• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびえぐぷれ/CIVIXPREのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

忘年会2007

昨年に引き続き、浜松の地で忘年会でした。
参加者は以下の通り。

ウエっちさん
kanoさん
モンモンPさん
エビマシーさん
モノクロブーさん
しびえぐぷれ
ハムさん(忘年会から参加)
903Rさん(忘年会から参加)
あおぷーさん(バーデン直)
kamisannsukisuki夫妻+チビちゃん2号(忘年会のみ参加)

12/29
エビマシー号とモノクロブー号が神奈川から来襲。
浜松駅で大阪からやってきたモンモンPさんを拾ってから、うなぎの清水家に集合。
うな重(\2625税込)を堪能。
備長炭で丁寧に焼き上げたうなぎはうまい(値段はちょっと高いか)。
エビちゃんの目的は別メニュー(目乳?)だったのに、本日品切れ。
残念だったね。


バーデン入り時間までボウリングで時間をつぶすことに。
ハイスコアはモンモンPさん。
写真はナイススローのウエっちさん(今度はマイボールで是非)。


ボウリングの後、ゲーセンで峠を攻める親父たち。
(中高生ばかりのゲーセンでひと際浮いていた親父軍団でした。)


その後、バーデンバーデンに一端入所。
ハムさんが合流。
個室が空くまでしばし休憩。
トイレの個室で”ママに電話・・・”お取り込み中のおっさん。
トイレのサンダルを履こうとしてスッテンコロリン。
”ギャー”と絶叫した従業員のおっさん(その場を目撃したエビちゃん大爆笑)。
さすがバーデン。
今年もネタにはつきません。
その後、個室に移動して談笑してましたが、
舞台付食堂で人間観察していたエビちゃん、モンモンPさん、ウエっちさんは、
バーデンのさらなる虜に・・・。
ここで903Rさん合流。

忘年会会場のびい玉に移動。
kamisannsukisukiさん夫妻が合流。
チビちゃん2号は酔っ払いのおっさんが抱き上げて振り回しても、ニタってわらって相手してくれるとってもかわいいお子さんでした。
そして奥さんのお腹には第三子が。
予定日は4月とのこと。ウチのと同じだ。
紅一点の奥さんとチビちゃんが居てもお構いなしに下ネタ談義のおっさん軍団。
2時間飲み放題の時間を30分オーバーしても特に追い出されない(いい店だ)。
そうこうしているうちにあおぷーさんが到着して、忘年会はお開きに。


バーデンに戻り、ひと風呂浴びて、2次会突入。
バーデンでは浴衣とアロハが選択できるのですが、
Premacy-Lifeメンバーのユニフォームはアロハとなってます。
2次会でも引き続き下ネタ談義のおっさん軍団。
しまいにはエビちゃんのケツを攻めはじめる神奈川ボス。
”お客さん、迷惑防止条例により○○行為は禁止されております”
昨年参加できず、楽しみにしていたというハムさんは・・・。
はじけてました。
こんなハムさん始めてみた。
(翌朝、よく覚えていないようでした)
やはりバーデンの夜は濃いなぁ。


25時半ごろから一人また一人と就寝。

12/30
ウエっちさん、kanoさん、モンモンPさん、エビちゃんは御殿場にゴルフ。
モノクロブーさんはアユのライブに行くため、
6時起きで帰還となりました。
相変わらずチーム神奈川はタフだなぁ。

ということで宴の後。


ハムさんが8時ごろご帰還。
903Rさん、あおぷーさんと9時チェックアウトぎりぎりまで残っていましたが、タイムオーバー。
あおぷーさん、鰻は次回に・・・。

皆さんお疲れ様でした。
来年もお待ちしています。

良いお年を。


Posted at 2007/12/30 21:10:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年12月28日 イイね!

明日忘年会だよ~~

いよいよ2007年もあと3日を残すだけですね。
そして明日は、ウエっちさん告知の忘年会が開催されます。

参加予定者
ウエっちさん
kanoさん
モノクロさん
モンモンPさん
エビマシーさん
903Rさん
ハムさん
あおぷーさん(バーデン合流)
kamisannsukisuki夫妻(びい玉忘年会のみ)
しびえぐぷれ
です

自分はバーデン宿泊なしのつもりでしたが、
嫁さんのOKをもらいました。
折角の忘年会、飲まずに帰るの我慢できそうもないし。
濃いバーデンでの2次会に出ないのはもったいないし。
個室すし詰めですが・・・。
(○○行為禁止です!)


関東方面は明日雨の予報ですので、気をつけてお越しくださいね。
浜松は昼過ぎに雨あがる予報(降水確率20%)。

10:30 うなぎの清水家駐車場でお待ちしてます。




Posted at 2007/12/28 21:34:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年08月16日 イイね!

蓼科とチロルの森 フォトUP

蓼科とチロルの森 フォトUP8/12にチロルの森で行われた北陸・中部・北関東合同オフ。

昨日まで嫁さんの実家(名古屋)に行っていたので、今更ですがフォトギャラリーにUPしました。

Myプレにとっても一番の遠出でしたが、避暑を兼ねた泊まりが幸いし、楽しい2日間でした。

前日(8/11)は蓼科ピラタスロープウェーで海抜2200mmの世界を満喫。
ピラタスの丘ペンション村にあるペンション”ぽっかり雲”に宿泊しました。

写真はぽっかり雲のベランダから朝焼けにに染まる中央アルプス方面です。
(注:2枚を合成してパノラマにしてます)


よかったらフォトギャラリーも見てみてください。

フォトギャラリー前泊編
フォトギャラリー当日編
Posted at 2007/08/16 16:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年08月13日 イイね!

信州オフinチロルの森

信州オフinチロルの森8/12北陸・中部・北関東合同オフが信州は塩尻の”チロルの森”で行われました。
折角信州に行くので、前日は蓼科高原で1泊してからの参戦でした。
(※日帰りするだけのタフさがないとも言う)

長野・新潟・群馬・茨城・神奈川・愛知・静岡・兵庫から合計21台(違ってたらすいません)が終結。

今回は初めてお目にかかる方が多く、出発前夜名刺が足りないのに気づき、急遽増版。
用紙の方向を間違えて印刷位置がずれてしまう失態。
用紙が足りず泣く泣く裏に印刷し直すしまつ。裏にミスプリされた名刺を受取った方、すみませんでした<(_ _)>。

自己紹介の後、じゃんけん大会
なんと珍しくTOP通過で一番最初に品を選ばせてもらいました(前泊した蓼科の1800m高地トレーニングが効いたかな)。
日本酒好きな親父へのおみやげとして雪中梅をGET。

そのあと、昼食はBBQでチロルの森に団体入場。
(写真上は団体入場を待つ、Premacy-lifeご一行様)
BBQでお腹いっぱいになったら、園内散策。
結構広く、動物ふれあい(乳搾り、乗馬など)、ゴーカート、スワンボード、おもしろ自転車などの乗り物系、などアトラクションがにぎわっていました。
奥には日本庭園やラベンダー畑があり、1周まわるのに時間がかかりました。

快晴過ぎて、園内散策中に腕が日焼けで真っ赤か。

皆さんよりはやく帰路に。
初めてお目にかかる方ばかりだったのに、挨拶程度で、車も拝見できず、すみませんでした。<(_ _)>
また次回お会いできたら、ゆっくり話させてください。

あおぷーさん、RX-78さん、としぼーさん、V100さん、たうるすさん、幹事お疲れ様でした。

明日嫁さんの実家(名古屋)に行くため、これから明日のための買出しです。
フォトギャラ詳細UPと皆さんのブログ徘徊は後日する予定です。


追記
休憩2度、東名富士川SAで夕食をとって、22:00頃無事帰宅。
蓼科・白樺湖を巡って2日間の総工程丁度600km(写真下)。
まだEmpty点灯せず。
1/3は下道で山道だったにもかかわらず、史上最高燃費達成。
(13km/ℓくらいか)

前泊した蓼科が涼しくて爽快。
信州は避暑に最適ですね。。
日帰りは厳しいけど、泊まりでまた遊びに行こうと思います。

Posted at 2007/08/13 08:58:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年06月03日 イイね!

祝!B-1グランプリ2連覇 富士宮やきそば堪能中(?)

祝!B-1グランプリ2連覇 富士宮やきそば堪能中(?)6/2-3とB級ご当地グルメの祭典B-1グランプリが富士宮で開催されてました。
結果、富士宮やきそばが2連覇。

今日は富士宮に行きましたが、目的はB-1ではなく、BBQ。
車種に寄らず、皆で集まってわいわいやろうということになりました。
BBQするには遠い地までの遠征でしたが、
こういう機会がないとプレマシー以外の方と知り合えないので、行ってきました。

場所は村山ジャンボ
富士山5合目に向う山道を登った高台にありました。
生憎快晴ではなかったので遠くまで見渡せませんでしたが、夜景がきれいそうな場所で、BBQハウスは貸切状態。
食材は鶏肉、豚バラ、豚ロース、牛肉、ソーセージ、つくね、エビ、ホタテ、イカ、野菜いっぱいに富士宮やきそば(麺)におにぎり付き。
結構な量でしたが皆の胃袋に入りました。

写真はB-1(?)堪能中の図。
肉かすがなくても、ソースがカゴメのウスターでも、富士宮だから富士宮焼きそば。
(本場のも食べてみたいなぁ)


参加者は以下の通り。
(プレマシー)
あおぷーさん
自分
(MPV)
ホワイト23Tさん
F23CSさん
マーチョスさん
赤河童さん
まなぶんぶんさん
nyoinさん
(bB)
クミさん
†Squall†さん
F14さん(アコード?? すみません車よく見てませんでした)
じじい2000さん(V-Max)
ハムさん(BMW ライダー姿初めて見た)

車種が違ってもこうやって集まれるっていいですね。
参加の皆さん、お疲れ様でした。
また、Team SHIZUOKAとしてやりましょう。

ちなみにB-1グランプリ、浜松餃子は4位のようです。
残念。
Posted at 2007/06/03 23:53:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

前車(Xantia)の11年車検を機に買換えを決意。 プレマシーは初見で気に入っていたのですが、皆さんの書込を見てプレ以外は考えられませんでした。2005.1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2005.10.1(大安)納車でした。Xantiaは11年乗りました。Premacyとも ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation