゃ~。
助手席側ならわからんでもないが、運転席側をあてるとは・・・。

窓から外を見た限りでは、Lifeの側面に大きな損傷は見られず。
夜遅かったので、翌日確認。 
バンパー部にこすった証拠が残ってました。→ 写真
Lifeは右後ろのドア部から後輪タイヤハウス上部にかけて筋が。

双方ともあまり深い傷はなさそうなので、SABでコンパウンドセットを買ってきて、
磨いたらほとんど跡はわからなくなりました。

助手席側をあてていたら、アパート隣室の車に接触するということなので、
それに比べれば、身内で、しかもこのくらいで済んで良かった。
Posted at 2010/12/17 23:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | MyPremacy | 日記
2010年12月05日 イイね!

オ、オ○○コ?

オ、オ○○コ?前回のブログは8月でした。約4ヶ月ぶりです。
しかも、Jr.ネタではありません。

1ヶ月前のとある日。
出かけるためPremacyに乗り込もうとしたところ、
前輪タイヤのアルファルト部にシミが・・・。
もうエアコンは付けてないし、
ブレーキオイルでも漏れたのかとよく見てみると、
ホイール中央付近から少し黄金色の筋が・・・。
”オ、オ○○コ?”
野良のマーキングだとその後もつづくと思って、
どうしようかと思ってましたが、以降は何もなく。
なんだったんだろう??
(ちなみに雨が自然と洗い流してくれました)

タイヤと言えば、
9月末の車検時に、
山はまだ十分あるけど、側面に細かな亀裂が入っているので、
交換を考えた方がいいですよと言われてました。
現行タイヤがDUNLOP SP sports 230。
今日ディーラーでお勧めを見積もってもらい、出てきたのが
VEURO VE302
ENASAVE RV503
LEMANS LM703
の3つ。
RV503とLM703が同じ値段(店頭表示より安かった)。
VE302はちょっと高めなので、RV503かLM703かな。
低燃費性をとるか(実際燃費はどのくらい良くなるのかな)、
乗り心地をとるか、
さて、どうしよう。





Posted at 2010/12/13 00:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | MyPremacy | 日記
2010年08月21日 イイね!

静岡県民の日

静岡県民の日かなりご無沙汰してました。
Jr.も2歳4ヶ月となり、健やかに成長しています。
元気に動き回るようになると、子育ても大変で、毎日格闘中。

Jr.が散らかしたミニカーを片付け。
Jr.が破り散らかした新聞・広告を片付け。
Jr.が読み散らかした絵本・カードを片付け。
Jr.が階段の上から投げ飛ばした団扇を片付け。
一箇所に落ち着かないJr.に何とか夕食を食べさせ、
お風呂に入って、歯を磨くと、もう寝るだけ。
なのに、Jr.はなかなか寝ない。
寝かしつけるのにも悪戦苦闘。

でも、苦じゃない。毎日楽しい~~。



前置きがながくなりました。


今日は静岡県民の日ということで、
県関連施設などが無料(もしくは割引)なのです。
浜名湖体験施設ウォット(ちいさな水族館)と
浜名湖ガーデンパークの展望台(地上50m)
に行ってきました。

Jr.は水槽に大きな魚が沢山泳いでいるのを見てテンション↑。
でも、ヤドカリ、なまこ、ヒトデなどのタッチコーナーでは
動いている生き物が怖いのか、見るだけで手を出さず・・・。

今日一番Jr.のテンションが高かったのは、
浜名湖ガーデンパークの噴水広場での水遊びでした。
(噴水広場はいつも無料だけど・・・^^;)
Posted at 2010/08/21 22:43:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | しびえぐJr.成長の軌跡 | 日記

プロフィール

前車(Xantia)の11年車検を機に買換えを決意。 プレマシーは初見で気に入っていたのですが、皆さんの書込を見てプレ以外は考えられませんでした。2005.1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2005.10.1(大安)納車でした。Xantiaは11年乗りました。Premacyとも ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation