
8/12北陸・中部・北関東合同オフが信州は塩尻の”
チロルの森”で行われました。
折角信州に行くので、前日は蓼科高原で1泊してからの参戦でした。
(※日帰りするだけのタフさがないとも言う)
長野・新潟・群馬・茨城・神奈川・愛知・静岡・兵庫から合計21台(違ってたらすいません)が終結。
今回は初めてお目にかかる方が多く、出発前夜名刺が足りないのに気づき、急遽増版。
用紙の方向を間違えて印刷位置がずれてしまう失態。
用紙が足りず泣く泣く裏に印刷し直すしまつ。裏にミスプリされた名刺を受取った方、すみませんでした<(_ _)>。
自己紹介の後、じゃんけん大会
なんと珍しくTOP通過で一番最初に品を選ばせてもらいました(前泊した蓼科の1800m高地トレーニングが効いたかな)。
日本酒好きな親父へのおみやげとして雪中梅をGET。
そのあと、昼食はBBQでチロルの森に団体入場。
(写真上は団体入場を待つ、Premacy-lifeご一行様)
BBQでお腹いっぱいになったら、園内散策。
結構広く、動物ふれあい(乳搾り、乗馬など)、ゴーカート、スワンボード、おもしろ自転車などの乗り物系、などアトラクションがにぎわっていました。
奥には日本庭園やラベンダー畑があり、1周まわるのに時間がかかりました。
快晴過ぎて、園内散策中に腕が日焼けで真っ赤か。
皆さんよりはやく帰路に。
初めてお目にかかる方ばかりだったのに、挨拶程度で、車も拝見できず、すみませんでした。<(_ _)>
また次回お会いできたら、ゆっくり話させてください。
あおぷーさん、RX-78さん、としぼーさん、V100さん、たうるすさん、幹事お疲れ様でした。
明日嫁さんの実家(名古屋)に行くため、これから明日のための買出しです。
フォトギャラ詳細UPと皆さんのブログ徘徊は後日する予定です。
追記
休憩2度、東名富士川SAで夕食をとって、22:00頃無事帰宅。
蓼科・白樺湖を巡って2日間の総工程丁度600km(写真下)。
まだEmpty点灯せず。
1/3は下道で山道だったにもかかわらず、史上最高燃費達成。
(13km/ℓくらいか)
前泊した蓼科が涼しくて爽快。
信州は避暑に最適ですね。。
日帰りは厳しいけど、泊まりでまた遊びに行こうと思います。
Posted at 2007/08/13 08:58:05 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ